76.γ-アミノ酪酸各種誘導体の興奮抑制作用および睡眠延長作用について(第13回大会研究発表要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本ビタミン学会の論文
- 1961-07-25
著者
-
関 保平
阪大医 小児科
-
浜田 浩
阪大医 小児科
-
西沢 義人
阪大医, 小児科
-
児玉 悌資
阪大医, 小児科
-
向井 清悟
大阪大学医学部小児科学教室
-
向井 清悟
阪大医, 小児科
-
野上 一雄
阪大医, 小児科
-
浜田 浩
阪大医, 小児科
-
菅原 重道
阪大医, 小児科
-
関 保平
阪大医, 小児科
-
菅原 重道
阪大医 小児科
-
児玉 悌資
阪大医 小児科
-
野上 一雄
阪大医 小児科
関連論文
- 75.アミノ酸の腸管吸収におよぼす水溶性ビタミンの影響(I)(第13回大会研究発表要旨)
- 79.γ-アミノ酪酸の代謝について(III) : β-オキシ-γ-アミノ酪酸のアミノ基転移(第12回大会研究発表要旨)
- 76.アミノ酸の腸管吸収におよぼすビタミンの影響(第12回大会研究発表要旨)
- 2-METHYL-4-AMINO-5-HYDROXYMETHYLPYRIMIDINEの肝障害作用についての実験補遣
- 78.γ-アミノ酪酸の代謝について(II) : β-オキシ-γ-アミノ酪酸の負荷実験(第12回大会研究発表要旨)
- 77.γ-アミノ酪酸の代謝について(I) : γ-アミノ酪酸の負荷実験(第12回大会研究発表要旨)
- N-CARBOBENZOXY-L-GLUTAMYLCHOLINEの尿排泄におよぼす影響について
- TOXOPYRIMIDINE群物質の研究 : (XIX)各種CARBONYL試薬の大腸菌GLUTAMIC DECARBOXYLASE 阻害について
- 76.γ-アミノ酪酸各種誘導体の興奮抑制作用および睡眠延長作用について(第13回大会研究発表要旨)
- 74.γ-アミノ酪酸各種誘導体のけいれん抑制作用(II) : N-カルボベンゾキシ-γ-アミノ酪酸, パントイル-γ-アミノ酪酸, パントイル-α-オキシ-γ-アミノ酪酸, パントイル-β-オキシ-γ-アミノ酪酸(第13回大会研究発表要旨)
- 78.ホモパントテン酸の脳内移行およびパントテン酸との拮抗作用(第13回大会研究発表要旨)
- 77.γ-アミノ酪酸各種誘導体の電気刺激けいれんにたいする影響(第13回大会研究発表要旨)
- 73.γ-アミノ酪酸の各種類縁物質のけいれん抑制作用について(I) : γ-アミノ酪酸, α-オキシ-γ-アミノ酪酸, β-オキシ-γ-アミノ酪酸, α-メルカプト-γ-アミノ酪酸(第13回大会研究発表要旨)
- 55.トキソピリミジンの研究(II) : 類似物質の毒性試験(第8回大会研究発表要旨)
- 53.トキソピリミジンの研究(I) : 肝臓障害作用(第8回大会研究発表要旨)
- グルタミルコリンについて
- 12.妊娠兎母体および胎兒のB_1移行(第3回日本ビタミン学会研究報告要旨)
- 19.膽汁中のVB_1に就て(研究報告要旨)
- TOXOPYRIMIDINE群物質の研究 : (XIV)疾走痙攣時および予防時の脳γ-AMINOBUTYRIC ACIDの変動について
- γ-アミノ酪酸の脳内代謝 : 主としてα-オキシ-γ-アミノ酪酸の代謝について