2-II-3 血清ビタミンA濃度と日内変動(日本ビタミン学会 : 第30回大会一般研究発表要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本ビタミン学会の論文
- 1978-07-25
著者
-
池田 律子
帝京大(医)内科・臨床病理学
-
安田 和人
帝京大(医)内科・臨床病理学
-
勝井 五一郎
タマ生化学株式会社
-
小林 一恵
帝京大(医)病院 中央検査部
-
池田 律子
女子栄養大臨床化学
-
勝井 五一郎
エーザイ研究所
-
勝井 五一郎
エーザイ(株)研究所
-
小西 真理子
帝京大(医)病院 中央検査部
-
川田 明子
帝京大(医)病院 中央検査部
-
川田 明子
帝京大(医)付属病院第1内科・中央検査部
関連論文
- 2-II-20各種ニコチン酸製剤内服投与後の全血総ニコチン酸及び尿中排泄物質の変動について : 第42回大会一般研究発表
- 2-I-4血中ビタミン濃度と年齢 : 第42回大会一般研究発表
- 1-I-10 糖尿病とビタミンB_1 : 第35回大会一般研究発表要旨 : 日本ビタミン学会
- 2-I-3更年期女性の血中ビタミン : 第42回大会一般研究発表
- 1-I-15 加齢の意識と血中ビタミン(第41回大会一般研究発表)
- トコフェロール同族体の標準品 : 第216回会議研究発表要旨
- 4. d体Tocopherol同族体の旋光度 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第193回会議研究発表要旨
- 1-I-4血清ビタミンK値とK依存性凝固因子 : 第42回大会一般研究発表
- 2-II-14 各種疾患における血漿ビタミンEと血清セレン濃度の変動(第41回大会一般研究発表)
- 1-II-6 脂肪負荷試験におけるRetinyl palmitateの変動について(第41回大会一般研究発表)
- 1-I-16 総合ビタミン剤連続投与後の血中ビタミン濃度及び尿中排泄量の変動(第41回大会一般研究発表)
- 1-I-11 COBAS-FARAによる赤血球トランスケトラーゼおよび同グルタチオン還元酵素の自動測定(第41回大会一般研究発表)
- フィロキノンオキシド,メナキノン-4オキシドおよびメナジオンの高速液体クロマトグラフィー用標準品の作製 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会生体試料中のビタミンK類のHPLCによる標準的定量法の作製小委員会
- フィロキノン,メナキノン-4及びユビキノン-10の高速液体クロマトグラフィー用標準品の作製 : 脂溶性ビタミン研究委員会,K_1,MK-4,UQ-10標準品作製小委員会報告
- Ferric chloride酸化と高速液体クロマトグラフィーによる生体試料中のユビキノンの迅速定量法
- フィロキノン,メナキノン-4及びユビキノン-10のHPLC用標準品の作製 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第230回会議研究発表要旨
- ビタミンE同族体生物活性の比較検討 : 脂溶性ビタミン研究委員会,小委員会報告
- フィロキノン,メナキノン-4,及びユビキノン-10のHPLC用標準品の作製 : 第40回大会研究発表要旨
- 脂溶性ビタミン並びに水溶性ビタミンの高速液体クロマトグラフィー
- 脂溶性ビタミンの高速液体クロマトグラフィー(39)
- 水溶性ビタミンの高速液体クロマトグラフィー(18)
- ジアルル酸溶血を指標としたトコフェロール同族体の生物活性の比較 : 小委員会報告 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第224回会議研究発表要旨
- ホウレン草クロロプラストにおけるトコフェロール類の酵素的メチル化
- 脂溶性ビタミンの高速液体クロマトグラフィー(38)
- 脂溶性ビタミンの高速液体クロマトグラフィー(37)
- 6.ホウレン草のトコフェロール同族体の含量(第223回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
- 水溶性ビタミンの高速液体クロマトグラフィー(17)
- 脂溶性ビタミンの高速液体クロマトグラフィー(36)
- 脂溶性ビタミンの高速液体クロマトグラフィー(35)
- 水溶性ビタミンの高速液体クロマトグラフィー(16)
- 水溶性ビタミンの高速液体クロマトグラフィー(34)
- 脂溶性ビタミンの高速液体クロマトグラフィー(33)
- 脂溶性ビタミンの高速液体クロマトグラフィー用標準品
- 4.過酸化水素溶血試験法の検討(JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY : 掲載論文要旨)
- 2-II-3 血清ビタミンA濃度と日内変動(日本ビタミン学会 : 第30回大会一般研究発表要旨)
- 1-I-10 血清Tocopherol濃度の正常値と日内変動(日本ビタミン学会 : 第30回大会一般研究発表要旨)
- 2-II-8 ビタミンEの腸管吸収(日本ビタミン学会 : 第29回大会一般研究発表要旨)
- 2-II-7 血中ビタミンE, Aの正常値について(日本ビタミン学会 : 第29回大会一般研究発表要旨)
- 2. 加令に伴うカルシウム代謝並びに骨のK依存性カルシウム結合タンパク質の変動 : 第196回会議研究発表要旨 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会
- ビタミンA,E及びユビキノンの高速液体クロマトグラフィーにおけるMicroparticleカラム充填材剤の利用
- 高速液体クロマトグラフィーによる生体中のフィロキノンおよびメナキノン-4の螢光定量
- 1-II-14 ビタミンE欠乏ラットに対し,Tocopherol(Toc)同族体を筋注及び静注投与したときのジアル酸溶血及び赤血球,血漿中Toc値の経時的変化 : 日本ビタミン学会第33回大会研究発表要旨
- 1-II-13 ビタミンE欠乏ラットにα-Tocopherol(α-Toc)を経口,筋注,静注した際のジアル酸溶血率,血漿及び赤血球膜中α-Toc値の経時的変動 : 日本ビタミン学会第33回大会研究発表要旨
- 2.Tocopherol(Toc)同族体のin vivoにおける酸化溶血抑制効果と赤血球, 血漿中Toc同族体値との関係(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第189回会議研究発表要旨)
- 4. 高速液体クロマトグラフィー : ビタミンE定量法
- ビタミンE定量法3.ガスクロマトグラフィー
- 2.螢光定量法 : ビタミンE定量法
- 1.定量法の基本 : ビタミンE定量法
- 5.UQ_の胆汁中への排泄 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第180回会議研究発表要旨
- 1-I-21 脂溶性ビタミンのHPLCにおけるカラム充填剤の検討(日本ビタミン学会 : 第30回大会一般研究発表要旨)
- 1-I-5 高速液体クロマトグラフィーによる血液・尿中ビタミンB_1,B_2,B_6の測定について : 日本ビタミン学会第33回大会研究発表要旨
- 5.シロネズミの血清及び臓器ビタミンA,E濃度の日内変動について : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第183回会議研究発表要旨
- 血中1・25(OH)_2D濃度変動とCa代謝の老化について : 第40回大会研究発表要旨
- 外科的侵襲時の血中水溶性ビタミン値の変動 : 日本ビタミン学会第36回大会一般研究発表要旨
- 1. 生体試料中のγ-Carboxyglutamic acid及びGlutamic acidのHPLCによる定量 : 第196回会議研究発表要旨 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会
- 総合ビタミン剤投与による血中ビタミンならびにミネラル濃度の変動 : 第40回大会研究発表要旨
- ビタミンB_6の代謝について : 日本ビタミン学会 : 第39回大会研究発表要旨
- ダイエット中の女子学生における潜在性ビタミンB_1,B_2,C欠乏症および栄養指導の効果 : 日本ビタミン学会 : 第39回大会研究発表要旨
- 各種疾患における血中レチノールおよびレチニルパルミテートの変動について : 日本ビタミン学会 : 第39回大会研究発表要旨
- 2-II-36 健常と思われる者における潜在性ビタミンB_1欠乏状態について(第38回大会研究発表要旨,日本ビタミン学会)
- 2-I-31 赤血球中ビタミンEおよび血漿Eと血中脂質との相関性について(第38回大会研究発表要旨,日本ビタミン学会)
- 1-II-4 低栄養状態とニコチンアミド負荷試験(第38回大会研究発表要旨,日本ビタミン学会)
- 血清ビタミンEと脂質 : 一般研究発表要旨
- ニコチンアミド負荷試験について : 一般研究発表要旨
- 血清ビタミンAと肝機能 : 第37回研究発表要旨
- ビタミンB_1及びB_2負荷試験について : 第37回研究発表要旨
- 3.ニコチン酸製剤の血中脂質に及ぼす影響 : ビタミンB研究委員会第315回会議研究発表要旨
- 高速液体クロマトグラフィーによる血清アスコルビン酸の測定について : 日本ビタミン学会第36回大会一般研究発表要旨
- 糖尿病患者の赤血球GOT活性について : 日本ビタミン学会第36回大会一般研究発表要旨
- 2-I-5 赤血球トランスケトラーゼの正常値について(日本ビタミン学会 : 第29回大会一般研究発表要旨)
- 2-A-4 血中ビタミンB_1,B_2,B_12の正常値について(日本ビタミン学会 : 第28回大会研究発表要旨)
- 2-I-16 ビタミンB_1の治療量について(日本ビタミン学会 : 第27回大会研究発表要旨)
- α-Tocopheryl acetate立体異性体の生物効果
- セレンおよびビタミンEと癌
- RRR-α-Tocopherolとall-rac-α-Tocopherolのヒトにおける吸収と生物効果
- 微生物におけるトコフェロールの存在に関する調査
- 3. 微生物界におけるトコフェロール分布 : 第198回会議研究発表要旨 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会
- 水溶性ビタミンの高速液体クロマトグラフィー(15)
- 脂溶性ビタミンの高速液体クロマトグラフィー(32)
- 5.脂溶性ビタミンの標準品(第217回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
- 水溶性ビタミンの高速液体クロマトグラフィー(14)
- 脂溶性ビタミンの高速液体クロマトグラフィー(31)
- 脂溶性ビタミンの高速液体クロマトグラフィー(30)
- 水溶性ビタミンの高速液体クロマトグラフィー(13)
- ビタミンEの生物効果に及ぼすペクチンの影響
- 脂溶性ビタミンの高速液体クロマトグラフィー(29)
- エルゴカルシフェロール,コレカルシフェロール,トコフェロール,酢酸トコフェロール及びコハク酸トコフェロールのHPLC用標準品 : 第214回会議研究発表要旨
- 水溶性ビタミンの高速液体クロマトグラフィー(12)
- 脂溶性ビタミンの高速液体クロマトグラフィー(28)
- 脂溶性ビタミンの高速液体クロマトグラフィー(27)
- 水溶性ビタミンの高速液体クロマトグラフィー(11)
- 脂溶性ビタミンの高速液体クロマトグラフィー(26)
- 活性型ビタミンDと骨のビタミンK依存性タンパク質
- ビタミンK依存性カルボキシラーゼとγ-カルボキシグルタミン酸含有タンパク質
- 2-I-15 赤血球GOT及びピリドキサルリン酸効果について : 第35回大会一般研究発表要旨 : 日本ビタミン学会
- 3.血漿ビタミンKの正常値と血液凝固因子との関係 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第239回会議研究発表要旨
- 45.諸疾患における血中ビタミンEレベルと微量金属(第1回研究発表要旨,ビタミンE研究会)
- 2-II-3 高遠液体クロマトグラフィーによる血中ニコチン酸の定量 : 第34回大会研究発表要旨 : 日本ビタミン学会
- 最近の日本人の血清葉酸濃度の正常値について : 日本ビタミン学会第32回大会一般研究発表要旨
- 赤血球アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ活性の正常値について : 日本ビタミン学会第31回大会研究発表要旨