林野火災の防災的研究(I) : 焼止まり線について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
最近2年以内に山火事が発生した, 広島県芸南地方の宮島等の5カ所で, 1986年4〜11月に, 焼止まり線(山火事の延焼が止まつている部分)の植生およびその構造を各層(I〜IV層)の植生とその被度(5段階)によってタイプ分けし, 全焼止まり線と地表火跡地の林分を類別化した。また, 焼止まり線の地形を調べるとともに, 出火時の気象も考察した。山火事の発生しやすい気象条件として実効湿度とともに土壌含水率を目安とするとよいことがわかった。一方, 全焼止まり線のうち, 85%が森林で, 残りの15%が川, 道路や農耕地であった。焼止まり線になっている林分の98%はシダ(コシダやウラジロ)の植被率(C_S)は25%以下, さらに同林分の94%はI〜III層の被度の合計(C_H)に占めるアカマツ・スギの被度の割合が30%以下であった。また, 地表火跡地でもC_Sが25%以下であったが, A_O層中のアカマツ葉の割合が高く, そのため地表を火が走ったものと思われた。地形的には焼止まり線は谷部が最も多い(56%)が, 尾根や斜面上部(合計24%)でも見られた。さらには, 焼止まり線はこれらどの地形でも常緑広葉樹が優先する林分の頻度が高かった。
- 日本森林学会の論文
- 1988-03-01
著者
-
中根 周歩
広島大学総合科学部
-
中根 周歩
広島大学総合科学部自然環境科学講座
-
福岡 義隆
広島大学総合科学部自然環境研究講座
-
山崎 裕実
(現)広島県福山農林事務所
-
根平 邦人
広島大学総合科学部
-
福岡 義隆
広島大学総合科学部
-
Nakane Kaneyuki
Graduate School Of Biosphere Sciences Hiroshima University
-
根平 邦人
広島大学・院・国際協力
関連論文
- 埼玉県熊谷市南郊における冬季静穏快晴日の放射4成分・地表面温度・気温の日変化の事例解析
- P226 細密土地利用データの作成とそれを利用した熊谷市街地ヒートアイランドの数値シミュレーションの試み
- 3A1000 極楽寺山における林外雨、樹幹流と土壌pHの測定
- 広島県極楽寺山におけるガス状汚染物質の動態とマツ・広葉樹の樹木活力度との相関関係
- 大気中NO_2濃度の短期暴露式簡易測定法の検討
- 瀬戸内海沿岸部の森林衰退地域の逆転層出現高度とNOx濃度
- デカン高原の農村集落とその変貌 : 昭和56年度地理科学学会例会・中四国都市学会大会合同研究会研究発表要旨
- 領域気象モデルを用いた関東平野中央部における2007年8月15-16日の猛暑の数値シミュレーション
- 領域気象モデルを用いた関東地方中央部における2007年8月猛暑の数値実験
- P112 関東平野中央部における2007年8月猛暑の予備的数値実験
- 特殊舗装面を用いた都市暑熱環境緩和に関する実験的研究(第1報)熱収支的にみた微気象の評価
- 摘葉処理と競合関係がシバ(Zoysia japonica)の再生長に及ぼす影響
- アカマツ苗木のガス交換とクロロフィル蛍光の日変化
- 東京都区部におけるソメイヨシノの開花日に及ぼす都市の温暖化の影響(第2報)
- ソメイヨシノの開花に及ぼすヒートアイランドの影響 : 東京都区部を例として
- 屋上樹木緑化とその周辺のCO_2及びNO_2濃度分布と意義について
- 西中国山地国定公園における宅地開発の事後アセスメント : 土砂流亡と渓流水路の改変の影響
- 西中国山地国定公園における宅地開発の事後アセスメント--土砂流亡と渓流水路の改変の影響
- マツ・モミ林衰退地域での大気環境と樹木被害の実態 (植物指標を用いた大気環境診断)
- ランドサットTMデータによる山地森林域の炭素収支の評価
- CO_2の森林への吸収について
- 大型土壌動物が森林のリン循環に及ぼす影響についての実験的解析
- Effects of Deer Browsing on the Early Stage of Pyrogenic Succession on Miyajima Island,Southwestern Japan
- ランドサットMSSデータの植生解析への応用 : 福岡県北西部の例
- 林野火災の防災的研究(I) : 焼止まり線について
- 山火跡地の斜面における土壌浸透水の挙動
- アカマツ林における伐採後の土壤炭素の循環シミュレーション
- 森林生態系における炭素循環
- 4.生態系物質循環に及ぼす影響(シンポジュウム林野火災の生態)
- 山火事が森林生態系における水・主要塩類の収支に及ぼす影響 : III.樹冠による降水遮断量
- 河川水の濁度と流域の土地利用形態--広島県,瀬野川の例〔英文〕
- 森林土壌の花粉分析による植生変化の解明
- 工石山温帯混交林における花粉堆積様式の解析 : 1. アカガシの花粉生産速度と雄花序の落下が花粉堆積に及ぼす影響
- 屋上緑化の身体的心理的効果についての生気象学的研究
- 平安温暖期と平成温暖期の疾病数変化に温暖化の影響があるか?
- 広島県極楽寺山におけるアカマツ葉枝上の酸性沈着物質
- 瀬戸内海沿岸部の森林衰退地域の逆転層出現高度とNO_x濃度
- 成熟林における根の呼吸量の推定
- 山火事が森林生態系における水・主要塩類の収支に及ぼす影響 : II.塩類の収支〜インプット(降水)とアウトプット(流出水)
- 山火事が森林生態系における水・主要塩類の収支に及ぼす影響 : I.水収支
- 森林生態系における人為的攪乱に伴う土壌炭素循環の動態シミュレーション : I.下生え刈り又は落葉掻きの場合
- アカマツ根の山火枯死・腐朽に伴う引張強度の低下
- 三タイプの極相林における土壌有機物の循環比較と総合的考察
- 森林生態系における土壌有機炭素の循環の季節変動に関するシミュレーションモデル
- 降水後の都市ヒートアイランドの特徴とその成因に関する研究--降水後日と連続晴天日の比較考察
- 夏季における熱中症危険度ランクの出現状況と救急搬送数について
- 熱中症発症覚知時間資料に基づく夏季の熱中症搬送数と気象要素との関係評価
- P111 降水後日と連続晴天日のヒートアイランドの違いとその成因
- 熊谷市における降水後日と連続晴天日のヒートアイランドの比較(第1報)
- 植生面とアスファルト面における熱中症の発症に関する基礎的研究
- 空間生態学 : 空間パターンのダイナミックス (空間生態学)
- 広島県極楽寺山における斜面上の大気汚染濃度と逆転層出現高度
- 都市域における屋上面上気層の風速・気温の鉛直分布特徴と熱流輸送について
- 都市域の屋上面と近郊草地面における熱収支の比較
- 樹木と電柱の温度の日変化・季節変化特性について
- ヒートアイランド緩和効果を目的とした保水・透水性素材を用いた実験的研究
- 立正大学総合気象観測システムおよび放射・熱収支観測システムの拡充について
- 猛暑下における都市内での打水とミストの効果と意義
- 電車の乗降に伴う急激な温度変化と人体ストレスについて
- P108 電車乗降に伴う急激な温湿度変化に関する研究
- 空間移動に伴う急激な温度変化と人体ストレスの可能性について
- 埼玉県内の自然地名の分布に関する気候学的研究
- 日本各地における熱中症の発生頻度とその傾向に関する研究
- 中国における環境汚染の現状と諸問題 -酸性雨調査からみた日中関係のことなど
- 「斜面の温暖帯」の土地利用と弥生期の高地性集落 : 昭和59年度地理科学学会大会発表要旨
- 温帯日本の年輪は降水生長型ではないか? : 昭和57年度地理科学学会大会発表要旨
- 岡山市及び津山市の都市気温について : 昭和56年度地理科学学会例会・中四国都市学会大会合同研究会研究発表要旨
- 盆地の気候 : 昭和54年度地理科学学会大会発表要旨
- 中国地方の樹木の肥大生長に及ぼす環境要因の影響に関する年輪年代学的研究
- 中国地方の樹木の肥大生長に及ぼす環境要因の影響に関する年輪年代学的研究
- 土地被覆に着目したヒートアイランドの緩和に関する都市気候学的研究 : (2)舗装素材を用いた実験的研究
- 土地被覆に着目したヒートアイランドの緩和に関する都市気候学的研究 : (1)さいたま新都心における屋上緑化としての「けやき広場」
- 熊谷市都心部と郊外の気候特性(第5報)ヒートアイランド強度と逆転強度の関係
- 荒川流域を中心とする埼玉県内における自然地名からみた災害常習地に関する気候的研究(第1報)埼玉県内の気候地名の分布
- 熊谷市都心部と郊外の気候特性(第4報)都市化に伴う風の変化について
- A401 夜間から早朝にかけての微昇温に関する気候学的研究(気候システムIV)
- 熊谷市の都心と郊外の気候特性(第3報)降水量に関する気候学的研究
- 熊谷市の都心と郊外の気候特性(第2報)夜間から早朝にかけての微昇温に関する気候学的研究
- 林野火災が生態系物質循環に及ぼす影響 (林野火災の生態)
- 名護市大浦川に植栽したヒルギ科マングローブ植物実生の生存率と死亡要因
- 日本の諸都市における熱中症の発生頻度について
- 夏季における熱中症の救急搬送数とその成因についての生気象学的研究 : お盆前後の例について
- Factors affecting mandarin ducks (Aix galericulata) wintering at dam lakes in the Chugoku district, western Japan
- Decomposition and ergosterol content of the moss Hylocomium splendens litter under various climatic conditions
- 西日本の西条盆地における内水面での越冬水鳥の冬期分布に影響を及ぼす要因
- Contribution of micro-organisms to the carbon dynamics in black spruce (Picea mariana) forest soil in Canada
- 暮らしに潜む環境問題--松枯れ対策としての農薬散布
- Comparative study of the mass loss rate of moss litter in boreal and subalpine forests in relation to temperature
- 2009年2月20日における関東平野北西域での急激な昇温に関する数値シミュレーション
- フォーラム 奈良・平安時代の疫病と京内環境(ヒートアイランド推定)
- 環境撹乱と2次植生の定着・安定の意義 (環境の撹乱と生物群集)
- 国際理解と地理学 : 昭和59年度秋季学術大会シンポジウム
- 屋上緑化と温暖化ガスCO_2に関する諸問題
- 都市温暖化対策にとって緑化は緩和策や適応策となり得るか?
- 気候学からみた都市気候研究の歴史と問題点
- マツ生立木に対するマツノマダラカミキリ成虫の後食の影響 : (1) クロマツ苗木について
- マツの枯死・衰退に対する活力剤の効果 (1)
- 奈良・平安時代の疫病と京内環境(ヒートアイランド推定)
- 健康病気ことわざと気象・季節性の関連
- 2009年2月20日における関東平野北西域での急激な昇温に関する数値シミュレーション