簡易空中写真によるスギ人工林の林分構成要素の測定(I) : 平地林分の場合
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Simple aerial photographic equipment suggested by NAKAKITA, which suspends a stereo camera device from a captive balloon, was used to measure the detail of both a pre-closed stand and a closed stand of sugi, Japanese cedar (Cryptomeria japonica D.DON) plantation on level ground. A pair of vertical super-large-scale photographs was taken of each stand, and the trees on the enlarged photographs were measured for number, position, and crown diameter on plots in the stands. Estimation of the number of trees was perfect. Determination of tree position also was almost as accurate as that obtained by a ground survey of the pre-closed stand. The significance of the measurement of crown diameters was made certain by the fact that the correlation coefficient between crown areas calculated from crown diameters and stem basal area was adequate in the stands. From this experiment, it was concluded that simple aerial photo measurement of stand detail is an effective method for some elements of a stand. However, it must be pointed out that it is very difficult to position the balloon above a subject stand in a forest area because of the wind.
- 一般社団法人日本森林学会の論文
- 1982-11-25
著者
関連論文
- ビュッフォンの針の原理に基づくニホンカモシカの生息数推定
- コンピュータ・シミュレーションによる仕切り法の検討
- 10.ノウサギ被害木の生長試験(予報)(第11回野兎研究会記録)
- Compertz成長曲線式のパラメータの求め方の比較
- トドマツの断面高別半径成長量に対する成長曲線式の適合とそのパラメータの変化
- 新潟県魚沼地方における広葉樹二次林の林相改良施業に関する研究-1-守門村における旧薪炭林の林分構造と林相改良伐の事例
- 佐渡演習林の森林資源デ-タベ-スの活用システム
- パイプモデルに基づく樹冠構造の解析
- 佐渡演習林におけるスギ人工林成長量試験地のデータベースと試験地林分の成長経過
- 307. STOFFELSの標準材積表の変型について
- 205. 曲線輪尺による上部直径測定の精度について(経営)(第68回日本林学会大会)
- 三変数材積式について
- 林内風景に対する好みの評価法について
- 断面積平均直径推定における括約誤差について
- バイオ・インベントリ-のためのプロキシマルセンシングの研究--模型ヘリコプタ-による簡易空中写真の撮影とその利用
- 東シベリア北方林を訪ねて
- トドマツにおける半径方向の成長曲線式の樹木内変異について
- 樹冠投影面積に関係のある因子について
- 樹木の空間分布の尺度としてのVoronoi多角形
- 木曽地方におけるヒノキの標準曲線とクロスデ-ティングについて
- 差分方程式による多項型生長曲線式の誘導と生長データへの当てはめ
- 新潟県魚沼地方における広葉樹2次林の林相改良施業に関する研究-2-低海抜帯のミズナラ2次林分の林分構造
- スギの直径生長についての樹木間の関係
- 最終回の間伐以後のスギ林分における直径および断面積生長量と競争因子の関係
- 簡易空中写真によるスギ人工林の林分構成要素の測定(I) : 平地林分の場合
- 市街地における住宅周辺の樹林地の表示法について
- 仕切り法における測定誤差の野兎生息数推定値への影響
- スギ林分の樹冠と関係のある2,3の因子について
- 住民の意識からみた海岸砂防林の効用--新潟市西海岸の住宅区域における事例
- 6樹木抽出法の人工林と天然林への応用
- 胸高における根張りの影響について
- 可変利用最小直径と丸太長に対するスギの利用材積推定システム
- スギの直径生長におけるkey yearについて
- スギ樹冠内部の辺材面積と葉面積との関係
- 森林計画学会創立30周年記念式典に臨んで(創立30周年記念)
- シベリアの大地に北方林(タイガ)を訪ねて
- 自動林分材積測定機(II) : 最も簡単な場合のパターン認識
- 48 戦後五〇年の人工林率の推移をめぐって(林業技術問題(XXII))