506.ブナ樹幹の位置による耐朽性の相異(第72回日本林学会大会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 521.木曽地方のヒノキ, サワラの心腐れ病について(予報)(第72回日本林学会大会)
- 雨氷害にともなうカラマツの幹腐れ病
- 402 担子菌の培養保存
- 401 担子菌の分離方法ならびに培養的性質
- 813. アナタケおよび類縁種について(第76回日本林学会大会講演要旨)
- 304. ブナ材の違った位置からとった抽出物と腐朽菌の発育との関係(第74回日本林学会大会講演要旨)
- 506.ブナ樹幹の位置による耐朽性の相異(第72回日本林学会大会)
- (114) 腐朽材に現われる帶線に関する研究(特に單相菌糸と複相菌糸の生ずる帶線) (昭和29年度大会(1))
- (12) コフキタケの軍相菌糸と複相菌糸の腐朽力 (昭和28年度春季大會 (1))
- (19) コフキタケの擔胞子の發芽と性 (昭和27年度夏季關東部會)
- 53 マツの青変材の耐朽性
- 25 シイタケ胞子の2,3の性質
- 426. アカマツ丸太材の変色・腐朽防止試験(第67回日本林学大会プログラム)
- 日本未記録の材質腐朽菌Corticium polyporoideum BERK. et CURT.
- 520.カラマツの心腐れ病菌について(第72回日本林学会大会)
- 602.富士山麓カラマツ造林木の菌害幹腐れについて(森林保護)(第71回日本林学会大会)
- 425.カラマツの青変菌
- 724. 風倒地帯に発生したエゾマツ・トドマツの青変菌の種類と形態
- 723. 風倒地帯に発生したエゾマツ・トドマツの青変菌の分布と発生頻度
- 311. ブナ丸太の変色菌に関する研究(保護)(第68回日本林学会大会)
- 3種のブナの青変菌
- 409. ブナの伐期と耐朽性(第63回日本林学会大会講演要旨)
- 木材腐朽菌に於ける2, 3の新知見 (昭和26年度大會(第22囘日本農學大會))
- 風害を誘発する立木の根株腐朽
- 230. 石狩川源流原生林綜合調査 菌害(第63回日本林学会大会講演要旨)
- 424.スギのレンコン腐れの病原菌について
- 沖縄におけるヒダナシタケ目菌類の分布
- ベッコウタケの学名について
- オオミコブタケ(Ustulina vulgaris TUL.)によるブナ生立木の根株腐れ
- (81) 腐朽材に現われる帶線に關する研究 : 特に同種異系統間の腐朽菌の對峙に現われる帶線 (昭和27年度大會 (2))
- 54マツノネクチタケ及びトドマツオオウズラタケによるアオモリトドマツ及びシラベの心材腐朽
- 寒帶針葉樹の根部腐朽菌 (昭和25年度秋季關東部會)
- 腐朽材に現われる帶線に關する研究 : 特に腐朽菌の種類との關連性 (昭和25年度春季大會)