特集「アカデミック・ソサイエティ : その情報流通活動」の編集にあたって
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人情報科学技術協会の論文
- 1995-08-01
著者
関連論文
- レポート作成におけるコピペ防止策 コピペを超えるライティング授業デザイン
- 世界有数の大規模電子ジャーナル・コンソーシアムの誕生へ
- 人材育成としての図書館コラボレーションの意義と効果的な実践方法(図書館員に求められる資質とキャリア形成)
- 丸谷才一が語る情報リテラシーのコツ
- ラーニング・コモンズの本質--ICT時代における情報リテラシー/オープン教育を実現する基盤施設としての図書館 (特集 ラーニング・コモンズ)
- 大学図書館の社会連携・地域連携活動 (特集 大学図書館)
- 研究文献レビュー 学習・教育基盤としての図書館
- e ラーニングでのレポート作成授業の実践と成果評価
- 学習意欲を高める図書館サービス (特集 大学図書館と教育)
- レポート作成を起点とした情報リテラシー教育の試み (特集 第13回医学図書館研究会・継続教育コース)
- 和算研究者のための古典籍書誌学の基礎知識
- Perceptions of libraries and information resources : a report to the OCLC membership. (図書館と情報リソースの認知度 : OCLC加盟館への報告書), OCLC, 発売:紀伊國屋書店OCLCセンター, 2005年A4, 286p., ISBN:1-55653-364-0, pdf版無料
- 動向レビュー インフォメーション・コモンズからラーニング・コモンズへ:大学図書館におけるネット世代の学習支援
- ウェブ主流時代における情報リテラシー教育再構築の試み (特集:日本薬学会第126年会薬学図書館協議会企画シンポジウム テーマ:研究者と薬剤師の情報力は高まっているのか?--IT化時代を乗り切るリテラシーを身に付ける)
- 提言 図書館展示を向上させる「発見と感動」の視点--歴史小説との類似性から考えたこと
- 広報としての図書館展示の意義と効果的な実践方法(図書館の発信情報は効果的に伝わっているか?)
- 図書館ポータルの本質 : 多様なコンテンツを生かす利用者志向サービス(情報ポータル)
- 田中耕一氏展示という未知への挑戦 (小特集:企画展示)
- 情報探索マニュアル作成を軸とした情報リテラシー教育の展開とオープンソースの試み (特集 情報リテラシー・サービス)
- 学術的ポータルをめぐる動向
- 特集「ディジタル化の技術」の編集にあたって (ディジタル化の技術)
- 座長による各担当ブロックの総評及び感想 (第25回ドクメンテーション・シンポジウム)
- 遡及入力における目録自動登録システムの有効性
- 遡及入力における目録自動登録システムの有効性 (コンソーシアム特集号)
- 特集「イントラネットによるライブラリーサービス」の編集にあたって
- 特集「アジアを知る 2 : 中国と漢字情報」の編集にあたって (アジアを知る 2 : 中国と漢字情報)
- ラーニング・コモンズの理論的枠組み[含 質疑応答] (第71回(2010年度) 私立大学図書館協会総会・研究大会 『場』としての大学図書館--図書館とラーニング・コモンズ) -- (講演記録 全体テーマ 知の仕掛け、ラーニング・コモンズをどう捉えるか)
- NIIの概要
- 国立情報学研究所のメタデータ共同構築計画
- 図書研究会・講演・継続教育 国立情報学研究所(NII)の学術情報サービスを知る
- 病院図書室のNACSIS目録所在情報サービスへの参加 (小特集 NACSIS利用例)
- NII総合目録データベースとNACSIS-CATの展開 (特集 総合目録ネットワークの新しい展開)
- 病院図書室で利用できるNACSISサービス
- NACSIS-CATの現状と総合目録データベース統計 (特集 書誌情報)
- 特集「研究と情報」の編集にあたって
- 特集「変貌する大学図書館」の編集にあたって
- NACSIS-CAT/ILL入門
- シンポジウム 時代のニ-ズにあった病院図書室を作ろう (全国図書室研究会)
- 特集「アジアを知る:韓国」の編集にあたって
- 特集「図書館目録に未来はあるか」の編集にあたって (図書館目録に未来はあるか)
- 特集「アカデミック・ソサイエティ : その情報流通活動」の編集にあたって
- 情報探索マニュアルの作成と職員向け講習会の実施 : 東北大学附属図書館での事例報告
- ラーニング・コモンズの本質 : ICT 時代における情報リテラシー : オープン教育を実現する基盤施設としての図書館
- 「学術雑誌目次速報デ-タベ-ス」について
- 平成22年度国立情報学研究所実務研修の報告
- 学術雑誌目次速報デ-タベ-スの形成と公開 (私立大学図書館協会平成6年度(第55回)総大会・研究会記録--メインテ-マ「足元を見つめつつ,大学図書館の新たな展開を」)
- 画像資料への視覚的アクセス--カリフォルニア大学バ-クレ-校の画像デ-タベ-ス計画 (図書館をとりまく環境-3-海外編)
- 時代のニーズにあった病院図書室を作ろう
- アフォーダンスとしてのラーニング・コモンズ試論
- 震災記録アーカイブの実現に向けた取り組み (寄稿・特集 東日本大震災を振り返って)
- 東日本大震災後一年の大学図書館の動向 : 「震災記録を図書館に」にたどり着くまで (特集 東日本大震災から1年)
- 支援・受援のパラダイムを超えた新たな図書館連携に向けて
- あらためて大学図書館のレファレンスを考える : 問題提起にかえて
- 学生中心のツイッター活用術 : 大学図書館広報におけるツイッターの有効性と課題 (特集 図書館の広報)
- 震災以降のファシリティマネジメント : 東北大学附属図書館本館の事例 (特集 災害と図書館)
- ラーニング・コモンズの大いなる可能性 : 東北大学での事例をまじえ (ラーニング・コモンズ : 学習の支援と空間)
- 研究文献レビュー 学びを誘発するラーニング・コモンズ
- アクティブな教育と学習の場としてのラーニング・コモンズ考 (特集 大学図書館の新しい姿)
- ウェブらしさから考える社会のゆくえ