サルコイドーシスにおける気管支肺胞洗浄液中のリンパ球の活性化所見(BAL の基礎と応用)(第 7 回日本気管支学会総会特集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
サルコイドーシス症例のBALFリンパ球についていくつかの検討を行なった結果以下の所見がえられた。(1) BALFリンパ球が著増しているサルコイドーシス症例で必ずしも末梢血リンパ球の著減は認められないことから本症における肺内でのTリンパ球の増殖過程が推定された。(2) サルコイドーシスでは, OKT4^+, OKIa1^+細胞の著増が認められたが, Tac^+細胞の増加は認められなかった。(3) BALFリンパ球のIL-2に対する反応性は末梢血リンパ球より低くかつ健常人とサルコイドーシス症例の間に有意の差はなかった。サルコイドーシスのBALF活性化Tリンパ球について得られた検討成績からは, 必ずしも肺内で従来示されてきたような活性化Tリンパ球の所見は認められないものであった。このことは, サルコイドーシスにおいて, 自然寛解の多いこと, およびself limitingな炎症であることの反映であるのかもしれない。
- 日本呼吸器内視鏡学会の論文
- 1984-12-25
著者
関連論文
- BAL は診断・活動度・経過・予後の評価に有用か(1. 臨床的意義, BALF で何がわかるか)
- 示-53 当教室肺癌患者15年間の予後の検討
- 68 気道閉塞を示す疾患における肺の内外層病変分布についての検討(画像診断 (2))
- 280 肺癌患者の腫瘍マーカーとしてのCEA-z, TA-4,NSE, CA-19-9,TPAの臨床的有用性について
- 97 肺癌症例における末梢血NK細胞活性とLeu-7^細胞%、Leu-11^細胞%に関する検討
- 195 生コーヒー豆粉塵による職業性喘息の一症例のアレルギー学的検討
- 特発性肺線維症(IPF)症例における肺癌の合併について : 開胸肺生検例と剖検例の検討から
- 気管支肺胞洗浄液 (BALF) 細胞所見による膠原病性間質性肺炎の診断と分類
- 5. 間質性肺疾患におけるステロイド薬の効果 : 現状と問題点 (11 ステロイド薬作用機序の分子生物学 : 基礎と臨床)
- 肺における免疫反応とリンパ球 (臓器特異的リンパ球)
- 5.肺マクロファージの機能 : IL-1, IL-1抑制活性を中心に-(II マクロファージの機能)
- 肺移植の適応となる症例と時期をめぐって
- サルコイドーシスにおける気管支肺胞洗浄液中のリンパ球の活性化所見(BAL の基礎と応用)(第 7 回日本気管支学会総会特集)
- サルコイド-シスにおける類上皮細胞肉芽腫病変形成とツベルクリン反応陰性化現象 (ツベルクリン反応の臨床的意義)
- 1. ヒトにおける単球・マクロファージ、リンパ球とサイトカイン (IV アレルギー性疾患難治化における単核細胞)
- 36 びまん性間質性肺疾患における BALF 中 Fibronectin の検討(BAL (1))
- びまん性間質性肺疾患における BAL と TBLB の適応と限界(BAL か TBLB か, その適応と限界)
- S-II-4 びまん性間質性肺疾患における BAL と TBLB の適応と限界(BAL か, TBLB か, その適応と限界)
- びまん性間質性肺疾患の気管支洗滌液中液性成分に関する研究
- 326 ピーク・フロー : PF測定に基づく慢性喘息の自己管理
- 232 アルミニウムに対しリンパ球刺激テスト陽性を示した, 溶接フラックス取り扱い者にみられたびまん性間質性肺炎の一症例
- W8-2 BAL 液細胞型によるびまん性肺疾患の鑑別(気管支肺胞洗浄の基礎と臨床)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 特発性間質性肺炎の治療の現状と今後の展望
- BALF 細胞所見による NCIP (分類不能の間質性肺炎)の診断(気管支鏡による診断と治療 : その新たなる展開)(第 18 回日本気管支学会総会特集号)
- 膠原病性間質性肺炎の気管支肺胞洗浄液細胞所見と病変の多様性
- わが国における肺好酸球性肉芽腫症-17症例についての臨床的分析-
- S1-5 BALF 細胞所見による未分類間質性肺炎の診断(気管支鏡による診断と治療 : その新たなる展開)
- WS35. 好酸球性肺炎の診断の問題点について : 突発性BOOPと比較した開胸肺生検症例の血液像とBALF細胞分画の検討から(III 好酸球 1990年(1))
- 7 喫煙の BALF 細胞, 細胞構成に及ぼす影響に関する検討(BAL (1))
- 86 肺癌症例における気管支洗滌液中CEA, Ferritinの検討
- びまん性間質性肺炎を伴つたHermansky-Pudlak症候群の1例
- X-ray CT evaluation (high resolution CT) of pulmonary involvement in sarcoidosis and correlation study between inflated lung specimen and X-ray CT
- タイトル無し
- Airway reactivity determined by using Dosimeter in patients with sarcoidosis
- Analysis of BALF cell findings in the cases of pulmonary sarcoidosis with more than 5 years duration
- X-ray CT evaluation of pulumonary involvements of chronic beryllium disease
- BALF cell findings and prognosis in pulmonary sarcoidosis:Studies on patients detected by health examination
- Effects of the smoking on the immune responses and allergic disorders in the lung.
- Diagnosis and treatment of cardiac sarcoidosis
- Effect of Angiotensin II on accessory function of BALF macrophage and blood monocyte in Sarcoidosis
- タイトル無し
- 膵性胸水を合併した慢性再発性膵炎の1例-膵性胸水の本邦52例の検討
- タイトル無し
- タイトル無し
- Effects of smoking in sareoidosis
- タイトル無し
- γ-IFN production of alveolar macrophages in sarcoidosis
- Analysis of the concentration of ionized calcium and 1, 25-dihydroxyvitamin D in serum as indexes of disease activity in the patients with sarcoidosis
- An ultrastructural observation of alveolar macrophages from patients with sarcoidosis (the second report)
- タイトル無し