呼吸器感染モデルにおける気道上皮細胞の免疫学的役割 : 気道上皮細胞由来のケモカインの解析(びまん性肺疾患に対する分子生物学的アプローチ : 間質性肺炎から肺気腫まで)(第24回日本気管支学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Chemokines have been defined by their capacity to regulate traffic of immune cells. Here, we demonstrate that expression of β-chemokine RANTES in host cells (especially airway epithelial cells) infected with a respiratory virus enables immune cells to more efficiently migrate across the epithelial barrier. On this study, the patterns for specific apical sorting of RANTES may serve to mediate the level and directionality of immune cell traffic through epithelium (distinct from endothelium). This chemoattractant activities may efficiently regulate traffic of mucosal immune cell during normal host defense and abnormal inflammatory disease in the airway. Especially, RANTES has the pattern of preferential apical secretion provides for a soluble chemical gradient for immune cells movement from the subepithelium to the mucosal surface and maintenance there. In addition, we investigated RANTES deficiencies affect the delay on infiltrating cells movement on immunity response, and then the reduction of chemotactic activities (particular activated macrophages trafficking) were observed in airway epithelium level with viral infected RANTES deficient mice. The results therefore establish a distinct action of chemokines in regulating immune cell migration and the primary importance of this component of innate immunity for host defense.
- 日本呼吸器内視鏡学会の論文
- 2001-12-25
著者
-
加藤 治文
東京医科大学外科学第1講座
-
梶原 直央
東京医科大学 外科学第一講座
-
小中 千守
東京医科大学外科第1講座
-
小中 千守
化学療法研究所附属病院
-
小中 千守
東京医科大学 外科
-
林 和
東京医科大学外科第一講座
-
田口 雅彦
東京医科大学外科学第一講座
-
中嶋 伸
東京医科大学外科第1講座
-
林 和
東京医科大学 外科第一講座
-
田口 雅彦
国際医療福祉大学熱海病院
-
田口 雅彦
東京医科大学 外科学第一講座
-
中嶋 伸
東京医科大学外科
-
中嶋 伸
東京医科大学病院外科1講座
-
Holtzman Michael
ワシントン大学呼吸器科
-
加藤 治文
東京医科大学
-
田口 雅彦
東京医科大学 外科一講座
-
梶原 直央
東京医科大学 外科一講座
関連論文
- 会長挨拶
- 20.冠動脈バイパス術後胸骨下膿瘍にて肺瘻を認めた1例(第104回日本気管支学会関東支部会)(支部会(記録))
- W3-3 禁煙宣言後の肺癌学会の取り組みについて (肺癌専門医と喫煙対策)
- 癌性気道狭窄に対するSpiral Z stent の多施設臨床評価
- WPW症候群と冠動脈疾患を伴った高齢者肺癌の一手術例
- 2. Photodynamic therapy が奏効した原発性肺扁平上皮癌の 1 例(第 33 回東海気管支鏡研究会 : 第 1 回日本気管支学会中部支部会)
- 265.紡錘細胞型肺カルチノイド2例の細胞像(呼吸器6)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 内視鏡で診断し得た肺癌からの転移性回腸癌の1例
- P-100 非小細胞肺癌におけるパラフィン標本を用いたEGFR評価とGefitinibの効果判定(一般演題(ポスター) 抗癌剤の感受性・耐性,温熱療法他,第48回日本肺癌学会総会)
- 366 胸膜中皮腫に対する細胞診の検討(中皮・体腔液1(3),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- Sequential Brachytherapy & Photodynamic therapy 症例の検討
- W5-5 中枢気道病変に対する内視鏡的レーザー治療のリスクマネージメントについて(気管支鏡のリスクマネージメント, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PS-100-1 胸壁原発と考えられたInflammatory fibrosarcomaの一例(胸壁疾患4, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-067-2 肺多発癌切除例における縮小手術の検討(縮小手術3, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-053-5 気腫性肺嚢胞に合併した肺癌症例の検討(肺嚢胞性疾患5, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- O-61 気管支上皮細胞の各種サイトカインに対する反応性の解析(呼吸器1, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- W7-3 肺癌手術中における胸水細胞診の細胞像とその意義(術中迅速診断時における細胞診の有用性, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- DP-203-3 高齢者肺癌手術症例の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- WS-1-5 原発性肺癌の術後治療の個別化に向けたプロテオーム解析の試み(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SAFE-3000を用いた蛍光診断(気管支鏡的画像診断の最前線)
- P-168 胸壁原発Inflammatory fibrosarcomaの一例(呼吸器2-(9),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 肺扁平上皮癌における発癌過程での laminin-5 γ2 の発現
- 胸膜悪性中皮腫と非粘液産生性低分化肺腺癌の免疫組織化学的鑑別
- プロテオーム解析(Ettan DIGE法)に基づく原発性肺癌の新しい分類
- 186 喀痰細胞診異常症例に対する内視鏡的蛍光診断(呼吸器 2)
- 17.手術並びにPDTで治療し得た中心型多発肺癌の1例(第96回日本気管支学会関東支部会)
- 腕頭動脈蛇行症4例の検討
- O-113 肺癌癌性疼痛に対するオキシコドンによる疼痛コントロールと終末期医療の問題点(一般演題(口演)20 緩和療法,第48回日本肺癌学会総会号)
- 急速増大を示した多形癌に対して外科的切除が有益であった1例
- 切除例の肺門部早期肺癌の内視鏡的診断基準(内視鏡的早期肺癌の診断基準)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 肺癌の縮小手術は妥当か-その根拠と実際-
- 悪性気道狭窄に対する Ultraflex Nitinol Stent 留置の多施設臨床的評価
- 非小細胞肺癌に対する正常型p53遺伝子発現アデノウイルスベクター及びシスプラチンを用いた遺伝子治療臨床研究 : 第I相試験(ゲノム情報)
- 2-5 PDTを施行した長径1.0cm未満中心型早期肺癌局所再発例の検討(第29回日本呼吸器内視鏡学会総会)
- W7-2 気管支鏡を用いた治療に関連した合併症とその対策(気管支鏡検査の安全対策)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 17. 多彩な組織像を示すNeuroendocrine carcinomaの1例(第139回日本肺癌学会関東支部会)
- 肺原発と考えられた転移性甲状腺扁平上皮癌の1例
- 26.肺癌術後に認めた原発性多発肺早期扁平上皮癌の1例(第100回 日本気管支学会関東支部会)
- D-Light AFシステムによる気管支蛍光画像診断の有用性
- コンベックス走査式経気管支超音波断層法 : EBUS : endobronchial ultrasonographyの使用経験(第25回日本気管支学会総会)
- アンチセンス分子によるRANTES遺伝子発現の制御(第25回日本気管支学会総会)
- 肺癌術後に認めた気管原発多発早期扁平上皮癌に対して光線力学的治療を施行した1例(第25回日本気管支学会総会)
- 気道内微小病変に対する内視鏡的蛍光診断 : 気道内微小・微細病変の診断と臨床対応(第25回日本気管支学会総会)
- 気管食道科領域の重複癌;肺癌の立場から
- 23.硬性鏡下高周波スネア及びNd-YAGレーザーにて切除し得た気管過誤腫の1例(第99回 日本気管支学会関東支部会)
- 7.内視鏡的Nd-YAGレーザー治療後17年後に発症した再発気管腫瘍の1例(第99回 日本気管支学会関東支部会)
- 甲状腺腫大で発見された原発性肺癌の2症例
- 25. 術前導入抗癌剤療法後に切除した肺扁平上皮癌の1例(第133回 日本肺癌学会関東支部会)
- cDNAマイクロアレーによる肺癌遺伝子発現解析
- 胸椎浸潤を伴うSuperior sulcus tumorに対するen bloc切除術 : 2椎体全置換術を伴う肺癌根治術
- 肺癌組織におけるサイトカイン,ケモカイン,血管新生関連因子の局所制御と臨床病理学的因子との関連の検討
- PD-24-7 関東地域における肺移植適応疾患の検討
- 限局性カリニ肺炎により自然気胸を発症し開胸肺縫縮術を施行したAIDS血友病A症例
- W5-5 肺扁平上皮癌I期切除例に対するベスタチンの二重盲検試験 (非小細胞肺癌の集学的治療・外科)
- High resolution image cytometry を用いた喀痰スクリーニング
- 314 食道狭窄で発見された乳癌縦隔リンパ節転移の一例(乳腺2(8),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-109 肉腫との鑑別が困難であった結節性筋膜炎の一切除例(呼吸器(3), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- W2-6 末梢型扁平上皮癌における喀痰細胞診の意義(末梢型扁平上皮癌早期診断における喀痰細胞診の意義, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-43 多発肺転移を来たした気管原発腺様嚢胞癌の一例(呼吸器1-(5),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-38 細胞診に基づく術前組織型診断が困難であった肺多形癌の2例(呼吸器1-(3),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- W2-1 小細胞癌を鑑別すべき細胞像(小細胞癌とその鑑別疾患,ワークショップ2,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 48.虫垂に転移をきたした胸腺癌の1例(第145回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- P7-6 放射線化学療法同時併用が奏功した気管発生腺様嚢胞癌の2症例(ポスター7 症例1,抄録集(6),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-166 ACTH産生胸腺カルチノイドの一例(呼吸器 6,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-164 胸部CT上,原発性肺癌が疑われた子宮体癌肺転移の一例(呼吸器 6,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- W1-7 肺の小結節病変の臨床と形態学の接点 : 腺癌を中心に(肺の小結節性病変における細胞学的鑑別,ワークショップ 1,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- プロテオーム解析から見た肺癌の組織型分類, 特に細気管支肺胞上皮癌のプロテオームパターン(12 Translational research, 第46回 日本肺癌学会総会)
- バーチャル顕微鏡ナノズーマーの細胞診断への応用の可能性(技術・その他-(1), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 胸膜発生の solitary fibrous tumor (SFT) の3例(呼吸器3-(10), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 13. 診断に難渋した胸壁腫瘍の1例(第142回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- O-77 Carboplatin/Paclitaxel を用いた術後補助化学療法の認容性の検討 (WJTOG3105-DI)(術後補助療法, 第47回日本肺癌学会総会)
- 11. 肺末梢浸潤影のフォローアップ中に発見されたカルチノイドの 1 切除例(第 78 回 日本気管支学会関東支部会)
- MS-4-6 ベスタチンの肺扁平上皮癌に対する二重盲検試験
- 進行肺癌に対する治療戦略(シンポジウム8 司会者のまとめ)(第104回日本外科学会定期学術集会)
- 145.細胞診で肺癌を疑われた器質化肺炎3例の検討(呼吸器8:非癌性疾患, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- E-50 悪性気道狭窄に対する Ultraflex nitinol stent 留置の多施設臨床試験(ステント療法 3)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 実験的犬中心型肺扁平上皮癌の発癌過程とその臨床応用
- 103 実験的犬気管支癌の発癌過程における免疫学的研究
- Photodynamic Irradiation : HpD 及び Laser Photoradiation System による肺癌の診断・治療
- ヘマトポルフィリン誘導体,およびクリプトン・レーザー光線照射による犬肺癌の腫瘍局在の診断
- 95.犬を用いての肺扁平上皮癌の発癌過程での細胞診および細胞化学的研究(呼吸器2, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 297 肺グロームス腫瘍の一例(呼吸器 7)
- 原発性肺腺癌関連蛋TAO2による転移性肺癌および原発性肺腺癌の鑑別診断への応用の可能性
- 電子内視鏡による気管支自家蛍光診断
- 術前化学療法でプラチナ製剤耐性を示した症例に対する蛋白Reticulocalbin -1の検討
- 273.胸線の嚢胞状カルチノイドの1切除例(呼吸器7)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 268.頸部リンパ節腫大で発見された胸腺癌の一例(呼吸器6)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 小型腺癌における臨床と形態学の接点(シンポジウム)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 胸壁原発のDesmoplastic small round cell tumorと考えられた1例(第136回関東支部)
- 2次元電気泳動法により検出されたCDDP耐性関連蛋白の発現と術後化学療法
- 小型肺癌切除症例の解析からみた縮小術式の適応
- 甲状腺原発平滑筋肉腫の1例
- TA02(Napsin A)抗体の胸水細胞診への応用の可能性
- large cell carcinoma with neuroendocrine morphologyの一例
- 蛍光診断を用いた喀痰細胞診異常症例における早期微細病変の局在同定
- 肺癌診療における喀痰細胞診の現状と新たな展開
- 胸腺カルチノイドの1切除例(第46回肺癌学会関東支部会 関東支部 支部活動)
- 原発性肺腺癌関連蛋白TA02(Napsin A)の細胞診検体への応用
- 108.喀痰集検の問題と新しい試み(第27群:呼吸器〔2〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 51.肺癌の経気管支穿刺吸引細胞診の診断的価値(第13群:呼吸器〔6〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)