個体間相互作用に基づく創発的ダイナミクスに関するエージェントベースモデリング(創発システム)(<特集>人工知能分野における博士論文)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
個体間の相互作用によって大域的な挙動や構造が生じる創発的現象の解明は,複雑系科学における中心的なトピックである.本論文は,創発的現象の普遍的な性質を明らかにすることを目的とした,次の三つのテーマに関する具体的状況設定に基づくエージェントベースモデリングによる実験と解析をまとめたものである.はじめに,系を駆動する複数の適応プロセス間の相互作用に関する具体的状況設定として,動的環境における進化と学習の相互作用を取り上げ,表現型可塑性の進化を導入した繰返し囚人のジレンマゲームの戦略の進化モデルを構築した.実験の結果,いったん学習に依存した協調集団へと進化した後,学習によるコストにより必要最小限の学習に依存した協調集団へと進化するBaldwin効果と呼ばれる現象が確認され,両プロセスは協調行動の創発に対して協調的に働くことが示された.次に,相互作用の構造が集団の挙動に与える影響に関して,社会的集団における局所的な相互作用がもたらす協調行動の創発に焦点を当て,空間的局所性を導入したN人版繰返し囚人のジレンマゲームの戦略の進化モデルを構築した.特に,ゲームを行う際に生じる局所性が戦略の一部として進化する実験において,局所性の進化は進化なしの場合と比べ協調行動を促進し,相互作用の構造自体が変化する仕組みが系をより適応的な状態へと導くことが明らかになった.最後に,異なるレベルで生じる多様性間の相互作用に関する状況設定として,イベント会場における混雑情報提供を取り上げ,複数の施設を来場者が混雑情報に基づいて観賞してまわるマルチエージェントモデルを構築した.実験の結果,混雑情報の提供は来場者の行動の多様性を増加させるが,その副次的効果である時間経過に伴う将来の行動の多様性の減少によって,突発的に長い順番待ちの行列が発生するという,情報と行動の多様性間の動的な相互作用のシナリオが示された.
- 2004-01-01
著者
関連論文
- 6S-8 自動車のデザインの系統樹からみるミームの系統進化(遺伝的アルゴリズム・人口生命,学生セッション,人工知能と認知科学)
- 6X-5 日本語方言の系統樹からみるミームの系統進化(音声・言語処理,学生セッション,人工知能と認知科学)
- 2X-1 音の適応度地形上の同時聴覚を用いた歩行に基づく対話型進化的計算(音楽情報科学(1)音楽音響,学生セッション,人工知能と認知科学)
- 外乱によって自己組織化するセルオートマトンの進化的探索(シンポジウム特集)
- 進化の過程において学習の役割はいかに変移するか?(複雑系, 第11回MPSシンポジウム: 複雑系の科学とその応用)
- 行動多様性に対する情報共有の影響とその適応性 : イベント会場における混雑情報提供に関するマルチエージェントシミュレーション(人工知能,認知科学)
- 進化と学習の相互作用に対する空間的局所性の影響
- N人版繰り返し囚人のジレンマゲームにおける空間的局所性の影響とその進化
- 進化と学習の相互作用 : 繰り返し囚人のジレンマゲームにおけるBaldwin効果
- メタパブロフ : 進化と学習による適応を自動調節する繰り返し型囚人のジレンマ戦略
- 囚人のジレンマゲームにおけるBaldwin効果
- 複数種の外乱を利用して大域的状態間を遷移するセルオートマトンの進化的探索
- 6V-4 解と評価基準の共進化系を用いた進化計算の実問題への適用(遺伝的アルゴリズム(2),学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- 個体間相互作用に基づく創発的ダイナミクスに関するエージェントベースモデリング(創発システム)(人工知能分野における博士論文)
- 栄養段階の制約に基づく食物網の進化に関する構成論的モデル (特集 ネットワークが創発する知能)
- 第2回AI若手の集い報告 : MYCOM2001 (Meeting for Youth COMmunity)
- 栄養段階の制約に基づく食物網の進化に関する構成論的モデル
- 外乱によって自己組織化するセルオートマトンに基づく普遍部品を用いた自律分散系の制御
- 拡張マイノリティゲームにおける役割の分化と切り替えダイナミクスの検討
- 拡張マイノリティゲームにおける役割の分化と切り替えダイナミクスの検討
- 拡張マイノリティゲームにおける役割の分化と切替えダイナミクスの検討