図を用いた推論の複雑性に関する考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Deduction by a computer studied so far has been centered around symbolic reasoning with formulas. Recently, attention has been directed to reasoning with diagrams as well, in order to augment the deficiency of reasoning with symbols only. In this paper, we consider the deductive reasoning method with diagrams (Venn diagram) and its proof complexity. For this, we examined the three aspects of differences between symbolic reasoning and diagrammatic reasoning: proof complexity and proof similarity, by proving the validity of a variety of Aristotelian syllogisms both symbolically and diagrammatically. The results we have found include that the proof steps by Venn diagram are much shorter than those by natural deduction, and there are eight different diagrammatic proofs and only two different diagrammatic proof patterns for fifteen valid Aristotelian syllogisms.
- 社団法人人工知能学会の論文
- 1999-07-01
著者
-
沢村 一
新潟大学工学部情報工学科
-
沢村 一
新潟大学
-
Sawamura Hajime
Faculty Of Engeneering Niigata University
-
清塚 謙助
新潟大学大学院自然科学研究科
-
沢村 一
新潟大学工学部 情報工学科
関連論文
- セマンティックWeb推論と議論エージェントシステムとの統合(「自動化:推論,発見,学習,データマイニング」及び一般)
- 論理学対議論学(「自動推論: 帰納, 演繹, モデル検査/生成, 学習, 発見, 仮説推論, 論理プログラミング, プランニングetc.」及び一般)
- On Designing the Method of Syntax Descriptions for Logics
- 論証支援システムEUODHILOSのための構文記述法の改良とパーザの実現
- 論証プログラミング
- 汎用論証支援システムEUODHILOS-IIの設計と実装
- 汎用論証支援システム EUODHILOS の応用と評価
- 汎用論証支援システム EUODHlLOS の応用と評価
- 確定節文法のための内部構造変換機能付きパーザとアンパーザの自動生成方式
- セマンティック Web 推論と議論エージェント推論の統合
- 論証支援システムのための論理式エディタ
- 多値議論の論理LMAのテトラレンマへの東洋的特殊化(「日本文化と知識処理」及び一般)
- 図を用いた推論の複雑性に関する考察
- 図を用いた推論法とその複雑性に関する考察
- 論証支援システムのための証明支援 : 思考シートによる証明方法
- 回覧板プロトコルを用いたスケジュール調整エージェント構築に関する一考察
- 記号創成に基くニューラルネット様生物機械の創成:遺伝暗号およびその他の記号システムの起源と進化についての統一理論の構築
- Neural-Network-like Biomachinogenesis via Semeiogenesis: Origin of Genetic Codes and Other Semeiotic Systems (数理モデル化と問題解決 研究報告)
- 議論するエージェント : 論理から議論へ
- 議論するエイジェントシステム
- 準無矛盾論理に基づく議論フレームワーク
- 議論を計算とコミュニケーションの基本メカニズムとするエージェントシステム(システムLSIの設計技術と設計自動化)
- 議論の論理と議論するマルチエージェント : 論理から議論へ (「マルチエージェント技術における新しい可能性」)
- "議論の論理と議論するマルチエージェント--論理から議論へ"への補遺 (AIシンポジウム(第16回) e-learningのintelligent化に向けて) -- (パネル討論「e-learningのintelligent化に向けて」)
- 妥協/譲歩機能をもつ議論による合意形成
- 議論によって合意形成するエージェントシステム
- モバイル可能な議論するエージェントシステム
- 2種類の否定を持つ知識ベースからの議論の作成と実装
- マルチエージェントシステムのための通信プロトコルとその効率分析
- Tactics/Tacticalsを利用したアナロジーによる証明法について
- HOLによるRelevant logicの定理証明機
- 対話型論証支援システムEUODHILOS (「人工知能と定理証明システム」)
- 論証支援のための証明コンストラクタ