政治倫理と民商法 : シンポジウム「政治倫理」についての若干のコメント
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
First, Mr.Takeda, a member of our association, advocated, as a preventive measure against undue(or improper)political donations, the establishment of a "disclosure system" whereby statements of accounts and the like will be subject to disclosure. Secondly, "Mr.Bamba, another member, examined the question of whether or not, on the grounds of invalidity, a demand for the return of undue political donations to a political party, political group or an individual politician can be made against these recipients, from the standpoint of Civil Law. My view on this matter is that it is necessary, before any examination, to first define the nature of the political donation involved as a)donation which complies with the Political Fund Control Law, or b)donation which violates the Political Fund Control Law or c)the so-called under-the-table donation Furthermore, "legal action against representatives, " based on commercial law, should have been one of the possibilities looked into, as a means of pursuing the responsibility which lies with the directors of a company. Various procedures, supported by civil and commercial laws, are possible for the prevention of undue political donations. However, in any event, no procedure can surpass in its effectiveness, the efforts of the directors of corporations, to faithfully fulfill their inherent duties in their capacity as executors of business, in order to free themselves from and excessive reliance on and adherence to politicians. It is my hope that these efforts would bring about a desirable change, if only slightyly, in the attitude toward political ethics.
- 1994-05-15
著者
関連論文
- 生殖補助医療の問題(シンポジウム「生命倫理をめぐる法政上の諸問題-法整備における制度設計をめぐって-」)
- 生殖補助医療と民法 (原田賢司教授古稀記念号 労働、経営と法に関する諸問題) -- (国家と法)
- アメリカにおける生殖医療の現状--同性愛者の人工授精・卵子提供・体外受精およびそれらの家族を中心に (特集 生殖医療の現状と将来)
- シンポジウム「行政・司法改革の総合的研究」
- 日米比較に見る二一世紀の婚姻法
- 人工生殖における親子関係 : 代理母出産の親子関係を中心に
- これからの結婚・離婚問題を考える : 最近のある婚約不履行事件を素材にして(第1回 大東文化大学・公開法律シンポジウム「現代の法律問題を考える」)
- アジア法研究班
- アメリカ社会を経験して
- ある基本問題とその関連問題, そしてケース・スタディ : 不法行為責任の成否を素材として
- 民法の一部改正の概要と若干の資料
- 村田克己教授古稀記念号の発刊を祝して
- カナダにおける若干の児童保護に関する法律
- 序文 : 法学部創設十周年記念号の発刊によせて
- 弔辞(1)
- スウェーデンにおける同棲法の動向 : 第三回国際家族法学会ウプサラ大学世界会議に出席して
- ドイツ判例にみる夫婦・親子間の不法行為
- ドイツ判例にみる夫婦間の不法行為
- アンドレ・タンクの交通事故補償論 : フランス自賠法とアメリカ保険協会改正案との対比において
- 虚偽の嫡出子出生届と養子縁組の成否
- フランスの自動車事故賠償保険制度の研究
- 民法七六一条と表見代理
- 家族間の違法行為と責任
- 性同一性障害特例法における性別適合手術と戸籍の変更 (特集 私は産みたい)
- カリフォルニア州における離婚法改革の新展開-1-無責(積極的破綻主義)離婚法の将来
- 最近のアメリカにおける再生医療と日本における生殖医療の生命倫理とその動向--ブッシュ大統領のES細胞研究助成拡大法案に対する拒否権の発動を中心に (特集 世界における生命倫理と生殖医療--日本・韓国比較事情)
- 日本法政学会創設五〇周年記念公開シンポジウム : 大企業におけるコンプライアンスの実証的検討
- 大東文化大学法科大学院の創立と特色
- 韓国における「生命倫理および安全に関する法律」の制定 (特集 もっと生殖医療に光をあてよ)
- 21世紀の法曹養成--動き始めた法科大学院の今(第12回)大東文化大学法科大学院
- アメリカ連邦議会におけるヒト・クローニング論争と生命・倫理・法をめぐる諸問題 (阿部竹松教授古稀記念号 社会科学の課題と展望)
- 世界の家事調停の傾向(下)特に最近の世界会議を参考にして
- 世界の家事調停の傾向--特に最近の世界会議を参考にして(中)
- 時報サロン 家族法の話題(7)アメリカ連邦議会におけるヒト・クローニング論争--生命と倫理と法をめぐって
- 時報サロン 家族法の話題(6)イギリスのクローン人間禁止法
- 時報サロン 家族法の話題(5)ヒト胚の研究とクローニング--ヒト・クローン子の親子関係
- 判例批評 相続人間の相続分譲渡に伴う農地移転と農地法上の許可(平成13.7.10最高裁第三小法廷判決)
- 世界の家事調停の傾向--特に最近の世界会議を参考にして(上)
- 時報サロン 家族法の話題(4)物権の変動--農地所有権の移転時期
- 時報サロン 家族法の話題(3)代理母--アメリカ各州の法規制と世界の動き、そこには緩和の兆しが見える
- 時報サロン 家族法の話題(2)代理母--アメリカでの最近の事例
- 時報サロン 家族法の話題(1)代理母--その是非
- 司法改革ウォッチング 法科大学院の財政問題について--経費および授業料など学納金を試算する
- 世界の家事調停の傾向--特に最近の世界会議を参考にして
- バブル崩壊後の民法
- 司法改革ウォッチング 連合法科大学院の構想--その問題点と解決方法
- 婚約の不当破棄と相手方の保護
- 意見&資料 司法制度改革--連携・連合型法科大学院構想の概要
- 海外ニュース 最近の韓国の司法事情--家庭法改正案を国会に提出
- これからの家族法--日米比較において結婚と離婚のこれからの家族法を語る
- 海外ニュ-ス(南アフリカ)
- 代理母と親子関係
- 人工生殖における親子関係
- 日本における難民の現状と人権
- それは、"ボォレ ダァ" で始まった : 国際家族法学会第8回世界会議 (統一テーマ・国境を越えた家族) に出席して
- カリフォルニア州における離婚法の傾向と発展 : 無責離婚法の導入とその問題点
- 政治倫理と民商法 : シンポジウム「政治倫理」についての若干のコメント
- シンポジウム「男と女……平等原理をめぐる法政上の諸問題」について
- 対談 : 新設される特別養子制度の問題点を語る
- 弔辞 (水田義雄先生追悼号)
- 家族間不法行為--損害賠償請求の可否とその範囲
- 不法占拠者と登記
- 法定地上権に関する一考察--主として土地の抵当権者が抵当権設定後に建物が築造されることをあらかじめ承諾した場合と法定地上権の成否について
- 他人の子を養子とする意図でした虚偽の嫡出子出生届と養子縁組の成否
- 滅失した建物と登記請求権
- フランスにおける自動車損害賠償制度の欠陥と改正案
- 家族間における個人の諸権利
- 相続人の二重資格に関する試論
- 親族間の不法行為と自賠責保険-1-
- 財産分与--その沿革と立法過程