煙成分を用いたシガレット設計 : 食品
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本農芸化学会の論文
- 1995-07-05
著者
-
曽根 幸夫
日本たばこ産業(株)・たばこ中央研究所
-
永田 久徳
日本たばこ産業(株)・たばこ中央研究所
-
曽根 幸夫
JTたばこ中央研究所
-
藤原 正博
JTたばこ中央研究所
-
永田 久徳
JTたばこ中央研究所
-
松崎 敏明
JTたばこ中央研究所
関連論文
- P-137 快臭と不快臭混合系でのにおい強度と快・不快性の評価(ポスターセッション,2009年度日本味と匂学会第43回大会)
- P-091 香料化合物の匂い質記述子の分類と化学構造との関連性(ポスターセッション,2009年度日本味と匂学会第43回大会)
- 快臭と不快臭混合系でのにおい強度と快・不快性の評価
- 香料化合物の匂い質記述子の分類と化学構造との関連性
- P1-25 2種のニオイ物質に対する感覚質の数量化について
- W2-6 メントールは嗅覚によって上気道で最初に検知される(匂いの神経行動学 : 基礎から応用)
- 混合系のニオイ強度に対する個々の成分寄与の差について
- 煙成分を用いたシガレット設計 : 食品
- P-082 12種の匂い物質に対する嗅細胞応答プロファイル(ポスターセッション,2007年度日本味と匂学会第41回大会)
- 揮発成分の減圧捕集法による香気評価法の開発 (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山))