ツクシウロコゴケ培養細胞の生産する(-)-alloaromadendrene型セスキテルペン : 有機化学・天然物化学
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本農芸化学会の論文
- 1995-07-05
著者
関連論文
- コケ文献データベース : 日本関係分について
- CDにおけるアリル位キラリティー法の適用拡大 : 有機化学・天然物化学
- ニンジンにおける細胞壁分解酵素の遺伝子発現と組織内局在性
- Lithospermum erythrorhizon の根から単離された数種のナフトキノン類の抗ウイルスおよび抗菌活性
- SSF-126 によるイネいもち病菌シアン耐性呼吸誘導に関する要因について
- アントシアニンの生合成に関する研究 : (第7報)ナスの果皮におけるアントシアニンアシル化酵素の特性
- アントシアニンの生合成に関する研究 : (第5報)紫ジソの葉におけるアントシアニンアシル化酵素の特性
- イネいもち病菌 Magnaporthe grisea シアン耐性呼吸欠損株におけるalternative oxidase遺伝子の解析
- コケ培養細胞からの酵素による(+)-cubeneneの合成 : 有機化学・天然物化学
- コケ培養細胞からの酵素によるγ-cadinene及びgermacrene Dの合成 : 有機化学・天然物化学
- アキウロコゴケの産生するリグナン誘導体 : 有機化学・天然物化学
- Pravastatinによる外部投与メバロン酸のコケヘの取り込みに及ぼす影響 : 有機化学・天然物化学
- アキウロコゴケJamesoniella antumnalisに含まれるジテルペン類の構造 : 有機化学・天然物化学
- ミドリゼニゴケ(Aneura pinguis)の産生するpinguisane型セスキテルペンの構造 : 有機化学・天然物化学
- 2 コケ培養細胞中のテルペン生合成 : irregularセスキテルペン生合成と葉緑体内イソプレノイド生合成(口頭発表の部)
- ツクシウロコゴケ培養細胞の生産する(-)-alloaromadendrene型セスキテルペン : 有機化学・天然物化学
- 「コケ文献データベース-日本関係分-」用簡易データベース検索プログラムについて
- 活性酸素種によるalternative oxidase遺伝子の転写誘導
- シアン耐性呼吸欠損イネいもち病菌突然変異株の解析
- ニンジン培養細胞の細胞壁結合のβーガラクトシダーゼの精製と細胞壁多糖画分への作用 : 植物
- ニンジン培養細胞の細胞壁結合β-グルコシダーゼの精製と細胞壁多糖画分への作用 : 植物
- 遺伝性脂肪肝発症マウス(FLS)の原因遺伝子のQTLマッピング
- 遺伝性脂肪肝マウスFLSの原因遺伝子の染色体マッピング
- F320 カイコ休眠ホルモンの構造活性相関 : 休眠誘導活性とトレハラーゼ誘導活性について(生理活性物質)
- キラルカルボン酸の絶対配置決定法 : 有機化学・天然物化学
- キラルアミンの絶対配置決定法 : 有機化学・天然物化学
- ツクシウロコゴケ液体培養細胞におけるメバロン酸のテトラテルペン(β-カロチン)への非等価な取り込み : 有機化学・天然物化学
- コケ液体培養細胞でのメバロン酸のクロロフィルのフイチル部分への非等価な取り込み : 有機化学・天然物化学
- アントシアニンの生合成に関する研究 : (第6報)ハナショウブの花のアントシアニンアシル化酵素の特性
- 81 TLC寒天平板法を用いた他感物質の証明の試み : シュウ酸、サリチル酸などのモデル化合物を用いた検証
- TLC寒天平板法を用いた他感物質の証明の試み : シュウ酸、サルチル酸などのモデル化合物を用いた検証
- A223 アカヒゲホソミドリカスミカメの性フェロモン(その1)(生理活性物質)
- アントシアニンの生合成に関する研究 : (第8報)ペチュニアの花におけるアントシアニンアシル化酵素(3AT)の特性
- コケ文献データベース-日本関係分-について(展示発表,第28回日本蘚苔類学会和歌山大会特集)
- 「コケ文献データベース-日本関係分-」用簡易データベース検索プログラムについて