比較広告効果についての検討 : 説得的コミュニケーションの一技法として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Comparative advertising, which has recently been permitted in Japan, emphasizes the difference of the specific attributes between one brand and its rival. Further, this advertising often highlights the negative aspects of the rival brand. The purpose of this study was to investigate the effects of comparative advertising on people's responses toward the advertisements and the brand maker. Also, this study examined whether the Japanese sympathy for the weak influenced the response or not. Four kinds of printed advertisements were prepared. Then, 217 university students were randomly assigned to one of the four versions, and were subsequently asked to complete questionnaires. The results were as follows: (1) Comparative advertising attracted more attention, but aroused more antipathy than non-comparative advertising. (2) Comparative advertising also had a negative effect on impression of the brand maker. (3) The sympathy for the weaker brand did not appear in the responses related to comparative advertising.
- 1991-02-20
著者
関連論文
- コモンズの管理者はだれか? : 沖縄本島の赤土流出問題をめぐる多様なアクターの正当性
- リスクと安全・安心をめぐる心の動き : 社会的な信頼は何によって決まるのか(リスクと安全・安心をめぐる心と技術)
- 比較広告効果についての検討 : 説得的コミュニケーションの一技法として
- リスク分析の社会的受容
- 特集:リスク概念に基づくアプローチを阻害するのは何か--第2回横幹連合総合シンポジウムでの日本リスク研究学会企画セッション
- 日本人のハザードへの不安とその低減
- 沖縄赤土流出問題における一般住民と被害者住民の信頼比較リスク管理組織への信頼規定因と政策受容
- スクリプトに対するテキスト項目の典型性が記憶に及ぼす効果
- 消費者の意思決定過程における製品スキ-マの役割
- シンポジウム : 科学技術社会のリスクに対処するために認知科学ができること
- スクリプトに対するテキスト項目の典型性が記憶に及ぼす効果
- 消費者の意思決定過程における製品スキ-マの役割
- 消費者の意志決定後の選択肢情報保持
- リスク・コミュニケーション第一歩