3.考古学データベース : 過去を復元するマルチメディア技術 (<特集>人文・芸術系のデータベース : 今そしてこれから)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1997-05-15
著者
関連論文
- 博物館における情報化の現状と課題
- DBMS機能を有するe-learningシステム
- 古今和歌集データベースの開発と和歌の数理解析*
- 4. シミュレーション : 4-1 シミュレーションによる遺跡分布の推定(いにしえの世界を探る科学技術)
- Web公開のためのデータベース・エンジニアリング
- 1-7 ある考古学者の夢(1.20世紀の業績)(20世紀の画像・映像処理応用と21世紀への期待と課題)
- 数宇で考え、数宇で解く人文科学--数量的分析のすすめ (特集 創造への挑戦 数量分析最前線)
- 貝塚データベース--その構築と課題 (特集 最新実例データベース)
- 土器実測図描画システムの開発
- 3.考古学データベース : 過去を復元するマルチメディア技術 (人文・芸術系のデータベース : 今そしてこれから)
- 「人文科学とコンピュータ研究会」2年間の主査を終わって
- 貝塚データベースの数量的分析(2) : 多変量解析の試み
- 日本語教育のための電子化辞書構築
- 「人文科学とコンピュータ研究会」2年間の主査を終わって
- CASTEL/Jの評価と今後の課題
- C255 パソコン用統計データ検索システム
- 科学教育論文のタイトルとキーワード付けに関する一考察
- F226 科学教育論文の抄録に関する一考察
- F224 データベースの共同作成・維持をめざしたデータベース構築支援システムの開発
- 高分解能分子スペクトル文献データベース : HRMSDBの開発
- 画像データの索引付け