(22) サトウダイコンの異常生育(仮称)に対する前作の影響について (北海道部会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1971-12-20
著者
関連論文
- (371) 欠失 RNA 遺伝子を用いた弱毒ウイルスによるテンサイそう根病の防除効果 (日本植物病理学会大会)
- (332) ジフェノコナゾールおよびチオファネートメチル連続散布圃場より分離されたテンサイ褐斑病菌の両剤に対する感受性 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (16) テンサイ黒根病の防除適期について
- (20) テンサイに粗皮症状を生じるAphanomyces属菌の同定 (日本植物病理大会)
- (19) 北海道のテンサイに発生するAphanomyces cochlioidesによる根部の粗皮症状 (日本植物病理大会)
- (2) テンサイそう根病の土壌検診法 (北海道部会講演要旨)
- (6) 土壌懸濁液への幼苗浸漬によるテンサイそう根病の検診 (昭和62年度地域部会講演要旨(北海道部会講演要旨)
- (241) BNYVV RNA-3はテンサイのそう根症状の発現を決定する (平成2年度大会講演要旨)
- テンサイのステムフィリウム斑点病
- 携帯型葉緑素計を用いたテンサイそう根病葉の黄化程度の評価
- (151) テンサイ苗立枯病菌に抗菌性を示す細菌のペレット種子への導入 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (26) テンサイ種子のバクテリゼーションに関する研究 : III. バクテリゼーションに関する育苗ならびに本圃栽培試験 (昭和60年度地域部会講演要旨(北海道部会))
- (71) 根圏細菌によるテンサイ苗立枯病の抑制と拮抗物質生産 (日本植物病理大会)
- (55) 根圏細菌のバクテリゼーションによる圃場でのテンサイそう根病の発病抑制 (日本植物病理大会)
- (9) フルアジナムによる育苗中のテンサイそう根病及び苗立枯病の防除 (北海道部会)
- (8) 指標植物法によるテンサイそう根病防除薬剤の検索 (北海道部会)
- テンサイ貯蔵腐敗病の微生物防除 : 実用株 Pseudomonas cepacia D-202 の分離
- (5) 葉緑素計 SPAD-502 によるテンサイそう根病黄化葉の測定 (北海道部会)
- (190) 2種類の方法で製造された拮抗細菌導入ペレット種子のテンサイ苗立枯病に対する効果 (平成2年度大会講演要旨)
- (161) テンサイロイコノストック貯蔵腐敗病(新称) (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (117) Rhizoctonia solaniによるテンサイ根腐病の衰退現象 : II. 発病抑制の持続期間 (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (38) Rhizoctonia solaniによるテンサイ根腐病の衰退現象 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- サトウダイコンの "そう(叢)根病"
- (14) テンサイの異常生育症状株から検出されたウイルスについて (北海道部会講演要旨)
- (29) テンサイ褐斑病におけるカスガマイシン耐性菌の出現 (北海道部会講演要旨)
- テンサイ褐斑病におけるカスガマイシン耐性菌の出現
- (37) ニンニク葉枯病菌によるテンサイの斑点症状について (北海道部会講演要旨)
- テンサイ立枯病菌から分離された2核Rhizoctoniaの菌群とその病原性
- (17) テンサイ苗立枯病より分離された2核のRhizoctonia属菌について (北海道部会講演要旨)
- (22) サトウダイコンの異常生育(仮称)に対する前作の影響について (北海道部会講演要旨)
- (13) テンサイの異常生育について (北海道部会講演要旨)