(110) サツマイモのモザイク病に関する研究 第3報 : TMVとの関係について (ウイルス病(昭和37年度日本植物病理学会大会講演要旨))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1962-03-15
著者
関連論文
- (131) 組織培養法によるモザイク病罹病サトウキビの無毒化 (ウイルス病(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (121) 組織培養法によるfeathery mottle virus(FMV)罹病サツマイモの無毒化 (ウイルス病(昭和41年度日本植物病理学会))
- (120) 組織培養法によるウイルス罹病植物の無毒化-特にその能率向上に対する培地の検討 (ウイルス病(昭和41年度日本植物病理学会))
- (105) ジャガイモ芽先組織内のXウイルス分布 (ウイルス病(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (20) 組織培養法によるTMV罹病ペチュニアの無毒化 (昭和39年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (14) 甘藷黒斑病抵抗性の品種間差とその機構 : 第7報 侵入および進展抵抗について (昭和35年度地域部会講演要旨(夏季関東部会)
- (3) 甘藷の薬剤消毒について : 第2報 水銀の化合形態と防除効果 (昭和35年度地域部会講演要旨(夏季関東部会)
- (143) 甘藷黒斑病抵抗性の品種間差異とその機構 : 第6報 圃場発病の解析 (病害抵抗性(昭和35年度日本植物病理学会大会))
- (2) イモチ病に対する珪酸石灰施用の効果について (昭和31年度大会)
- (103) サツマイモ斑紋モザイク病の組織培養による無毒化 (ウイルス病(昭和39年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (6) Yウイルス罹病ジャガイモの組織培養による無毒化 (昭和38年度地域部会講演要旨(冬季関東部会))
- (106) サツマイモ縮葉モザイク病の組織培養による無毒化 (ウイルス病(昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (110) サツマイモのモザイク病に関する研究 第3報 : TMVとの関係について (ウイルス病(昭和37年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (109) サツマイモのモザイク病に関する研究 第2報 : 経代伝染について (ウイルス病(昭和37年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (6) サツマイモのモザイク病に関する研究 : 第1報 伝染性について (昭和36年度地域部会講演要旨(冬季関東部会))
- (4) 甘藷黒斑病抵抗性検定法に関する研究 第6報 : 発根苗による検定法 (病害抵抗性(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (30) 甘藷黒斑病抵抗性検定方法に関する研究 : 第5報 苗の部位について (昭和34年度冬期関東部会)
- (25) 甘藷インターナルコルクの成因に関する研究 (第1報) : 解剖的観察 (昭和33年度冬季関東部会)
- (160) 甘藷縮葉モザイク病の被害解析 (ウイルス病(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (114) 甘藷インターナルコルクの成因に関する研究 (第3報) : 栽培地, 土壤生物などとの関係 (いも,まめ類の病害(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (144) 甘藷斑紋ウイルス病とインターナルコルクとの関係 (続報) (ウイルス病(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (13) 甘藷の黒斑病抵抗性検定方法に関する研究 (第1報) : 塊根の大小, 新旧, 温度条件と病斑拡大との関係 (昭和31年度冬季関東部会)
- (100) 甘藷オキマサリ等にみられるコルク病について (ウイルス病(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (55) 甘藷黒斑病抵抗性検定方法に関する研究 (第4報) : 塊根による検定 (いも類の病害(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (114) トマトの萎凋病に対する耐病性に就いて(第1報) (昭和30年度大会(2))
- (130) 組織培養法によるウイルス罹病カーネーションの培養と無毒化 (ウイルス病(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (122) 組織培養法によるウイルス罹病ダリアの無毒化 (ウイルス病(昭和41年度日本植物病理学会))
- (12) 昭和27年及び28年に發生した小麥赤銹病菌の生態型の分布 (昭和28年度秋季関東部会)