(12) チャ輪斑病の発生に及ぼすチャ赤葉枯病菌の影響について (秋季関東部会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1987-01-25
著者
関連論文
- 8-1 ハイビスカス(Hibiscus sabdarifa)からの窒素固定遺伝子nifHの検出(8.共生,2009年度京都大会)
- S16-14 西アフリカサヘル帯で栽培されるハイビスカス(Hibiscus sabdarifa)の窒素給源について(S16.「砂」への挑戦-西アフリカ・サヘル地域の土壌肥沃度と作物生産の向上を目指して-,16.畑地土壌肥よく度,2008年度愛知大会)
- (156) 溶菌微生物Flexibacter sp. FL824Aのキチン分解酵素遺伝子のクローニング
- (247)溶菌微生物Ftexibacter sp. FL824Aが生産するキチナーゼ(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (54) チャ炭そ病病斑から分離される溶菌微生物 (日本植物病理大会)
- チャ葉でのチャ輪斑病の発生に及ぼすチャ赤菓枯病菌の影響
- チャの新梢枯死症状のチャ赤葉枯病菌Glomerella cingulataによる発生抑制
- (66) チャ輪斑病病斑周縁部でのチャ輪斑病菌からチャ赤葉枯病菌への交代機構 (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (68) チャ赤葉枯病菌によるチャの新梢枯死症の発生抑制 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (12) チャ輪斑病の発生に及ぼすチャ赤葉枯病菌の影響について (秋季関東部会講演要旨)
- ウイルス感染ササゲ葉からの抗菌性物質の溶出
- (258) CMV 感染および非感染ササゲ葉プロトプラストから培地中に浸出するファイトアレキシン様物質 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (22) CMV 感染ササゲ葉から水中に浸出される物質の同定とその生理活性 (東北部会講演要旨)
- Ceuthospora lauriによるチャ褐色輪紋病(新称)
- (5) 茶園より見いだされたAcremoniella属菌について (昭和62年度地域部会講演要旨(夏季関東部会講演要旨)
- チャの新梢枯死症の原因
- (141) チャに新しく発生した葉粘性病害について : II病原菌の同定 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (61) わが国の主要茶産地におけるベンズイミダゾール系殺菌剤耐性輪斑病菌の発生実態 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (2) チャの新稍枯死症の原因 (昭和60年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (41) チャに新しく発生した葉枯性病害について (昭和60年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (10) チャ輪斑病による枝枯れの進展にともなう菌の交代 (秋季関東部会講演要旨)
- (9) わが国におけるチャのthread blightの発生 (秋季関東部会講演要旨)
- (19) チャ炭そ病菌の毛茸細胞から葉組織への侵入 (夏季関東部会講演要旨)
- (150) 夏期に発生した茶樹細菌病の病原細菌の同定 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (223) ナツカン萎縮ウイルス(NDV)について (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (149) チャ赤焼病の病徴の変異 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (22) チャ炭そ病菌分生胞子の発芽を促進するチャの成分 (秋季関東部会講演要旨)
- (21) ウイルス感染組織の水中振とう法により浸出される生理活性物質 (東北部会講演要旨)
- (246) CMV 感染ササゲ葉細胞の生存と細胞死 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- チャもち病菌の茶葉への侵入
- おが国の主要茶産地におけるベンズイミダゾール系殺菌剤耐性輪斑病菌の発生実態
- P3-1-3 モザンビークにおけるダイズ根粒菌の分布(ポスター,3-1 土壌生物の生態と機能,2013年度名古屋大会)