(127) シュンギクべと病菌の寄主体侵入方法と各種接種法によるシュンギクの感染発病経過 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1986-07-25
著者
関連論文
- (214) キャベツ萎黄病の生態的防除に関する研究 : 第2報 圃場衛生 (発病株除去) が次期作の発病に及ぼす影響 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (188) イプロジオン剤耐性灰色かび病菌の密度変動と耐性菌の再発現に関与する薬剤の影響 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (1) カボチャ台接ぎ木ウリ類の急性萎ちょうに関する研究 : 第1報 ユウガオつる割病菌に対する各種作物の反応 (九州部会講演要旨)
- (15) 高濃度耐性灰色かび病菌が示すジカルボキシイミド剤含有培地上での生育特異性 (九州部会講演要旨)
- (13) 圃場採集イプロジオン剤耐性灰色かび病菌のジカルボキシイミド剤に対する交さ耐性 (九州部会講演要旨)
- (12) ジカルボキシイミド剤使用圃場から採集した灰色かび病菌の殺菌剤に対する反応 (九州部会講演要旨)
- (204) 夏秋キュウリ, ろ地スイカおよびプリンスメロンから分離したカボチャモザイクウイルスについて (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (48) 福岡県で発生したシュンギクべと病 (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (190) TMV感染阻害剤としてのレンテミンの効果 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (145) ウリ類褐斑細菌病の種子伝染と土壌伝染についての2, 3の知見 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (23) カボチャ果実から分離された炭そ病菌に関する2, 3の知見 (九州部会講演要旨)
- (22) 沖縄産カボチャの腐敗要因に関する2, 3の知見 (九州部会講演要旨)
- (59) シュンギク萎ちょう病 (仮称) の発生 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (14) 福岡県に発生したフキ半身萎ちょう病について (昭和53年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (12) ダイコン根部異常症とその病原について (九州部会講演要旨)
- (116) 各種有機物施用土壌の微生物密度がトマト萎ちょう病菌の形態・密度変動・発病差異に及ぼす影響 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (7) グレインソルガム主要病害の発生生態と防除法に関する研究 : 2. 紋枯病の発生要因と抵抗性品種間差異 (九州部会講演要旨)
- 連輪作および有機物施用土壌の微生物相とトマト萎ちょう病菌密度変化
- サツマイモ紫紋羽病に関する研究-1-発病防止効果をもつ各種資材導入と湛水マルチの併用効果
- (53) 水利用による土壌病害防除に関する研究 : 3. 畑湛水による菌核病防除効果の主要因について (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (36) 水利用による土壌病害防除に関する研究 : 2. ジャガイモそうか病の病土に対する土壌水分調節と発病防止効果 (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (9) サトイモ黒斑病に関する研究 : 4. 罹病株あと土壌の次年度感染源としての機能 (昭和50年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (145) 凍霜害に起因するレタス細菌性腐敗病について (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (19) 施設野菜病害の感染源制御 : 第2報 トマト青枯病被害残さの感染能力と有機物の発病抑止効果 (昭和60年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (14) 施設野菜病害の感染源制御 : 第1報 トマト青枯病の第一次感染源とその感染能力 (九州部会講演要旨)
- (177) トマト青枯病に対するTM剤の防除効果 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- 野菜病害に対する農薬の耐性菌対策-1-特に重要野菜類の灰色かび病について
- 野菜病害に対する農薬の耐性菌対策-2-特に重要野菜類の灰色かび病について
- Cerrado原野の畑地化と作物病原菌の侵入
- 畑地潅漑と病害発生の特徴
- (12) 拮抗微生物の土壌病害抑止機構に関する研究 (第2報) : 純キチン混入土壌における微生物およびキャベツ萎黄病菌数の変動 (昭和62年度地域部会講演要旨(九州部会講演要旨)
- (92) Cerrado における Stylosanthes属各種の炭そ病に対する抵抗性と病原菌の種および寄生性の分化 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (98) 畑地かんがいに伴う作物病害の発生生態と防除 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (11) サトイモ黒斑病に関する研究3. : 侵入部位 (九州部会講演要旨)
- (10) サトイモ黒斑病に関する研究2. : 種いもの腐敗度が生育阻害・薬剤防除効果に及ぼす影響 (九州部会講演要旨)
- (17) 畑かんがい時刻がトマト疫病の病勢進展に及ぼす影響 (九州部会講演要旨)
- (16) 水利用による土壌病害防除に関する研究 : 1. レタス菌核病, 白絹病に対する湛水処理の効果 (九州部会講演要旨)
- ヒメトビウンカによるイネ縞葉枯病ウイルスの伝搬 : II. 保毒虫が吐出したウイルスのイネ体内における転流とその増殖部位
- ヒメトビウンカによるイネ縞葉枯病ウイルスの伝搬 : I. 保毒虫の口針そう入方法とウイルスの吐出
- (50) イネ縞葉枯病に関する研究(XIII) : シロオビウンカによる本病媒介生態の2, 3について (関西部会)
- (155) イネ縞葉枯病に関する研究 (XI) : 血清反応手法による抵抗性品種間差の検定法について (ウイルス病(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (22) 稲紋枯病に関する研究 9. : 各種環境下における稲耐病性の変化 (稲の病害(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (40) 稲紋枯病に関する研究 (7) : 上位薬鞘への病勢進展と薬鞘感受性の経時的変化との関係 (昭和31年度関西部会)
- (160) 有機砒素剤散布稲の成分変化について (殺菌剤および薬剤防除(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (8) レタスほ場における灰色かび病菌のチオファネートメチル剤耐性菌株の発生について (昭和53年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (54) ユウガオつる割病菌のカボチャに対する病原性とカボチャ台ウリ類の急性萎ちょう (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (144) キャベツ萎黄病の生態的防除に関する研究 : (第6報) キチン質有機物施用による発病抑制効果とその機構の解明 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (14) カボチャ台接ぎ木ウリ類の急性萎ちょうに関する研究(第5報) : カボチャ種間に対する分化型を異にしたFusarium oxysporum菌の寄生性の差異 (昭和63年度地域部会講演要旨(九州部会講演要旨))
- (130) 拮抗微生物の土壌病害抑止機構に関する研究 (第4報) : 強拮抗価放線菌によるキャベツ萎黄病の防除効果 (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- キチン質有機物の土壌施用によるキャベツ萎黄病の防除効果と拮抗微生物による効果発現機構
- キャベツ萎黄病に対する拮抗性放線菌の利用 (微生物による病害防除)
- 薬剤耐性灰色かび病菌の発現機構と防除に関する研究-3-異なる薬散歴のハウス果菜類灰色かび病菌の薬剤耐性
- 拮抗微生物の土壌病害抑止機構に関する研究-3-強拮抗性放線菌によるキャベツ萎黄病菌の形態異常
- (184) 拮抗微生物の土壌病害抑止機構に関する研究 第1報 : キャベツ萎黄病菌に対する拮抗放線菌の選抜 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (58) カボチャ台接ぎ木ウリ類の急性萎ちょうに関する研究 第4報 : カボチャ種間に対するユウガオつる割病菌の寄生性の差異 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (15) 施設野菜病害の感染源制御 第4報 : ナス青枯病被害残さ部位の第一次感染源能力と陽熱消毒の効果解析 (九州部会講演要旨)
- キュウリがんしゅ病のgall組織と寄主作物及び発病地温
- キャベツ萎黄病の生態的防除に関する研究-5-湛水時期及び湛水温度と発病の差異
- (127) シュンギクべと病菌の寄主体侵入方法と各種接種法によるシュンギクの感染発病経過 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (4) キャベツ萎黄病の生態的防除に関する研究 : 第4報 湛水期間と発病 (昭和60年度地域部会講演要旨(九州部会))
- 薬剤耐性灰色かび病菌の発現機構と防除に関する研究-2-ジカルボキシイミド系薬剤添加培地上での耐性菌出現の比較
- 施設野菜病害の感染源制御-3-施設におけるナス青枯病の発病時期と病株分布の経時変動及び防除条件
- (44) カボチャ台接ぎ木ウリ類の急性萎ちょうに関する研究 : 第3報 ユウガオつる割病菌がクロダネカボチャの発病に及ぼす土壌温度及び接種菌濃度の影響 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (143) 薬剤散布と耐性灰色かび病菌の出現動向 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (9) 薬剤耐性灰色かび病菌の発現機構と防除に関する研究 : 第1報 イプロジオン剤またはチオファネートメチル剤添加培地上での耐性菌出現の差異 (九州部会講演要旨)
- 福岡県に発生したトマト小粒菌核病について
- シュンギクべと病菌の分生子柄形成条件と薬剤防除効果
- タバコモザイクウイルス-トウガラシ系に対するKR-070水溶剤の感染阻害効果
- (171) B. cinereaの菌核型のちがいとサイクリックイミド系剤耐性獲得との関係 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (28) カボチャ台接ぎ木ウリ類の急性萎ちょうに関する研究 : 第2報 採集地を異にするユウガオつる割病菌に対する数種台本用カボチャの反応 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (50) 半身萎ちょう病菌のピーマンに対する病原性とピーマン品種の抵抗性検定 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (7) 紋枯病菌の病原力について (1) (昭和36年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (24) イネ紋枯病に関する研究 : (10) 環境を異にしたイネの耐病性と体内成分との関係 (昭和35年度地域部会講演要旨(関西部会)
- (9) 紋枯病菌のアミラーゼについて (昭和34年度関西部会)
- (92) カボチャ台スイカの急性萎ちょう株から分離したFusarium属菌の病原性について (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)