(190) カスガマイシン (KsM) のいもち病防除効果と浸透移行 (殺菌剤(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1967-03-10
著者
-
中村 勝
日本チバガイギー
-
岡本 弘
北興化学中央研
-
中村 敬
北興化学中央研
-
石山 哲爾
北興化学中央研
-
中村 勝
北興化学中央研
-
佐藤 克己
北興化学中央研
-
佐藤 克己
北興化学開発研
-
岡本 弘
中國四國農業試驗場
関連論文
- (23) 開花時期を異にしたイネにおけるイネ馬鹿苗病感染強度の比較 (イネの病害(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (138) Oomycetesによる病害に対する新殺菌剤CG117の防除効果 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (136) 新浸透性殺菌剤CG114のイネいもち病防除効果 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (17) ホスフエイト系有機りん化合物, O-ethyl-O, O-di (2, 4-dichlorophenyl)-phosphate(ホスダイフェン)のいもち病に対する防除作用性について (夏季関東部会講演要旨)
- (16) ホスフェイト系有機りん化合物の化学構造と抗菌性ならびに病害防除活性について (夏季関東部会講演要旨)
- (146) 第4級アンモニウム塩とくにBrおよび2, 4-dinitronaphthol (2, 4-DNN)置換体の病害防除効果 (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (184) スクレックス 〔3-(3, 5-dich1orophenyl)-5, 5-dimethyl oxazolidine-dione.2, 4〕 のインゲン菌核病に対する防除効果ならびに薬害について (昭和44年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (183) スクレックス 〔3-(3, 5-dich1orophenyl)-5, 5-dimethyl oxazo1idine-dione-2, 4〕 の抗菌性ならびに病害防除活性について (昭和44年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (166) ホスフェイト系有機燐化合物の病害防除活性について (昭和44年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (127) ピオマイシンの各種植物病原菌に対する抗菌性 (殺菌剤(昭和43年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (190) カスガマイシン (KsM) のいもち病防除効果と浸透移行 (殺菌剤(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (178) カスガマイシン (KSM) のいもち病防除効果に関する研究 : 3. KMS のイネ根部施与によるいもち病防除効果 (殺菌剤(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (177) カスガマイシン (KSM) のいもち病防除効果に関する研究 : 2. いもち病防除効果からみたKSMのイネ葉身内移行 (殺菌剤(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (43) 一時的N欠乏のイネいもち病発生に及ぼす影響 (昭和38年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (39) 水銀粉剤に付与した親水性, 撥水性が雨中結露時散布の防除効果及び薬害に及ぼす影響 (昭和32年度関西部会)
- (126) ピオマイシンの各種病害に対する防除効果ならびに薬害について (殺菌剤(昭和43年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (4) カスガマイシス(KSM)のキュウリ斑点細菌病に対する防除効果 : (1)抗菌性と種子消毒効果 (昭和50年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (251) カスガマイシンのいもち病菌菌叢生育に及ぼす培地条件について (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (165) カスガマイシン粒剤のイネもみ枯細菌病菌腐敗症に対する防除効果と育苗培土の KSM 吸着能について (予報) (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (58) カスガマイシン+塩基性塩化銅のチャ輪斑病に対する防除効果 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (169) 新殺菌剤 UHF 8227の各種うどんこ病に対する防除効果 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (239) へテロサイクリックイミド系殺菌剤(スミレックス)のイネごま葉枯病菌に対する抗菌性並びに防除効果 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (194) カスガマイシン(KSM)のキュウリ斑点細菌病に対する防除効果 : (3)カスミンボルドー水和剤の効果と薬害 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (170) ベンレートT水和剤20のイネ馬鹿苗病に対する種子消毒効果, とくに本田移植後発病について調査事例 (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (180) ベンレートの土壌伝染性フザリゥムおよびリゾクトニア病害に対する防除効果 (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (167) ホスフェイト系有機燐化合物, O-Ethyl-O-Phenyl-O (2, 4, 5-trichloro phenyl)-Phosphate およびカスガマインシン (KSM) との混用によるいもち病防除効果 (昭和44年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (39) 稻苗腐敗病の病態解剖學的知見 (昭和29年度大会(1))
- (179) カスガマイシン (KSM) のいもち病防除効果に関する研究 : 4.いもち病菌に対する抗菌性 (殺菌剤(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (174) いもち病防除剤としての Alkylthiocyanate に関する研究 : III. いもち病防除機構 (殺菌剤(昭和39年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (172) いもち病防除剤としての Alkylthiocyanate に関する研究 : I. 構造と作用性 (殺菌剤(昭和39年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (48) 種子浸漬消毒における薬液補正法の再検討 (昭和40年度地域部会講演要旨(関西部会))
- 圃場における薬剤散布の効果について : 特にいもち病に対する水銀剤の効果
- (7) 16カ国のイネの葉いもち抵抗性とその時期的変化 (イネの病害(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (42) 撥水性が水銀粉剤のイネごま葉枯病防除効果に及ぼす影響 (昭和38年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (41) ほ場におけるイネいもち病抵抗性品種間差異検定法の再検討 (昭和38年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (6) イネ縞葉枯病ウイルス保毒ヒメトビウンカの無毒化について (昭和38年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (5) イネ縞葉枯病に関する研究 (II) : 抵抗性品種の病徴消失について (昭和38年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (97) イネ縞葉枯病抵抗性の品種間差の幼苗検定 (予報) (ウイルス病(昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (94) イネ縞葉枯病に関する研究 (I) : 抵抗性品種の発病機構 (ウイルス病(昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (33) 種子消毒における薬液の攪拌と液量比について (昭和36年度地域部会講演要旨(関西部会))
- II-2. 水銀剤の薬害とその発生環境
- (79) 殺菌剤の効果検定法に関する研究 : I. 稲葉鞘裏面細胞と殺菌剤の関係 (殺菌剤(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- 葉稻熱病抵抗性の品種間差異に及ぼす稻の生育度の影響について (昭和26年度日本農學會臨時大會)
- (173) いもち病防除剤 Alkylthiocynate に関する研究 : II. いもち病防除効果 (殺菌剤(昭和39年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (141) 種子消毒法に関する研究 第1報 : 種籾の有機水銀剤処理と無気消毒法 (昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (2) (II) 被覆種子消毒水銀剤による処理方法 (昭和35年度地域部会講演要旨(夏季関東部会)
- (1) 被覆種子消毒法について : (1) 水銀剤による消毒と附着水銀量 (昭和35年度地域部会講演要旨(夏季関東部会)
- (43) 水銀剤の種子消毒に関する 2,3 の実験 : (1) 予報 (昭和34年度関西部会)
- (48) 圃場における水銀粉剤の付着量の変異について (昭和30年度関西部会)
- (24) 葉稻熱病に對する施用燐酸の影饗について (昭和27年度秋季關西部會)
- (159) 有機砒素化合物の研究, 化学構造と効力との関係 (第2報) : エチル, プロピル, ブチルおよびフェニールアルシン, ビスアルキルサルファイドについて (殺菌剤および薬剤防除(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (21) 有機水銀化合物の殺線虫性について (昭和36年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (17) 葉稲熱病防除効果に及ぼすN量の影響に関する研究 (昭和31年度関西部会)
- (16) 菌侵入後撒布のHg剤の稲熱病に対する発病抑制効果について (昭和31年度関西部会)
- (145) カスガマイシンの種子粉衣ならびに灌注がいもち病の1次発生におよぼす影響 (殺菌剤(昭和41年度日本植物病理学会))
- (148) イネとの接触による EMP の揮散 (殺菌剤および薬剤防除(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (25) イネの PMA 薬害の品種間差異と茎葉の PMA 収着の品種間差異との関係 (昭和35年度地域部会講演要旨(関西部会)
- (21) 抗生物質の葉稲熱病防除効果について (昭和32年度関西部会)
- (40) 散布用有機水銀剤の外国稲に対する薬害について (昭和33年度関西部会)
- (27) 小麦縞萎縮病Virusに対する薬剤による土壌処理の影響並びに直接不活性化について (昭和33年度関西部会)
- (153) 小麦縞萎縮病の人工接種 (ウイルス病(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (15) Hg粉剤の流し撒布の葉稲熱病防除効果について (昭和31年度関西部会)
- (23) 稲熱病の発生に及ぼす水温の時間的影響について(第1報) (昭和30年度大会(1))
- (14) 甘藷斑紋バイラスの媒介昆虫について (昭和29年度関西部会)
- 稻赤枯病と加里との關係 (昭和24年度秋季關東部會)
- 土壤のpHと稻胡麻葉枯病との關係 (昭和24年度秋季關東部會)
- 加里施用量並に施用時期と小粒菌核病との關係 (昭和24年度大會(第20囘日本農學大會部會))
- 甘藷軟腐病と傷部の状態との關係に就いて
- 有機水銀剤の化学構造と殺菌作用
- (176) カスガマイシン (KSM) のいもち病防除効果に関する研究 : 1. 散布濃度と効果ならびに薬害について (殺菌剤(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (106) 冷水温湯浸法に於ける予浸の意義に就いて (昭和30年度大会(2))