(30) ブドウの花穂上に形成された晩腐病菌(Glomerella cingulata)の分生胞子の二次伝染源としての役割 (日本植物病理学会大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1992-10-25
著者
関連論文
- (13) 各種果樹から分離された炭疽病菌の薬剤感受性検定とrDNA-ITSの解析(関東部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- (80)ベンズイミダゾール系薬剤中等度耐性Colletotrichum gloeosporioidesによるナシ炭疽病の発生
- (43) ナシ属植物黒星病菌の変異と寄生性分化機構(1) (日本植物病理学会大会)
- (4) Colletotrichum orbiculareによるガーベラ炭疽病(病原追加),C.acutatumによるウメ炭疽(病原追加変更)およびセイヨウナシ炭疽病菌の完全世代確認(完全世代追加) (東北部会講演要旨)
- (273) 各種植物から分離された炭疽病菌の薬剤感受性その他諸性質の比較
- ベンズイミダゾール系薬剤中等度耐性ナシ炭疽病菌[Colletotrichum gloeosporioides (Glomerella cingulata)]の発生
- Colletotrichum acutatumによるナシ葉炭疽病の発生(平成12年度 日本植物病理学会大会 講演要旨)
- (41) 病原糸状菌のβ-チューブリン遺伝子の罹病植物体からのPCR増幅と1塩基置換の検出 (平成10年度関東部会)
- (272) ベノミル剤によるブドウ晩腐病の休眠期防除と耐性菌の検出
- セイヨウナシごま色斑点病に対するTPN剤の防除効果
- 秋田県におけるキクイムシ類によるニホンナシの加害状況と主要種の発生消長
- Phomopsis sp.によるナシ心腐れ症状に対する薬剤防除
- ブドウ晩腐病に対するストロビルリン系薬剤の防除効果と使用時期
- ブドウ灰色かび病菌の薬剤耐性に関する研究-1-チオファネ-トメチル剤耐性灰色かび病菌の発生とその性質について
- 植物病原菌の薬剤感受性検定マニュアル-16-カンキツ青かび病菌・緑かび病菌,ブドウ灰色かび病菌(植物防疫基礎講座)
- ブドウ・晩腐病の発生と防除技術 (果樹特集 最近話題の果樹病害)
- ブドウ重要病害の防除対策--最近話題の晩腐病を中心に (特集 今年の重要病害虫の防除策)
- ブドウ晩腐病の発生生態と防除法
- (399)ブドウ晩腐病菌2種におけるイミノクタジン酢酸塩剤に対する感受性の差異(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (369)ブドウ休眠期におけるベノミル剤の連年使用と晩腐病菌の種の変遷
- ブドウ晩腐病の発生生態と防除に関する研究-1-ブドウ晩腐病菌の第一次伝染について
- 果樹研究最前線(71)ブドウ晩腐病の休眠期防除
- 西洋ナシの果実腐敗病害と防除対策 (特集・西洋ナシの高品質生産技術)
- (152) 秋田県におけるブドウ芽枯病 (仮称) の被害枝から分離された病原菌の分類学的考察 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ブドウ芽枯病に関する研究-2-発生生態と防除法について
- (145) ブドウ晩腐病の二次伝染源の所在 : 第2報 花蕾の発病経過と分生胞子の飛散消長 (日本植物病理大会)
- (30) ブドウの花穂上に形成された晩腐病菌(Glomerella cingulata)の分生胞子の二次伝染源としての役割 (日本植物病理学会大会)
- ブドウ芽枯病に関する研究-1-秋田県におけるブドウ芽枯病の発生とその病原菌
- (65) ブドウ芽枯病の感染に関する 2, 3の知見 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ブドウ芽枯病(新称)の発生とその病原菌