C-Z法により育成したYAG単結晶の欠陥 : 格子欠陥
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本結晶成長学会の論文
- 1978-11-05
著者
-
宮沢 靖人
無機材質研究所
-
森 泰道
無機材研
-
本間 茂
無機材質研
-
北村 健二
独立行政法人 物質・材料研究機構 光材料センター
-
本間 茂
無機材料研究所
-
宮沢 靖人
無機材料研究所
-
森 泰道
無機材料研究所
-
北村 健二
無機材料研究所
-
北村 健二
独立行政法人物資・材料研究機構
関連論文
- 27pA1 BSOにおけるPR特性の成長条件依存性 : 非一致溶融組成から育成した中間化合物の特性への影響(バルク結晶成長シンポジウムII)(バルク結晶成長シンポジウム : バルク単結晶の新しい融液成長技術)
- BGO(Bi_GeO_)特性の成長条件依存性 : 融液成長II
- LiNbO_3単結晶の不定比性と欠陥構造 : 融液成長I
- 不定比組成制御LiNbO_3単結晶の育成と拡散特性比較 : 融液成長I
- Trivalent Cation(Al^,Sc^ and Ga^) Doping of LiNbO_3 : 融液成長I
- 1p-W-10 Li_3N中の陽電子消滅 III
- 30a-F-5 Li_3N中の陽電子消滅
- Mg:SLTを用いたQPM波長変換光源の開発
- 紫外・真空紫外非線形光学応用BaMgF_4単結晶の育成と評価
- 02aA05 Growth of BaMgF_4 single crystals for UV/VUV all solid-state lasers(NCCG-36)
- LiNbO_3, LiTaO_3の不定比欠陥制御による拡散・熱伝導特性への影響 : 材料基礎からデバイスへの応用
- SLN・SLT (特集 機能性単結晶の最近の進展)
- LN, LTのエッチングによるナノ表面加工(機能性結晶III)
- Tiドープ定比LiNbO_3結晶の育成と屈折率変化(機能性結晶III)
- リチウムに富んだ溶液から育成したニオブ酸リチウム単結晶の評価(機能性結晶III)
- Cz法によるSm_3Gd_5O_の結晶成長と融液中の流れの反転
- ガーネットのファセットとオフ・ファセット領域間に生じる格子不整 (II) : 評価
- 融液より育成したガーネットのファセットに伴う歪について(I) : 評価
- CZ法LiTaO_3単結晶と固液界面の形状と流れの反転 : 融液成長
- CZ法Bi_2Ge_3O_9単結晶の流れの反転現象
- C-Z法育成結晶のfacetについて : モルフォロジー
- CZ法NdGG単結晶の流れの反転現象について : 融液成長
- 3p-K-5 Bi_2Ge_3O_9:RE^の光スペクトル
- CZ法によるBi_2Ge_3O_9の結晶成長 : 酸化物
- チョクラルスキ法による希土類ガーネットの結晶成長
- Cz法によるNd_3Ga_5O_の結晶成長 : 融液成長
- 高性能偏光顕微鏡による引き上げ単結晶の評価法について : 結晶評価
- C-Z法により育成したYAG単結晶の欠陥 : 格子欠陥
- C-Z法によるYAGの欠陥 : Bubbleとそのfacetについて : 欠陥
- FZ法によるYIG単結晶の二,三の特徴 : 融液成長
- 複屈折によるYAG単結晶のキャラクタリゼイション : 融液成長 : 完全性
- CZ法によるYAG単結晶の自動直径制御 : 融液成長
- 10a-S-4 SmFeO_3の磁歪
- 10a-S-3 SmFeO_3のスピン再配列温度領域のスピン動特性
- フラックス法によるYAG単結晶の合成 : 酸化物
- Flux Grown YAGの欠陥について : 酸化物
- C-3-1 Mg:SLNを用いた広帯域光変調器(C-3. 光エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- 定比組成LiNbO_3/LiTaO_3における分極反転とデバイス応用
- 光機能性定比組成LN/LTのビジネス展開
- Cz法による(Tb,Gd)A10_3結晶の育成 : 融液成長(一般)III
- スカンジウム, ガリウム, イッテルビウムイオンの単結晶及び多結晶イットリウムアルミニウムガーネット中への拡散
- BaTi (Si, Ge)_3O_9の相安定性と発光特性
- ランガサイト相における第二高調波強度及びラマンシフトの温度依存性
- Ba_2TiSi_2O_8ナノ結晶化ガラスの光学特性に及ぼす熱処理温度の影響
- ネオジムを含むモリブデン酸カルシウム薄膜結晶の液相エピタキシャル成長
- 溶媒置換によるゲル固定薄膜型コロイド単結晶の回折波長チューニング
- 17aD10 遠心沈降コロイド結晶における結晶-非結晶相界面での局所平衡(結晶成長基礎(2),第35回結晶成長国内会議)
- 流動による平板状コロイド結晶の単結晶化(結晶成長基礎)
- ポリスチレン粒子分散系の結晶化相図 : 溶液成長III
- せん断流動により単結晶化したコロイド結晶の評価 : 溶液成長III
- 24aA3 BaO-P_2O_5ガラス融液の磁場印加挙動(バルク成長VI)
- 24aA2 磁場印加RAlO_3融液中の流れ(バルク成長VI)
- 磁場印加によるBaO-P_2O_5ガラス融液の挙動
- 磁場印加による酸化物ガラス融液の挙動
- 磁場印加YAlO_3融液中の流れ : 融液物性II
- 磁場印加による酸化物ガラス融液の挙動 : 融液物性II
- 24pYR-10 放射光粉末回折実験による強誘電体LiTaO_3の精密構造解析(誘電体,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- P29. ヘキサメチレンテトラミンを用いた均一沈殿法によるMg-Al系層状複水酸化物の合成(第48回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P28. ナノ高次構造を形成するロッド状ポリシロキサンの合成(第48回粘土科学討論会発表論文抄録)
- B23. Mg-Al系層状複水酸化物の脱炭酸イオン反応(第48回粘土科学討論会発表論文抄録)
- 4a-B3-13 Ba_2NaNb_5O_の不整合相転移II : X線的研究
- Cz炉るつぼ内での酸化物融液流動の三次元非定常数値解析 : 融液物性II
- 酸化物メルトの電磁力による回転 : バルク成長V
- 3G33 溶媒移動 FZ 法による LaB_6 単結晶の育成
- Cz法によるGSGG単結晶の固液界面の挙動
- FZ法による定比組成に近いTiC単結晶の育成
- CZ法によるYAG単結晶の育成 : 融液成長
- 結晶重量法によるニオブ酸リチウム単結晶の自動育成
- Cz結晶は本当に汚いのか?(技術のひろば)
- 29aA13 Cz法によるTbAlO_3単結晶の育成(融液成長V)
- Cz法によるGLGG単結晶の育成 : 融液成長II
- 28a-T-10 CoOの陽電子消滅γ線2次元角度相関
- 4a-B3-12 Ba_2NaNb_5O_の不整合相転移I : 光高調波発生
- 酸化物単結晶 (晶析) -- (融液晶析--バルク単結晶育成)
- 酸化物単結晶引き上げの自動化 (セラミックスにおけるLA化)
- 西岡一水さんとの思い出
- 磁場印加NGG融液中の流れ
- MCZ 法によるTiO_2 単結晶の育成 : バルク成長 II チョコラルスキー法
- バルク結晶分野 : ICCG-11,ISSCG-X参加記
- 磁場印加した酸化物融液中の流れ : 液体物性
- 磁場印加下の酸化物融液中の流れ : 融液成長(一般)III
- 27pA2 磁場印加下の酸化物融液中の流れ(バルク結晶成長シンポジウムII)(バルク結晶成長シンポジウム : バルク単結晶の新しい融液成長技術)
- 酸化物の磁場印加チョクラルスキ法
- チョクラルスキー法によるAl_2O_3単結晶の育成
- Cz法によるAl_2O_3単結晶の育成 : 融液成長III
- Cz法によるPr:Bi_2Ge_3O_9単結晶の育成 : 融液成長II
- CZ法によるCe:GSO単結晶の育成
- Cz法によるGSGG単結晶の固液界面の挙動(II) : 融液成長III
- Cz法によるAl_2O_3単結晶の育成(II) : 融液成長III
- Cz法による希土類アルミネート単結晶の育成 : 融液成長III
- 酸化物融液中の対流に及ぼす雰囲気の影響 : バルク成長シンポジュウムI
- Cz法によるNdAO_3単結晶の育成 : 融液成長III
- GSGG・LLGGにおけるファセット・オフファセット間格子不整 : 融液成長III
- 第1回結晶成長講習会を開催して(閑話休題)
- 商業展示
- Cz法によるGSGGの結晶成長 : 融液成長III
- 単結晶引き上げ装置の制御 (パソコン利用法(技術ノ-ト))
- 状態変数フィードバックを用いたCZ法酸化物単結晶のコンピュータ制御 : 融液成長
- タイトル無し
- 29a-W-9 Li_3N中の陽電子消滅II(29a W 金属)