LPE成長での原料溶液対流の数値計算 : 溶液成長III
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本結晶成長学会の論文
- 1990-07-20
著者
-
中山 顕
静大工
-
熊川 征司
静岡大・電子研
-
早川 泰弘
静岡大・電子研
-
中山 顕
静大
-
麻川 和裕
静岡大学大学院電子科学研究科
-
麻川 和裕
静岡大・電子研
-
中山 顕
同・工
-
熊川 征司
静岡大・電子工学研究所
関連論文
- 多孔質体内の非ニュートン流体の熱流動 : 第2報, 三次元数値モデルによる多孔質体慣性効果の予測
- 多孔質体内の非ニュートン流体の熱流動 : 第1報,流動の二次元数値モデル
- 気相成長
- 重直円すい台からの自然対流熱伝達に関する研究
- InSb引上げ結晶中の微視的成長速度と不純物濃度
- InSb引上げ結晶のfacet-off facet境界領域における不純物濃度分布の計算機シミュレーション
- 456 多孔質体モデルに基づく生体伝熱の基礎方程式(OS3-2 伝熱研究の新展開)
- 25aA06 InGaSb均一組成結晶成長のための成長速度測定(バルク,第34回結晶成長国内会議)
- 25aB07 ホットウォール法によるInAs_xSb_結晶成長(半導体エピ(1),第34回結晶成長国内会議)
- 405 コンポスト発酵過程の伝熱モデル(OS3-1,OS3 伝熱工学の新展開)
- 455 コンポスト発酵槽の伝熱モデル(OS3-2 伝熱研究の新展開)
- D212 多孔質角柱後方カルマン渦の可視化とシミュレーション(OS-18 多孔質の新しい展開I)
- 713 コア部に多孔材を有する管路の強制対流の伝熱評価(OS9-2伝熱工学の新動向2)
- 462 Flow past a vertical surface embedded in a porous medium with internal heat generation
- Particulates and Porous Media
- D211 多孔質伝熱のモデリングの進展(基調講演,OS-18 多孔質の新しい展開I)
- 多孔質媒体内の熱流動
- 第12回国際伝熱会議 : IHTC12
- 多孔質体内熱流動において誤解を招くドグマ
- バッハのクラヴィーア作品にみる「質と量」
- Particulates, Porous Media and Special Application セッション
- D213 肺内の物質移動における灌流の効果(多孔質中の熱・物質輸送現象III)
- 313 非等方多孔質体内三次元熱流動場のモデリング
- 減圧MOCVD法によるInP中へのp型不純物添加効果 : エピタキシーII
- 459 粒子径に分布がある場合の透過率の決定(OS3-3 伝熱研究の新展開)
- 2516 多孔質体内熱及び物質移動の一次元モデル
- 801 細管を有する熱流体システムの連成解析 : 多孔質概念に基づく熱解析
- 冷水容器内に浸されたらせんコイル管内の対流に関する熱移動解析
- D214 非熱平衡流れにおける熱分散(多孔質中の熱・物質輸送現象III)
- 712 発泡多孔質の体積熱伝達率に関する一考察(OS9-2伝熱工学の新動向2)
- 超音波振動導入チョクラルスキー法による大型In_xGa_Sb混晶成長 (III) : 融液成長III
- 404 凍結壊死療法の伝熱モデル(OS3-1,OS3 伝熱工学の新展開)
- 403 格子ボルツマン法による集塵過程の数値モデル(OS3-1,OS3 伝熱工学の新展開)
- 460 格子ボルツマン法に基づくフィルター集塵過程の数値予測(OS3-3 伝熱研究の新展開)
- 多孔質体理論による複雑伝熱シミュレーション(熱に関わる計測技術)
- 312 ガスレートセンサ内の三次元流動場
- B106 二次元多孔質体内流動場のPIV計測(オーガナイズドセッション7 : 多孔質体内の輸送現象)
- 603 多孔質体伝熱の非熱平衡モデル(OS3 対流伝熱の制御と促進)
- 221 多孔質体内熱流動の界面熱伝達率に関する数値実験
- 二重構造多孔質体内流における巨視的運動量の式
- 601 多孔質概念に基づく熱流体解析(O.S. 応用熱工学I)(応用熱工学)
- 噴流による熱流動の数値解析と評価
- く形流路内温度助走区間における乱れ促進体挿入による強制対流伝熱促進
- LPE結晶成長に及ぼす溶液対流の効果
- 多孔質体二エネルギ方程式モデルにおける界面熱伝達率に関する数値実験的研究
- 膜状凝縮における気液二相境界層問題の解法 : 対流,慣性力および界面せん断力の影響
- 層流熱伝達における積分法による近似解法
- LPE成長での原料溶液対流の数値計算 : 溶液成長III
- 気相と液相の二回成長によるPbTeの大型結晶
- エレクトロエピタキシー法によるPb_x Sn_ Teの組成変調効果の有無 : 液相エピキタシー
- GaAs基板溝構造の転位密度低減効果 : エピタキシーII
- 矩形流路内温度助走区間における正三角柱乱れ促進体挿入による伝熱促進
- 高速回転ブリッジマン法によるGaInAsSb四元混晶成長 : 融液成長III
- 多孔質蓄熱槽における蓄熱および熱回収の数値シミュレーション
- 希薄気体で満たされた多孔質体内の流動の数値シミュレーション
- 多孔質体内熱分散の異方性
- ベ-シック・サイエンス・シリ-ズ 第31回 熱流体シミュレ-ション技術
- 非等方多孔質構造体における流動の微視的数値シミュレーション
- 多孔質体内熱流動における熱分散に関する研究 : 二次元構造体モデルによる熱分散の数値予測
- Y系超伝導体へのTe添加効果 : 超電導酸化物
- 多孔質体内の非ダルシアン境界層流れおよび熱伝達
- 多孔質層内の任意形状物体まわりの膜沸騰
- 十字形管路内の流れおよび熱伝達 : 第3報,乱流場の実験と検討
- 多孔質内の任意形状物体まわりの自然対流
- 温度成層化した多孔質層における加熱フィンまわりの自然対流
- 十字形管路内の流れおよび熱伝達 : 第2報,乱流場の数値解析
- 十字形管路内の流れおよび熱伝達 : 第1報,層流場の数値解析
- くさび上の強制対流膜沸騰熱伝達
- 波状壁面を有する三次元管路内のはく離流れ
- 非ニュートン流体境界層流れにおける強制対流熱伝達
- 任意座標および速度系に基づく内部流れの一解析手法
- 正圧力こう配下における乱流境界層に関する壁法則
- 高濃度Te添加InSb単結晶のエッチ液
- 二次流れを伴う三次元流動場の数値解析に関する研究
- 正方形管路助走区間における三次元乱流
- 三次元乱流はく離流れの数値解析
- A232 動脈と静脈の対向を考慮に入れた生体伝熱の式(OS-3:多孔質体内の伝熱(III)・一般講演)
- 305 Cross-flow tubular熱交換器における熱分散の影響(OS3-2 熱および物質輸送現象とその応用2,OS3 熱および物質輸送現象とその応用)
- 303 フルオレセインナトリウムによる機械的分散の可視化(OS3-1 熱および物質輸送現象とその応用1,OS3 熱および物質輸送現象とその応用)
- 回転振動チョクラルスキー法による結晶成長
- 回転引上げ結晶中の不純物分布に関する数値解析 : 融液成長IV
- タイトル無し
- F111 太陽光受熱SiCボリューメトリックレシーバーの熱解析(OS-6:多孔質の最近の進展(1))
- 869 多孔質体内機械的分散の可視化計測(OS4-2 対流伝熱,OS4 伝熱の基礎と応用技術)
- F112 多孔質コアを有する円管と多孔質膜で覆われた内壁を有する円管の強制熱伝達(OS-6:多孔質の最近の進展(1))