746. 四国物部地域産の白亜紀ウニ化石
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高知県東部, 物部地域の下部白亜系物部一柚ノ木層(バレミアン)産のウニ化石についてHeteraster 3種, 新属1新種を, 上部白亜系楮佐古層中部(サントニアン)産のものについてEpiaster 1種を識別し, 古生物学的記載を行った。新種は柚ノ木層(バレミアン上部)から産し, これに対して新属を提唱し, Pseudowashitaster mysticusと命名した。このものは, 関東山地山中地溝帯の石堂層や和歌山県湯浅地方の有田層(いずれもバレミアン)からも産する。新属は, 特に単一の周花帯線の発達, かなり幅狭い前対歩帯, 前歩帯における対孔の性質によって外見上類似するWashitasterやHeterasterとは区別され, Hemiasteridae科に属する。現在までの所, この新属は模式種と後記の1種からなり, さらに本属におそらく同定される1種が熊本県八代地方の日奈久層(アプチアン)からもみいだされる。
- 日本古生物学会の論文
- 1982-06-30
著者
-
香西 武
Department Of Earth Science Naruto University Of Education
-
田中 啓策
Geology Department, Geological Survey of Japan
-
香西 武
Odochi Primary School
-
田中 啓策
Geological Survey Of Japan
関連論文
- 下部白亜系宮古層群産のウニ化石数種
- 873. 日本の白亜系産 Corbula 属, Nipponicorbula 属の一研究
- 848. 日本の白亜系産 Caestocorbula 属について
- 821. 日本の前期白亜系産 Pulsidis 属について
- 746. 四国物部地域産の白亜紀ウニ化石
- 786. 九州東部の下部白亜系佩楯山層群から産したウニ化石
- マダガスカル島北西部産ウニ化石
- 785. 日本産白亜紀後期 Hemiaster 類のウニ化石