両側腎皮質壊死の病理 : 妊娠・分娩が関与しない本症 2 剖検例の報告特にその発生機序についての考察
スポンサーリンク
概要
著者
-
山田 和昭
国立病院機構災害医療センター病理科
-
山田 和昭
杏林大学医学部第2病理学教室
-
山田 和昭
国立病院東京災害医療センター臨床検査科
-
永原 貞郎
杏林大学医学部病理学第一講座
-
山本 雅博
杏林大学医学部病理学教室
-
山田 和昭
国立病院東京災害医療センター 臨床検査科
-
河口 幸博
杏林大学医学部病理学教室
-
山本 雅博
杏林大学医学部病理学第一講座
関連論文
- 胆管炎を契機に診断された胆嚢癌肉腫の1例
- 肺癌と非ホジキンリンパ腫の合併を認めた一剖検例
- β-Glucuronidase in experimental chronic glomerulonephritis : 主論文の要旨
- A-25 Non-Hodgkin リンパ腫と肺癌の合併を認めた一剖検例(第 13 回杏林医学会総会)
- 195.甲状腺未分化癌の2例(第25群 甲状腺, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 270.原発性後腹膜腫瘍(脂肪肉腫)2例の細胞学的検討(第60群 総合(その他(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 実験的急性四エチル鉛中毒の中枢神経系病変について
- A-16 ヒアルロニダーゼの免疫組織化学的染色に関する試験的研究(第 10 回 杏林医学会総会)
- 抗ヒト腎β-グルクロニダーゼ特異抗体作製とそのための抗原精製方法に関する研究
- A-17 高度な痴呆を伴った motor neuron disease の一剖検例(第 8 回 杏林医学会総会)
- 抗 T リンパ球抗体の精製とこれを用いた螢光抗体法における組織切片の固定に関する研究
- A-20 抗ヒト T リンパ球抗体を用いての螢光抗体法の改良(第 7 回杏林医学会総会)
- B-16 腎炎における酸性ムコ多糖類の消長(第 5 回 杏林医学会総会)
- PP1350 壊死性膵炎における膵炎の推移と壊死, apoptosisの臨床的意義の検討
- PP1557 壊死性膵炎における壊死とアポトーシスの病理学的検討
- PP1156 副腎性Cusing症候群に合併した早期胃癌の一切除例
- 1171 食道類基底細胞癌の一例
- 卵巣淡明細胞癌 (clear cell carcinoma of the ovary) : 自験 5 症例の形態学と発生母地に関する考察
- 205."Calcospherites"の沈着を伴う下垂体嫌色素性腫の一例(第26群 副腎・下垂体, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 176. 特異的粘液産生を伴った特殊型乳腺浸潤癌の一例(総合2:乳癌2, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 脳原発悪性黒色腫の1例
- 髄液細胞診にて診断に苦慮した脳原発悪性黒色腫の1例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 脳・頭頸部I
- 気管支肺胞洗浄液,喀疲中に Pneumocystis carinii 原虫,糞線虫を認めたくすぶり型成人T細胞白血病の1例
- 176 気管支洗浄液、喀痰細胞診でカリニ原虫、糞線虫を認めたATL抗体陽性の一症例
- 246 下顎骨・歯肉に転移した耳下腺原発"Malignant Pleomorphic Adenoma"の一症例(頭頸部II)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 189.パパニコロウ標本における判定不能細胞大集塊の組織切片による観察の経験(呼吸器5, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 229.婦人科及び乳腺細胞診に癌細胞を認め原発臓器推定の困難であった一症例(婦人科21:その他, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 両側腎皮質壊死の病理 : 妊娠・分娩が関与しない本症 2 剖検例の報告特にその発生機序についての考察
- 手術後急性膵炎にショック肺を併発し偽膜性大腸炎で死亡した一剖検例
- 発作性夜間血色素尿症の一剖検例 : 特に慢性腎病変の発生病理に関する考察
- A-6 ミトコンドリアとその病理(第 2 報)クロラムフェニコール投与によるマウス心臓の変化(第 9 回 杏林医学会総会)
- 腸間膜血管閉塞症の病理 : 特発性上腸間膜静脈血栓症の 1 剖検例 附, 本邦最近 20 年間における腸間膜静脈血栓症報告例の総覧
- 25)腫瘍の縮小・増大が観察された前縦隔seminomaの一例(第17回日本胸腺研究会)
- 感染性心内膜炎の病理 特に治療による病像の変貌について : 真菌性心内膜炎 2 例をふくむ本症 6 剖検例の報告を中心に
- I 血小板放出反応の電顕的観察 I 型放出反応 / II 血小板放出反応の電的観察 II 型放出反応 : 主論文の要旨
- 放射線汎心炎の病理 : 心臓部に放射線治療を受けた悪性腫瘍 34 剖検例の心臓病変
- 大動脈異形成 : 腹大動脈異形成に基づく血栓症により死亡したネフローゼ症候群患者の剖検例
- 補体活性化と肺 : ザイモサン静注を受けたウサギの肺病変と末梢血白血球減少,特にメチルプレドニゾロン前投与の影響
- 発作性夜間血色素尿症の 1 剖検例
- ウサギの後肢腱における運動時の腱血流と腱血管形態