両側回遊性ヌマエビ類5種の第1・2ゾエア期幼生の色素胞による判別
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
西日本に分布する両側回遊性ヌマエビ類5種,ヒメヌマエビCaridina serratirostris,トゲナシヌマエビC.typus,ミゾレヌマエビC.leucosticta,ヤマトヌマエビC.japonica,およびヌマエビ(小卵型)paratya compressa compressaの第1・第2ゾエア期幼生について,腹部の色素胞の位置と形状を観察し,それらの出現傾向を記載した.さらにこれを利用して第1・2ゾエア期幼生の種を識別する方法を示し,検索表を作成した.
- 1995-12-15
著者
-
林 健一
水大校
-
吉川 貴志
海洋生物環境研 中研
-
吉川 貴志
National Fisheries University
-
浜野 龍夫
National Fisheries University
-
林 健一
National Fisheries University
-
中原 春彦
Institute of Food Hygiene, Nagasaki Food Hygiene Association
-
三矢 春彦
Faculty of Liberal Arts, Nagasaki University
-
浜野 龍夫
独立行政法人水産大学校生物生産学科
-
吉川 貴志
水産大学校増殖学科
-
中原 春彦
Institute Of Food Hygiene Nagasaki Food Hygiene Association
-
三矢 春彦
Faculty Of Liberal Arts Nagasaki University
関連論文
- シオダマリミジンコTigriopus japonicusノープリウス幼生に対する六価クロムの急性致死影響
- 模擬的な堰堤からコンクリートやプールに落下したモクズガニの生残率
- ふ化後発育に伴うスズキLateolabrax japonicusの高温耐性変化
- ハマクマノミ(Amphiprion frenatus)卵のCO2耐性
- 数種の保存液および温度条件下におけるヤマトヌマエビ幼生の色素胞の退色
- 数種の保存液および温度条件下におけるヤマトヌマエビ幼生の色素胞の退色
- 両側回遊性ヌマエビ類5種の第1・2ゾエア期幼生の色素胞による判別
- 徳島県志和岐川に遡上するヤマトヌマエビの生態
- 雪浦川河口における両側回遊性ヌマエビ類の幼生の分布
- 海水環境 : 高二酸化炭素の影響
- ニホンザリガニの人工生息地における流速条件
- 北海道石狩湾におけるシャコOratosquilla oratoria(De Haan, 1844)の巣穴
- 淡水産(両側回遊性)エビ類のための魚道に関する実験的研究
- 大阪湾におけるナイカイスジェビPalaemon gravieriの個体群生態
- 淡水産テナガエビ科4種の色素胞による第1・第2ゾエアの種判別
- 甲殻類に関する日本のホームページの現状と研究・教育への利用の試み
- モクズガニEriocheir japonica DE HAAN,1885篭に飼養する人工飼料について
- ベントス--エビ類を例として (特集 東シナ海と黄海の生物資源)
- モクズガニEriocheir japonica De Haan,1835の入篭特性
- 摩周湖に分布するザリガニについて
- 2 CO_2海洋隔離の社会受容性に関する研究 : アンケート調査とリスクコミュニケーションの試行(討論)
- モクズガニの稚ガニを魚道上流端からダム湖に誘導する新手法の検討
- 山口県西田川における両側回遊性エビ類の幼生の流下と稚エビの加入
- 海産の植物プランクトン,動物プランクトンおよび魚類を用いた六価クロムの急性毒性評価
- Palaemonid Prawns Biodiversity, Taxonomy, Biology and Management, K. V. Jayachandran, Scientific Publishers, Inc. (2001), B5判, vii+624頁
- Pandalus gracilisの種の特徴について〔英文〕
- 日本産ユメエビ類の分類〔英文〕
- 紀伊水道におけるミナミアカエビ〔英文〕
- 紀伊水道における小型底曳網漁業のエビ類
- アオギスSillago parvisquamisの初期発育段階における高温耐性
- III-2. 魚類卵・仔稚への影響(III. 生物への影響)(二酸化炭素の海洋隔離技術と生物への影響)
- 魚類卵・仔稚へのC02の影響 (総特集 CO2海洋隔離--隔離技術と生物影響について)
- シオダマリミジンコTigriopus japonicus雌雄成体における六価クロムの急性致死影響
- 高二酸化炭素環境に対するヒラメ鰓塩類細胞の応答(第5回MRI(Marine Research Institute)シンポジウム)
- テナガエビ類の採集に用いるエビ篭の構造と使用人工餌料
- ミズクラゲAurelia auritaエフィラに及ぼすCO2の急性影響
- ウチダザリガニによる人工巣穴の選択性
- 二酸化炭素が海産魚卵および仔稚魚に与える影響
- 淡水産エビ類の通し回遊に関する研究(ミニシンポジウム : 『甲殻類研究の現状と展望』を終えて)
- エビと底生魚を魚道上流端からダム湖に誘導する新手法の検討
- 飼育下におけるザリガニCambaroides japonicusの脱皮に伴う成長と脱皮頻度
- 飼育下におけるザリガニCambaroides japonicusの脱皮に伴う成長と脱皮頻度
- シオダマリミジンコ Tigriopus japonicus 雌雄成体における六価クロムの急性致死影響
- ニホンザリガニ稚仔の成長と生残に及ぼす3種の配合飼料の効果
- シオダマリミジンコTigriopus japonicusノープリウス幼生に対する六価クロムの急性致死影響
- ふ化後発育に伴うスズキ Lateolabrax japonicus の高温耐性変化