103)高度房室ブロックで発症し前斜角筋リンパ節生検で診断し得た心臓サルコイドーシスの一例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2002-04-20
著者
-
木村 玄次郎
名古屋市立大学大学院医学研究科心臓・腎高血圧内科学(第三内科)
-
大手 信之
名古屋市立大三内
-
木村 玄次郎
名市大・院医・心臓腎内
-
大手 信之
名古屋市立大学心臓・腎高血圧内科学
-
大手 信之
名古屋市立大学 第三内科
-
吉俣 隆行
公立尾陽病院
-
木村 玄次郎
名古屋市立大学 第三内科
-
木村 玄次郎
名古屋市立大大学院臨床病態内科学
-
木村 玄次郎
名古屋市立大学 病態内科学
-
大手 信之
The 3rd Department Of Internal Medicine Nagoya City University Medical School
関連論文
- 184)ダウン症を合併したEisenmenger症候群に対し,ボセンタンを投与した2症例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 脳血管障害、腎機能障害、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 脳血管障害、腎機能障害、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 脳血管障害、腎機能障害、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン
- 34) Quantitative gated SPECT (QGS)による左室拡張能評価(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 110) 突然死をきたした拘束型心筋症の一例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 心腎連関の主因は何か
- 6.Functional dyspepsiaにおける経皮的胃電図および胃排出機能の検討(一般演題,第57回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- S1-4.胃運動機能と自律神経機能との相関性に関する検討(消化管機能研究の新しい視点,シンポジウム1,第48回 日本平滑筋学会総会)
- 頚動脈で得られた Wave Intensity と左室機能との関連