35)異型肺炎に伴う溶血性貧血から左下肢深部静脈血栓症を合併した1例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2002-04-20
著者
-
小柳 仁
聖路加国際病院ハートセンター
-
林田 憲明
聖路加国際病院内科
-
小柳 仁
聖路加国際病院心臓血管外科
-
原田 将英
聖路加国際病院ハートセンター
-
西 裕太郎
聖路加国際病院ハートセンター
-
山家 謙
聖路加国際病院ハートセンター
-
高尾 信廣
聖路加国際病院ハートセンター
-
高木 麻子
聖路加国際病院ハートセンター
-
林田 憲明
聖路加国際病院ハートセンター内科
-
林田 憲明
聖路加国際病院
-
林田 憲明
聖路加国際病院ハートセンター
-
高尾 信廣
聖路加国際病院ハートセンター内科
-
高尾 信廣
聖路加国際病院
-
高尾 信廣
聖路加国際病院 ハートセンター内科
-
西 裕太郎
聖路加国際病院ハートセンター内科
-
西 裕太郎
聖路加国際病院
-
西 裕太郎
三尚会高須病院
-
西裕 太郎
聖路加国際病院ハートセンター内科
-
山家 謙
聖路加国際病院
関連論文
- 3) Rothia-Dentocariosaにより発症した大動脈弁感染性心内膜炎の一例
- 46) 心臓移植を目指し,補助人工心臓植込みが施行された重症拡張型心筋症の一例
- 心臓血管手術時に使用する特殊縫合糸使用実態の多施設調査
- 不整脈への対策 : 持続性心室頻拍・心室細動に対するIII群薬 (nifekalant) の意義
- 107) 心筋炎によるVfに対してCPR施行後,MVR,TAP,ICD埋め込み術を施行し救命しえた1例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 85)心房細動に対するmaze手術は実施する価値がある : 術後遠隔期の患者状態よりの検討(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 48) OPCAB術中に発生した広範囲冠動脈スパズムに対する1治験例(第192回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 上行大動脈高度石灰化+左鎖骨下動脈閉塞合併症例に対して一期的にaxillo-axillary bypassとin situ graftによる3枝off-pump CABGを施行した1例
- 83) 超低体温(25度以下)併用体外循環手術後の呼吸不全における非侵襲的陽圧換気法(NPPV)の有用性(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 88) 横紋筋肉腫の左室心筋内転移により難治性心室細動を来たした一剖検例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 人工心肺非使用心拍動下冠動脈バイパス術(OPCAB)vs. 心停止下冠動脈バイパス術(conventional CABG)グラフト吻合部の質は同等に保たれる
- 低肺機能+上行大動脈石灰化症例に対する中等度低体温脳分離体外循環下大動脈弁置換術の経験(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 眩暈で発症し収縮期駆出性雑音を聴取した46歳女性
- 抗リン脂質抗体陽性で巨大疣贅を認めたアトピー性皮膚炎を基礎とする感染性心内膜炎の1例
- 76)経食道心エコーにて弁周囲逆流と疣贅を伴う僧帽弁輪の離開を認め,再弁置換術を施行した僧帽弁位人工弁心内膜炎の一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 44) 心外膜側起源のidiopathic VTに対する外科治療経験(日本循環器学会 第179回関東甲信越地方会)
- PP142 標準的手術全般に適応可能な低侵襲心臓手術:L字型胸骨小切開の有用性
- 両心及び肺機能評価に基づいた開心術後の補助循環戦略
- 低侵襲冠動脈バイパス術後の早期回復要因としての呼吸機能の検討
- 86) 両側内頚動脈狭窄を伴った遠位弓部大動脈瘤に対し上行および弓部大動脈置換術を施行した1例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- 渡航心臓移植の現状とわが国における意義 (〔2001年〕3月第5土曜特集 臓器移植の最前線) -- (社会編--臓器移植の社会資源の整備に向けて)
- 冠動脈疾患におけるインターベンション治療の適応ガイドライン(冠動脈バイパス術の適応を含む) : 待機的インターベンション(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告))
- 冠動脈疾患におけるインターベンション治療の適応ガイドライン(冠動脈バイパス術の適応を含む) : 待機的インターベンション
- 24) 脳動脈瘤破裂を契機に発見された感染性心内膜炎加療中に疣贅による塞栓性心筋梗塞をきたした1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 75)炎症性大動脈瘤に対し外科治療が奏功した1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 75)インフロー決定に苦慮した多発性末梢血管閉塞に対する血管バイパス治験例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 59)急性A型解離術中に腹部大動脈閉塞をきたしAxillo-Femoral bypassを追加し救命しえた一例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 51)大動脈弁輪に限局性の解離をきたし大動脈閉鎖不全を来した2症例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 弁膜疾患の非薬物治療に関するガイドライン(ダイジェスト版)(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告))
- 弁膜疾患の非薬物治療に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告))
- 腹部大動脈瘤術後遠隔期に生じた人工血管-腸管瘻に対する1手術救命例
- 33) 腎移植後の広範囲胸部大動脈瘤に対して二期的に人工血管置換術を施行した一治験例
- 腹部大動脈瘤を合併した胸部大動脈瘤に対する外科治療
- 89) 肝細胞癌のため余命半年と診断された83才のOff-pump CABG症例
- 86) 肝機能障害,貧血を認めたエホバの証人信者に対し生体弁を用いて再三尖弁置換術を施行した一例
- Minimally Invasive Cardiac Surgery (MICS)の経験とその評価(Minimally Invasive Treatments,ワークショップ,東京女子医科大学学会第65回総会)
- 63) 褐色細胞腫を合併した虚血性心疾患患者に対する再冠状動脈バイパス術の経験とその術後管理
- 61) 特発性血小板減少症を合併した連合弁膜症に対し大量γグロブリン療法後人工弁置換術を施行した一例
- 47) 大量ステロイド投与治療中の慢性炎症性脱髄性神経炎を伴った患者に対し冠動脈バイパス術を施行した一治験例
- 46) 大動脈炎症候群に合併した大動脈弁閉鎖不全症対しIntravalvular implantation techniqueを用いて大動脈弁置換術を施行した1例
- PP-986 カテーテル治療の既往を有する虚血性心疾患の外科治療
- PP-984 透析症例に対するCABG95例の検討 : 重症度, 術後急性期血液浄化法, 治療成績の変遷から見た諸問題
- 大動脈弁輪径4.3cmにStanford A型大動脈解離を生じたMarfan症候群の1治験例(第2回心臓病研究会,東京女子医科大学学会分科会,学術情報)
- 20) 低左心機能を呈したsevere ARに対してAVR+Biventricular pacemaker implantを行った1例(日本循環器学会 第179回関東甲信越地方会)
- 41) DVR術後perivalvular leakage, 重度肺高血圧に対するre-DVRの一例
- 11)動脈管開存に合併したHaemophilus aphrophilusによる感染性心内膜炎に対して内科的治療が奏効した1成人例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 偽腔血栓型 Stanford B急性大動脈解離に腹腔動脈 malperfusion 合併するも偽腔血流一部再開により軽快した一例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 臓器提供待機中に7回の LVAD Device 交換を施行した重症DCMの一例
- 解離性大動脈瘤手術の遠隔成績 : 拡大術式および早期再手術の有効性
- 3) 僧帽弁副組織による高度左室流出路狭窄の一成人手術例(日本循環器学会 第179回関東甲信越地方会)
- 逆行性脳灌流に用いる人工心肺回路の工夫
- 47) Biventricular pacing implantation 同時施行が有効であった低心機能症例に対するCABGの一例
- 25) stent留置術とMIDCABによるhybrid therapyを同日施行した再手術症例
- 難治性心不全に対するLVASの患者管理 (特集 補助人工心臓使用中の患者管理)
- 心臓移植のための心筋保護法--ドナープールの拡大をめざして (〔2001年〕3月第5土曜特集 臓器移植の最前線) -- (臨床編--さらなる成績向上をめざして)
- 緊急循環補助に対する CAPIOX EBS (EMERSAVE) の使用経験
- 経皮的心肺補助装置(PCPS)の臨床使用経験 : 装置の変遷と回路の工夫
- 術前心室性不整脈重症度からみた大動脈弁閉鎖不全症対する弁置換術の遠隔成績
- 冠動脈病変を合併した胸部大動脈瘤手術における strategy と治療成績
- 13) 術後肺塞栓症予防のための術前エコー検査と術後抗凝固療法(第192回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 脳死臓器移植の10年
- 76) 濃厚な家族性を示した右総腸骨動脈瘤の1手術例
- 46) 腹部大動脈破裂に対する緊急手術後に両下肢のコレステロール塞栓による阻血により股関節離断に至った1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 35) 難治性心室細動に対しPCPS,低体温療法を行い,社会復帰し得たMaron IV型肥大型心筋症の一例(第192回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 11) Palmaz-Shatzステント挿入8年後にステント部にプラーク破裂が生じたと考えられた急性下壁梗塞の一例(第191回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 61) 体外式ペースメーカー挿入時に偶然発見され, MRIにて明瞭に描出された下大静脈欠損, 奇静脈結合の一例(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 急激な肺高血圧症の進行を来たした,胃癌に伴うpulmonary tumor thrombotic microangiopathyの1剖検例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 39) 左室側リードに心筋電極を用いて両心室ペースメーカー植え込みを施行した重症心不全の1例(第191回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 79) 頚動脈解離を合併した大動脈解離手術のNIROと内頚動脈血流モニタリングの有用性(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 27) 心筋梗塞後中隔穿孔及び左室瘤に対する一手術例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 静脈貯血槽の気泡捕捉性能の検討 : 経頭蓋超音波装置を使用しての検討
- 術後に再発をみたpapillary fibroelastomaの2例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 3次元エコーにより術前診断が可能であった中間型心内膜床欠損症例の1治験例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 多発性冠動脈瘤および多発性大動脈瘤に血行再建した一例(6ヶ月後)(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 高齢者大動脈弁置換術における代用弁の選択について(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 精神神経疾患患者の心電図異常における心筋シンチと心筋コントラストエコーの比較検討(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 低侵襲心大血管手術の現状と将来展望
- 胸部大動脈瘤手術時における微小栓子シグナルを用いた脳塞栓予防
- 56)経食道エコーにて疣贅及び右バルサルバ洞突出が発見された心室中隔欠損症に対する低侵襲心臓手術の一例
- 44)経食道心エコーによる心原性脳塞栓症の診断と外科治療
- 86)心原性ショックを合併したAMI症例に対し,CABGとPCIの複合治療を行い救命し得た高齢者重症三枝病変の一例
- 68)high risk患者の大動脈瘤患者に対するステントグラフト術の適応
- 36)低侵襲心臓手術時代の安全・確実な僧帽弁形成術 : pilot sutureの有用性
- 末期肝細胞癌と診断された83歳に対する off-pump CABG
- In situ動脈グラフトのみによる4枝以上の冠動脈バイパス術の検討
- 93)血栓吸引とステント留置にて救命しえた左主幹部急性心筋梗塞の1例 : TI心筋SPECTと遅延造影MRIの対比
- 18)再灌流療法の評価をinversion recovery MRIの遅延造影によりおこなった若年発症の急性前壁心筋梗塞の2例
- 3) 下大静脈フィルター挿入1ヶ月後にフィルターが完全閉塞をきたした脳出血後の下肢深部静脈血栓症の一例
- 104) ベザフィブラート投与により横紋筋融解をきたし,急性心筋梗塞との鑑別が問題となった慢性腎不全患者の一例
- 35)異型肺炎に伴う溶血性貧血から左下肢深部静脈血栓症を合併した1例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 56)CTガイド下心膜生検が診断に有用であった心膜原発悪性中皮腫の1例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 血管壁における大動脈解離発症後のMatrix metalloproteinase(MMP)-2の発現と経時変化
- 寛解導入後8年で再発し, 僧帽弁狭窄を呈した心臓原発顆粒球性肉腫の1例
- 80) 最大径4.5cmのAAE (annulo-aortic ectasia)に限局性動脈解離を合併したが,術前診断が困難であったMarfan症候群の一例
- O-354 長期定常流左心補助循環中の深部体温サーカディアンリズムの検討
- 感染性心内膜炎,特に活動期の手術適応及び手術手技の特殊性 (第35回日本胸部外科学会総会) -- (内科的治療困難な感染性心内膜炎の外科治療)
- 人工弁輪Carpentier ringによる弁輪remodelingを基礎とした僧帽弁形成術 (僧帽弁閉鎖不全の弁形成術とその遠隔成績)
- 連合弁膜症 (第29回日本胸部外科学会総会) -- (連合弁膜症,とくに重症例の手術適応と成績(シンポジウム-2-))
- 三尖弁閉鎖症における保存的手術の適応について
- ステロイド療法を要する患者に対する冠動脈バイパス術の検討