83) PCI後に発症したDressler症候群の一例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2002-10-20
著者
-
平野 伸二
国立舞鶴病院内科
-
野村 哲矢
国立舞鶴病院内科
-
原田 佳明
国立舞鶴病院内科
-
須崎 陽子
国立舞鶴病院内科
-
林 宏鑑
国立舞鶴病院内科
-
細見 泰生
国立舞鶴病院内科
-
林 宏鑑
京都第一赤十字病院循環器科
-
原田 佳明
国立舞鶴病院循環器内科
-
小松 須美生
国立舞鶴病院内科
-
細田 誠之
国立舞鶴病院内科
-
米山 聡嗣
舞鶴赤十字病院内科
-
野村 哲矢
公立南丹病院循環器内科
-
野村 哲矢
京都府立医科大学 大学院循環器病態制御学
-
細見 泰生
国立舞鶴病院循環器内科
-
平野 伸二
国立舞鶴病院循環器内科
-
須崎 陽子
国立舞鶴病院
-
野村 哲矢
国立舞鶴病院
関連論文
- 選択的膵流入動脈内カルシウム注入法が局在診断に有用であったインスリノーマの1例
- 同胞に発症した全身性エリテマトーデスの2家系例
- 149)Anomalous insertion of papillary muscleの一例
- 39) 左冠動脈主幹部(LMT)の冠攣縮の関与が示唆された心肺停止患者一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 33) 27歳で急性心筋梗塞を発症した感冒薬依存症の一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 84) PCI後の右大腿動脈止血にCloser®を使用し,背側針により上皮が穿刺された一例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 98) たこつぼ型心筋症の異常壁運動と壁厚の変化を詳細に観察しえた一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 89) エリスロポイエチン製剤により頻回の輸血から離脱し得た大動脈弁狭窄による機械的障害性溶血性貧血の一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 148)心尖部腔に著しい圧負荷を認めたapical sequestrationの一例
- 83) PCI後に発症したDressler症候群の一例
- 副伝導路を有さず偽性心室頻拍を呈した発作性心房細動の1例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- O-45 輸血用血液の一元管理とリスクマネージメントに対する薬剤師の役割
- 急性特発性心膜炎より収縮性心膜炎に移行した一例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 急性骨髄線維症を合併した Werner 症候群
- 0581 Caspasesのヒト血管内皮細胞におけるapoptosis調節機序
- 0103 ACE阻害剤のヒト血管内皮細胞におけるapoptosis調節機序
- ヒト血管内皮細胞のPGI_2産生に与えるプロブコールの影響について : Ca^およびpH動態との関連
- 0862 β遮断薬のヒト血管内皮細胞におけるPGI_2産生調節機序
- 0708 Bradykininのヒト血管内皮細胞におけるapoptosis調節機序
- Bradykinin刺激時におけるヒト血管内皮細胞PGI_2産生系酵素mRNA発現調節機序
- ヒト血管内皮細胞におけるトロンビン刺激時のPGI_2産生調節機構と関連酵素の遺伝子発現,Ca^動態の関連について
- Thrombin 刺激時におけるヒト血管内皮細胞内Mg^のCa^動態に及ぼす影響
- 1165 Angiotensin II受容体拮抗薬によるヒト血管内皮細胞でのPLA_2およびPGHSのmRNA発現に及ぼす効果
- 0742 Bradykinin刺激時におけるヒト血管内皮細胞のPLA_2PGHSのmRNA発現の基礎検討
- ヒト血管内皮細胞のPGI_2産生に及ぼす CICLETANINE の影響について
- 血管内皮細胞におよぼす低比重リポ蛋白(LDL)および高比重リポ蛋白(HDL)の影響
- P100 Bradykinin刺激時におけるヒト血管内皮細胞のPGI_2産生系酵素mRNA発現調節機序の検討
- ヒト内皮細胞の細胞内Mg^濃度に及ぼすbradykininの影響 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 138) 転移性左心室腫瘍の一例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 98) 一時的下大静脈フィルター留置下に経皮的血栓吸引除去術が有効であった下肢静脈血栓症の1例
- 168) 虚血性肝炎による低血糖性昏睡を合併した収縮性心膜炎の一例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 47) 無症候性下壁急性心筋梗塞に合併した心室中隔穿孔の一例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 8) 二度の亜急性冠閉塞をきたした急性心筋梗塞の1例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 189) 奇異性塞栓が原因と考えられた腎梗塞の一例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 120) 急性前壁梗塞の発症を契機にARDS,多発性脳梗塞,感染性心内膜炎を併発したが集学的治療により救命しえた1例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 細胞治療(骨髄単核球細胞移植) (特集 心血管再生医療の現状と展望) -- (血管新生療法)
- 64) 腎静脈上にIVCフィルターを留置した重複下大静脈合併深部静脈血栓症の一例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 27-02-05 C 型慢性肝炎に対する IFNα-2b+ リバビリン併用療法への関わり
- O-78 糖尿病治療へのかかわり
- 高度な心機能障害を呈したアレルギー性肉芽腫血管炎(AGA)の一例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 経食道心臓超音波法(TEE)にて確認し得た冠動脈無冠尖洞起始症の2例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 心不全症状を呈した右冠動脈左バルサルバ洞起始症の2例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 狭心様症状を認めた冠動脈起始異常の一例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 急性期coronary flow failureを呈し、慢性期エルゴノビン負荷にて冠攣縮を誘発し得た症例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 高度な心機能障害を呈した多発性筋炎の一例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 特異な冠動脈吻合形態を有し、左冠動脈主幹部完全閉塞の存在下にも重症心筋虚血を来さなかった一例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- ^mTc-PYP/^TlCl dual SPECTを用いた虚血性非壊死性心筋障害の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 冠動脈起始異常症における心筋虚血機序の検討 : 経食道超音波法および心臓核医学法を用いて : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 103) 左室内血栓の再発を認め, 治療に難渋した拡張型心筋症の一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- P-42 放射線治療後に巨大な気管縦隔瘻を生じた原発性肺癌の 1 例(肺癌 5 P-7)
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 70.急速な増大を示した胸腔内腫瘍の1例
- 腎機能障害,心不全などの多彩な臨床症状を呈したアレルギー性肉芽腫性血管炎(AGA)の1例