B-23 てんかん患者における3日間休薬脳波記録の意義 : 抗てんかん薬服用中止の可否を決定する指標のひとつとして
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本てんかん学会の論文
- 1997-09-18
著者
-
小林 克樹
川口市立医療センター小児科
-
目沢 憲一
川口市立医療センター小児科
-
平柳 直人
川口市立医療センター小児科
-
若林 恒郎
川口市立医療センター小児科
-
白石 裕昭
川口市立医療センター小児科
-
久手 英二
川口市立医療センター小児科
-
藤井 栄一
小野市民病院小児科
-
久手 英二
川口市立医療センター 小児科
-
平柳 直人
川口市立医療センター 小児科
関連論文
- 発作抑制が不十分な局在関連性てんかんに対する(単剤療法を含む)クロバザムの有効性
- 発作抑制が不十分な局在関連性てんかんに対する(単剤療法を含む)クロバザムの有効性
- 2B121 抗けいれん剤服用児における抗核抗体および抗DNA抗体陽性例についての検討
- II-C-12 Frontal lobe epilepsyと思われる一幼児例
- I-C-2 小児てんかんの終夜脳波的検討 : 治療に伴う発作波出現の変動について
- B-23 てんかん患者における3日間休薬脳波記録の意義 : 抗てんかん薬服用中止の可否を決定する指標のひとつとして
- 26 小児気管支喘息におけるアストグラフ上行脚についての検討
- てんかん患者における3日間休薬脳波記録の意義ー抗てんかん薬服用中止の可否を決定する指標のひとつとしてー(経過と予後)
- 三次元・造影CTが有用であった無名動脈圧迫の関与する気管軟化症の1例