2B121 抗けいれん剤服用児における抗核抗体および抗DNA抗体陽性例についての検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本てんかん学会の論文
- 1986-10-28
著者
-
手代木 正
日本医科大学小児科
-
手代木 正
日本医科大学大学附属病院小児科
-
善利 洋子
日本医科大学大学附属病院小児科
-
平柳 直人
日本医科大学大学附属病院小児科
-
花開 ななえ
日本医科大学大学附属病院小児科
-
藤井 栄一
日本医科大学大学附属病院小児科
-
篠木 光昭
日本医科大学大学附属病院小児科
-
藤井 栄一
小野市民病院小児科
関連論文
- 345 先天性副腎皮質過形成症における外陰部形成術の経験
- 241 小児僧帽弁閉鎖不全症の外科治療上の問題点と対策
- 52.小児肝芽腫 T_4 の second look 治癒切除成功の1例(第21回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- プロインスリン
- ねぼけと精神運動発作 (小児てんかんのすべて) -- (類縁疾患)
- 小児の糖尿病 (内科医に必要な小児疾患の知識)
- けいれん (症状からみた臨床検査)
- VI. 3) vii) BCG 療法を行い 2 年余り生存せる細網肉腫の 1 例( 3)長期生存例, VI. 公募演題, 小児悪性リンパ腫)
- 2B121 抗けいれん剤服用児における抗核抗体および抗DNA抗体陽性例についての検討
- II-C-12 Frontal lobe epilepsyと思われる一幼児例
- I-C-2 小児てんかんの終夜脳波的検討 : 治療に伴う発作波出現の変動について
- B-23 てんかん患者における3日間休薬脳波記録の意義 : 抗てんかん薬服用中止の可否を決定する指標のひとつとして
- てんかん患者における3日間休薬脳波記録の意義ー抗てんかん薬服用中止の可否を決定する指標のひとつとしてー(経過と予後)