II-A-8 幻覚・妄想あるいは錯乱・意識障害など精神病状態を呈するてんかん者の精神医学的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本てんかん学会の論文
- 1987-10-01
著者
-
平山 太日子
名古屋市立大学医学部精神医学教室
-
市川 徳政
名古屋市立大学医学部精神医学教室
-
早稲田 直久
名古屋市立大学医学部精神医学教室
-
市川 徳政
岐阜県立多治見病院精神科
-
市川 徳政
名古屋市立大学医学部神経精神医学教室
-
早稲田 直久
早稲田クリニック
-
辻 正保
名古屋市立大学医学部精神科
-
濱中 淑彦
名古屋市立大学医学部精神科
-
濱中 淑彦
名古屋市立大学医学部精神医学教室
-
濱中 淑彦
名古屋市立大学神経精神科
-
濱中 淑彦
名古屋市立大学病院精神科
-
千住 隆男
名古屋市立大学精神医学教室
-
渡辺 和成
名古屋市立大学精神医学教室
-
清水 将之
名古屋市立大学精神医学教室
-
平山 太日子
名古屋市立大学精神医学教室
-
清水 将之
名古屋市立大学 精神医
関連論文
- 非 Alzheimer 型変性痴呆疾患における意味的プライミング
- 体性感覚障害を伴わない軽度片麻痺の病態失認 : 右前頭葉ないし基底核病変による4例
- 左前頭葉病変による失語の再検討
- A-32 前頭葉発作と考えられたNocturnal paroxysmal dystoniaの一例
- Striatocapsular infarctionにみられた使用行動・模倣行動の検討
- 2F159 キンドリングモデルによるCa拮抗剤塩酸フルナリジンの抗けいれん作用
- 青年期精神医学における追跡研究(第1報) : 予備的検討と全般的考察
- 心理検査から見たてんかん者の性格特徴
- 精神症状を呈した髄膜脳炎の症例について
- B-23 抗てんかん薬によって精神病状態を呈した2症例
- 作話と遠隔記憶
- 失文法を選択的に呈した非右利き症例
- 朝鮮語・日本語常用者の失語症例
- 健忘と Awareness
- 左大脳半球損傷により身体パラフレニアを呈した一例
- 脳血管性失語および Alzheimer 型痴呆における意味的 priming
- 失語患者における語彙構造の変容:動物名9語間における意味的類似性判断の研究:続報
- アヴィセンナ(イブン・シーナ)の「医学典範」(ラテン語訳)における精神医学(第二回)
- E-28 自記式「記憶の質問紙」で特異な記憶障害を示した側頭葉てんかんの一例
- D-29 てんかん患者におけるロールシャッハテスト
- 1D-19 成人側頭葉てんかん患者におけるMRI検査 : 脳波, CTとの相関
- 2E-4 けいれん発作重積後に遷延した逆行性健忘を呈した一症例
- IIB-16 意識減損発作後に数日間精神症状のみられる一症例
- II-A-8 幻覚・妄想あるいは錯乱・意識障害など精神病状態を呈するてんかん者の精神医学的検討
- Borschach response in epileptics
- II-C-9 原発全汎てんかんと思われる症例に発生した幻覚・妄想性精神病状態について
- てんかんの経過と予後に関する臨床的研究 : 「発作消失群」と「非消失群」の比較検討を中心にして
- 一大学病院における自殺企図による入院症例の特徴 : 他の入院症例との比較から
- 健常者における意味カテゴリー別呼称能力の年齢別変化
- Alzheimer型痴呆における遠隔記憶に関する研究 : 自伝的記憶の検査, Dead/Alive testによる検討
- 健常高齢者における前方視的記憶prospective memoryに関する研究
- Awareness : とくに記憶障害におけるunawarenessについて
- A-1 ^lH-MRSによる側頭葉てんかん患者の精神症状
- 非定型精神病の病像を呈した Sheehan 症候群の一例
- 名古屋市立大学病院精神科における青年期患者の動態
- 失語症のコミュニケーション能力と構文処理能力CADL, 失語症構文検査, CADL家族質問紙を用いて
- C-4 てんかん患者のMMPIによる検討 : 臨床諸ファクターとの相関
- 1D-18 成人側頭葉てんかん患者におけるSPECT所見 : 脳波, MRIとの相関
- 基礎活動の発達と痙攣素因 : 熱性痙攣の脳波的追跡調査
- 左後頭葉病変に伴い右視野中心部の視覚性保続を呈した1例
- 急性期に矢状面で90度回転する錯視を認めた橋傍正中部梗塞の2例
- 使用行動, 模倣行動を呈した限局性右被殻出血の1例
- 左前部視床梗塞による視床失語の1例
- 1A007 全般性棘徐波を呈し部分性運動発作を併発する非けいれん性重積状態
- 1A008 分類困難であった全般性、非けいれん性てんかん重積状態の3症例
- II-C-5 てんかん発作性笑い(Ictal laughter)について
- I-D-12 後頭部に棘(徐)波焦点を持つ小児部分てんかん
- I-D-11 前頭部に棘(徐)波焦点をもつ小児部分てんかんの長期発作予後
- 失語症患者の呼称における名詞と動詞の二重解離
- 登校拒否に関する疫病学的研究--ICD-10,1988年草稿より見たいわゆる登校拒否の位置
- 日本における不登校と学校教育〔英文〕 (1988.国際児童精神医学会セミナ-特集号-2-) -- (名古屋セミナ-)
- 青年期精神医学の教育(指定討論) (第25回日本児童青年精神医学会総会特集--スロ-ガン:わが国の児童青年精神科医療の確立をめざして) -- (児童青年精神医学教育(シンポジウム2))
- 臨床的側面から (児童期のうつ状態をめぐって) -- (指定討論)
- Affective disorder in adolescence
- School Phobia : Is it a disease?
- 青年期と心身症 : 不登校問題を中心に(生涯各期における心身症をめぐる諸問題 : 思春期・青年期)
- 青年期における「仮性破瓜病」について
- アヴィセンナ(イブン・シーナ)の「医学範典」における精神医学(第一回)
- 東西医学交流史の一側面 - 脳研究者ハルトヴィヒ・クーレンベック(一八九七-一九八四) の意識論の背景
- Awareness in Aphasiology and Neuropsychology をめぐって : 第18回日本失語症学会会長記
- 3.青年期心身症をめぐる考察 : 不登校問題を中心に(2.思春期・青年期)(生涯各期における心身症をめぐる諸問題)
- 思春期と性 (性の医学) -- (ライフサイクルと性)
- 児童・生徒の精神保健 (コミュニティと精神保健)
- 破瓜型分裂病と診断された青年期の2例 (思春期の臨床的諸問題をめぐって)
- 男子における思春期やせ症の2例
- 青春期危機について-1-文献展望と予備的考察
- 青春期危機について-2-青春期において尖鋭化された情動病理の2型について