II-A-4 小型運動発作を呈する乳児例の臨床的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本てんかん学会の論文
- 1984-10-05
著者
-
須藤 正克
福井医科大学 小児科
-
小西 薫
さいたま市心身障害総合センターひまわり学園
-
須藤 正克
福井医大小児科
-
小西 薫
福井医大小児科
-
栗山 政憲
福井医大小児科
-
小西 行郎
福井医大小児科
-
尾崎 望
京都吉祥院病院小児科
-
玉本 晃
京都吉祥院病院小児科
-
橋本 加津代
京都吉祥院病院小児科
-
橋本 加津代
吉祥院病院小児科
-
栗山 政憲
福井医科大学 小児科
-
尾崎 望
吉祥院病院小児科
関連論文
- 発達障害児におけるサイモン効果の検討(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
- 川崎病後冠動脈障害のジピリダモール負荷体表面電位図による心筋虚血の診断
- タンデム質量分析計・新生児代謝異常マススクリーニングにおける対象疾患とカットオフ値の検討
- タンデム質量分析計を用いた新生児代謝異常マス・スクリーニング : スクリーニング地域拡大と患者検体分析による知見の蓄積
- エレクトロスプレー・タンデム質量分析法(ESI-MS/MS)による新生児マススクリーニングで見いだされたプロピオン酸血症
- ヨーロッパ人FBPase欠損患者における4タイプの遺伝子変異の証明
- 新生児ろ紙血を用いたESI-MS/MSによる代謝異常マススクリーニングのパイロットスタディーアミノ酸分析の問題点を中心に
- FBPase 欠損症 : 新しい2症例を含む日本人14症例での総合的検討
- 日本人FBPase欠損症3名における遺伝子変異の同定
- 有機酸代謝異常症患者の新生児血液ろ紙アシルカルニチン分析 : 有機酸代謝異常症マススクリーニングの必要性について
- Zellweger 症候群の1例
- ESI-MS/MSでの羊水中アシルカルニチン分析による有機酸代謝異常症の出生前診断
- 日本人 FBPase 欠損症10名における遺伝子変異ホットスポットの同定
- 15.感染性仙尾部奇形腫の一例(第22回日本小児外科学会北陸地方会)
- 531 尿中ペプタイドロイコトリエンE4の測定法の検討および改良について
- 62 運動誘発喘息における尿中ロイコトリエン排泄量および気道収縮との関連について
- 419 末梢全血液によるロイコトリエンB_4, C_4, D_4, E_4産生能測定法
- 軟骨異栄養症 (軟骨無形成症) 59症例に対する遺伝子組み換え技術によるヒト成長ホルモン (NN-798) の成長促進効果の検討
- サッケード潜時を指標とした視聴覚における空間的統合の発達
- 早産児のpreterm period におけるhand-mouth contactの意義
- 新生児マス・スクリーニングの新しい流れ-その長所と短所- : ESI-MS/MSによる濾紙血マス・スクリーニング
- Electrospray Tandem Mass Spectrometry による有機酸およびアミノ酸代謝異常症の新生児マススクリーニング
- 末梢血幹細胞移植後, 早期に再発した8;21転座を伴う急性骨髄性白血病
- 3.ビオチン欠乏ラットにおける有機酸代謝異常 : ビタミンB研究委員会 : シンポジウム(平成5年度) : ビオチン研究の進歩
- 6.ビオチン欠乏ラットの血中および組織中カルニチンのFAB-MS/MS分析 : ビタミンB研究委員会第329回会議研究発表要旨
- 8.ビオチン欠乏ラットにおける尿中有機酸および血中,臓器中短鎖脂肪酸プロファイルの変化 : ビタミンB研究委員会第325回会議研究発表要旨
- 0869 川崎病既往例のジピリダモール負荷心電図 : QRS波高変化による心筋虚血の評価
- 尿路感染症の診断におけるdisposable計算盤を用いた尿の定量的鏡検の有用性
- 発育期ラットの腰椎骨塩定量 : 生化学的マーカーとの比較
- 明治時代から昭和時代まで-小学校で観察した学童児の体格と肥満の推移に関する研究
- 未熟児骨減少症の自然寛解
- IIB-3 Lennox-Gastaut症候群単剤治療の試み
- II-A-4 小型運動発作を呈する乳児例の臨床的検討
- I-B-14 MR・CP児によくみられる小型運動発作についての臨床的検討
- 腎機能障害を伴ったScaphoid型巨大尿道の1例 : 第349回北陸地方会
- 先天性巨大尿道症(scaphoid megalouthra)の1例 : 第133回関西地方会
- 7.フルクトース-1,6-ビスワォスファターゼ欠損症の遺伝子解析 : ビタミンB研究委員会第342回会議研究発表要旨
- 点頭てんかんの治療と発達(1) (けいれん性疾患の治療と教育)
- 2A090 睡眠時持続性全汎性棘徐波複合を伴うてんかん(レンノックス症候群を除く)9症例の検討
- I-A-12 小型運動発作を呈する児の経過の検討
- 「福井医科大学研究雑誌」発刊にあたって
- 第32回日本先天代謝異常学会
- 10.ビタミンB_2欠乏ラットにおける低カルニチン血症と有機酸代謝異常の検討 : ビタミンB研究委員会 : 第350回会議研究発表要旨
- 研究・症例 真性性早熟症を合併したWilliams症候群の1例
- 8.Fructose-1,6-diphosphatase欠損症における糖リン酸および関連物質について : ビタミンB研究委員会第319回会議研究発表要旨
- 脳の成長(MRI,SPECT)(画像で見る代謝--機能画像-8-)
- 6.ビタミンB_欠乏ラットを用いた有機酸代謝に関する研究 : ビタミンB研究委員会第313回会議研究発表要旨
- 6.ビタミンB_欠乏ラットを用いた有機酸代謝に関する研究(第308回会議研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- ビタミンB_1欠乏と聴性脳幹反応 : ビタミンB研究委員会 : 第302回会議研究発表要旨
- 1.ビタミンB_1欠乏と聴性脳幹反応(第291回会議研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- 先天性結合組織疾患の臨床 (結合組織疾患)
- ビタミンB_1欠乏ラットにおける分枝アミノ酸代謝 : カエデ糖尿症に関する研究 : 第286回会議研究発表要旨
- 福井医科大学附属病院総合医療情報システムの開発