I-A-17 てんかんの家族内発症について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本てんかん学会の論文
- 1984-10-05
著者
関連論文
- CYP2C Subfamilyの遺伝的多型とPhenytoinの代謝能との関連
- B-13 血中フェニトイン光学異性体代謝物濃度と慢性副作用との関連 : 遺伝的代謝多型との関連も含めて
- 1A-13 カルバマゼピン代謝物(CBZE)の血中濃度に影響をおよぼす要因ならびに副作用との関連について
- Pharmacoepidemiological Study on Adverse Reactions of Antiepileptic Drugs
- 1B-12 フェニトイン代謝産物(5-HPPH)の血中濃度に影響をおよぼす要因ならびに副作用との関連
- GHQ因子得点を利用した集団のメンタルヘルス
- 職場における精神の健康度と医療機関利用との関連
- 中高年者の運動の心理的効果
- B-35 Phenytoin(PHT)の代謝とCytochrome P450(CYP)2C subfamilyとの関係
- てんかんの社会的予後
- 血圧・脈拍の変動性および立位負荷に対する反応性
- 自己実現尺度で測る精神的健康(1)
- 精神的健康に関する研究 : アサーション尺度の改訂と分析
- 精神的健康に関する研究 : アサーション尺度作成を中心として
- IIB-2 抗てんかん薬の遊離型血中濃度測定に関する臨床的研究 : その1 フェニトインについて
- てんかん患者におけるフェニトインの立体選択的水酸化 : Bayesian 法を用いた薬物代謝能の予測
- A-35 てんかん者の社会生活を阻害する要因について : 結婚・離婚問題に関する検討
- 2B3-12 抗てんかん薬の副作用発現に関する薬剤疫学的検討 : (2)薬物代謝能を含めた検討
- IIC-6 抗てんかん薬の副作用発現と併用薬剤および血中濃度の関係について
- II-B-12 抗てんかん薬服用者にみられた尿路結石について : Acetazolamideとの関連
- 自己実現尺度で測る精神的健康(4) : SEASに関する統計資料
- シンポジウム 私の辿ったキャンパス癒し(「分裂病圏の学生とPSYCHO-RETREAT」) (平成16年度 第26回全国大学メンタルヘルス研究会報告書--癒しのできるキャンパスと人材育成)
- 正常者と精神障害者の「いきいき度」の比較:「いきいき調査表」ver.1の改訂
- 日本と中国の大学生の精神的健康度の比較「いきいき」健康調査表を用いて
- 「いきいき健康調査表」の試み : 精神的健康度指標の開発
- 質問紙法による女性の健康度の年代別比較
- 自覚症質問紙(Symptom Questionnaire)による正常者と神経症者の自覚症状
- 自己実現尺度(SEAS)の世代による違いについて
- 高齢者健康教室終了時のアンケート調査
- 高齢者健康教室開始時のアンケート調査
- 自己実現尺度(SEAS)の試み
- 学生の健康管理と学生相談 (濱田哲郎教授 : 停年退官記念特集 : 御退官を記念して)
- I-A-17 てんかんの家族内発症について
- 情動よりみた脳幹情動系と辺縁系の関係(心身症の基礎的アプローチ2)
- 不安の病理(特集/心身医学における抗不安薬 1)
- 不安の神経心理学的機構(情動と脳3)
- 情動と脳幹 : 情動の精神生理 : 第7回日本精神身体医学会総会より
- 大学と健康教育(大学の健康教育を考える)
- Stereoselective hydroxide of phenytoin in patient of epilepsy. Prediction of drug metabolizing capacity by Bayesian method.