マルチキャストコンテンツ配信における不正コピー防止方式の実装と評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
マルチキャストによるコンテンツ配信に適応でき,コピー回数の制限機能を有しつつ,コピーを使用できる端末を限定せず,特殊なハードウェアに依存しない不正コピー防止機能を提案する.これにより,現在の放送メディアに近い形で録画なども行えるネットワーク放送が実現できる.本稿では,提案方式を実装し,安全性および性能の観点からその実現性を評価したので報告する.
- 2004-07-20
著者
関連論文
- 出力VHDLコードに透かしを埋め込むCADツールの不正コピー検知方式
- 排他的論理和を用いた高速な閾値法の機能拡張(2)
- 排他的論理和を用いた高速な閾値法の機能拡張(1)
- 回覧文書閲覧確認に適した階層表記型多重署名方式の提案と実装評価 (社会基盤としてのインターネットアーキテクチャ論文特集)
- Gap Diffie-Hellman署名に基づいた階層表記型多重署名方式(情報セキュリティ,ライフログ活用技術,ライフインテリジェンス,オフィス情報システム,一般)
- 結託攻撃に耐性のある3分木型Subset Difference法
- 回覧文書閲覧確認に適した階層表記型多重署名方式の提案と実装評価(社会基盤としてのインターネットアーキテクチャ論文)
- マルチキャストコンテンツ配信における不正コピー防止方式の実装と評価
- A-7-29 非接触型 IC カードにおける X.509 証明書のコンパクト化に関する一考察
- ユーザ端末を限定しない著作権保護方式の提案