高分解能衛星IKONOS画像とその利活用事例紹介(オーガナイズドセッション(2) : 街の視覚化と応用)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
IKONOS衛星は1999年9月25日に世界初の商用高分解能衛星として打ちあげられた。 2001年2月より日本における直接送受信システムが本格的に稼動し、受信、処理、販売までの一連の業務がすべて日本国内で行えるようになった。2003年11月末現在、日本国土陸地面積の90%以上の撮影が完了し、その画像データは様々な分野において利用されている。ここでは、高分解能衛星IKONOS画像とその利活用事例について紹介する。
- 2004-01-22
著者
関連論文
- 高分解能衛星IKONOS画像とその利活用事例紹介(オーガナイズドセッション(2) : 街の視覚化と応用)
- 高分解能衛星データのオブジェクト指向分類による植生図作成手法の提案
- 高解像度衛星画像の農業分野における利活用
- 14-2 イコノス衛星画像を利用した腐植分布不均一性把握(14.土地分類利用・景域評価,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 評価・標準化研究会
- 高分解能衛星 GeoEye-1 画像による地物の判読性
- 高分解能衛星IKONOSとその利活用
- 高分解能衛星IKONOSとその利活用について (特集 リモートセンシング最新動向)
- IKONOS が捉えた建設中と完成後のUSJ
- 高分解能衛星による東日本大震災被害状況把握
- オブジェクト指向型土地被覆分類のための領域成長法による画像分割の最適化