P528 冠側副血流のFlow Patternと左室壁運動との関連
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1996-02-20
著者
-
山田 忠克
広島大学臨床検査医学, 第一内科
-
山田 忠克
広島大学臨床検査医学 第一内科
-
岡本 光師
県立広島病院循環器内科
-
橋本 正樹
県立広島病院循環器内科
-
山田 忠克
県立広島病院循環器内科
-
宋田 隆
県立広島病院循環器科内科
-
秋田 孝子
県立広島病院循環器科内科
-
岡本 光師
県立広島病院 循環器内科
-
秋田 孝子
県立広島病院
関連論文
- 性周期により自律神経活動およびQT時間は変化するか -心拍変動解析を用いた検討-
- 160) 多発筋炎に合併した心房粗動の1例
- 0610 性周期により自律神経活動及びQT時間は変化するか : 心拍変動解析を用いた検討
- P411 エストロゲン補充が自律神経活動およびQT時間に及ぼす影響
- 37) 左房のみのメイズ手術変法術後遠隔期に持続性心房頻拍を示した僧帽弁膜症合併慢性心房細動症例の2症例
- P030 ATP負荷によるQTc dispersionの変化から虚血性心疾患の病態診断が可能か? : ATP負荷TI心筋SPECT所見との対比
- 0254 マグネシウムはアセチルコリンによる冠攣縮を抑制するか?
- 97) 石室流出路起源心室頻拍への移行を認めた左室起源特発性心室頻拍の1例
- 15) PTCAおよび冠動脈内ステント植え込み術前後における冠血流予備能測定の有用性
- 103) PTAが困難と思われた高度多枝腎動脈狭窄による腎血管性高血圧の1例
- P528 冠側副血流のFlow Patternと左室壁運動との関連
- 1.5mmバルーンカテーテルを用いて冠動脈内脱落ステントの回収に成功した1例
- 20)冠側副血流のフローパターンとPTCA時心筋虚血について(日本循環器学会第65回中国四国地方会)
- 1)PTCA, DCA, ステント抵抗性の再燃性冠動脈再狭窄の経験(日本循環器学会第65回中国四国地方会)
- 78)潜在性WPW症候群による発作性上室性頻拍症に気管支喘息を合併した症例に対するカテーテルアブレーションが有用であった1例(日本循環器学会第64回中国地方会)
- P127 エルゴノビン負荷時の虚血発作前の冠動脈血流速の経時的測定と冠攣縮性狭心症に対する診断的有用性
- 0536 少量局所持続注入法による冠動脈内血栓溶解療法
- 0512 PTCA時冠側副血流パターンと心筋虚血について : Doppler guidewireによる検討
- 左冠動脈起始異常, 冠動脈肺動脈瘻にPSVTを合併した1例 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 経食道エコーにより確認された右房血栓が原因と考えられる肺動脈塞栓症の1例 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 154)通電部位とHis束との相対位置から見たAVNRTに対するアブレーションの成績(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 67) 心尖部肥大型心筋症における僧帽弁口陥入性左心耳可動性血栓(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 54) 左上大静脈遺残症(PLSVC)に合併したAVNRTの一例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 1) ITAを使用したCABG術後の患者に脳虚血症状,胸痛,左上肢のしびれを生じた症例
- 75) 僧帽弁形成術10例の検討
- P307 Rotablatorの振動による過大ablationの可能性及び屈曲部のablation効果の評価
- 96) 著明なshunt量を有し, 心不全を呈した腎動脈下大静脈瘻の1症例
- 68) 大腸ポリープが感染源と疑われ, 再発をくり返す感染性心内膜炎の一症例
- 67) 術後の収縮性心膜炎の1治験例
- 134)common AVNRTの発作中, 心房側へのWenckebach typeのblockを生じた1症例
- 109)原発生肺高血圧症に対するBlade Balloon Atrial Septostomy後, 心房レベルでの両方向性シャントを認めた一例
- 54)Phase 3 blockが推定された糖尿病患者の食後のAV block
- 急性容量負荷による心房収縮期左室流入波形の変化とその規定因子および左室のポンプ機能との関連 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 徐脈頻脈を伴う発作性心房細動に対するカテーテルアブレーションの効果と加齢の影響
- 右室または左室流出路起源心室頻拍に対する高周波カテーテルアブレーション
- 212)閉塞性睡眠時無呼吸症候群に伴った両心不全と肺高血圧症にCPAP療法が著効した一例(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 86)大動脈,大動脈弁のhomograft,僧帽弁置換術後5年後に死亡したウィリアムス症候群の剖検所見(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 40)Pureな右室梗塞にもかかわらずPCPSと右房ペーシングを必要とした一例(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 34)造影剤の腎毒性に及ぼすアセチルシステインの効果 : 併用療法との比較検討(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 156)巨大冠動脈瘻に対し,ステント併用でコイル塞栓術に成功した症例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 98)左房Maze術後に生じた心房頻拍に対してCARTOを用いてカテーテル・アブレーションに成功した1例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 42)経食道心エコー挿入手技が左室流入血流に与える影響(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- Sirolimus-eluting stent 留置後, stent fracture が原因で慢性期再狭窄を来たした症例の血管エコー
- 手術瘢痕によらない右房マクロリエントリー性頻拍に対しCARTOシステムを用いアブレーションに成功した症例(第86回日本循環器学会中国地方会)
- 66) 心室頻拍を有する重症心不全に対して心房同期 : 両心室ペーシング機能付きICDを植え込んだ一例(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 左主幹部-左前下行枝, 回旋枝分岐部病変に対して, 子カテを用いてYあるいはTステント留置に成功した2症例
- 左房脱血によるPCPSを行い, 救命し得た心原性ショックの2例(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 74)「救心」錠多量服用後非持続性心室頻拍を起こした一例(日本循環器学会第64回中国地方会)
- 頭部, 顔面, 両上肢受傷後のOMI患者に出現したelectrical stormの停止にβblocker投与が有効であった一例(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 冠攣縮性狭心症におけるエルゴノビン負荷時の冠動脈血流動態 : Doppler flow guide wireによる検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 2) 心筋梗塞予報(第84回日本循環器学会中国地方会)
- パルス組織ドプラ法を用いた左心耳機能の経胸壁評価の可能性について : 健常人および洞調律症例における検討
- 組織ドプラの速度プロファイル法による左房壁収縮速度 : 健常成人による年齢別検討
- 多巣性,微小な石灰化(Gamna-Gandy結節)を伴う可動性に乏しい左房粘液腫の1例
- 37)心房粗動の高周波アブレーション : ブロックラインの確認の意義
- 断層ドップラー・エコー法による心拍出量測定 : SSH_160Aと熱希釈法との同時記録
- 冠攣縮性狭心症における亜硝酸剤投与前後の冠血流動態、及び冠血管抵抗について : 第58回日本循環器学会学術集会
- ドプラーガイドワイヤーによるPTCA時の冠側副血流の解析 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 左右冠動脈の差による冠動脈血流動態の相違とその意義 : Doppler flow guide wireによる検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 右房リザーブ機能におけるPTMCの影響 : 洞調律例(S)と心房細動例(Af)の解析 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心房収縮期肺静脈血流の規定因子に関する検討
- 狭心症における冠動脈病変重症度からの虚血発作時左室動態の評価
- 急速容量負荷における左房拡大とその不均一性
- PTAが有用であった中年女性の石灰化を伴う腹部大動脈狭窄の3例