急性心筋梗塞早期血行再建の梗塞縮小効果 : 側副血行の意義 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1992-05-20
著者
-
島倉 唯行
福山循環器病院心臓血管外科
-
武田 昌慶
福山循環器病院内科
-
原田 健志
福山循環器病院
-
川合 明彦
東京女子医科大学心臓血管外科
-
川合 明彦
福山循環器病院外科
-
秋本 剛秀
福山循環器病院外科
-
山崎 健二
福山循環器病院外科
-
大和 真史
福山循環器病院内科
-
宮下 保男
福山循環器病院内科
-
島倉 唯行
福山循環器病院
-
大和 真史
信州大学医学部第3内科
-
大和 眞史
信州大学第三内科
-
宮下 保男
小諸厚生総合病院循環器内科
関連論文
- 大動脈弁置換術合併症としてバルサルバ洞拡大を来した1症例
- 46) 心臓移植を目指し,補助人工心臓植込みが施行された重症拡張型心筋症の一例
- 164) 左内胸動脈より左回旋枝への側副血行路を認めた1例
- 僧帽弁置換術後18年目に人工弁機能不全を生じた, Derlin-discのBjork-Shiley弁の1例 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 心外膜炎で発見された縦隔血腫の1例 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 急性心筋梗塞に対するinterventionの検討 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- ウシ内胸動脈グラフト(BIOFLOW[○!R])を使用した冠動脈バイパス手術の経験 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- Swan-Ganzカテーテルによる穿孔部々位診断を行った高齢者急性心筋梗塞後心室中隔穿孔の1手術治験例 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 2本の潜在性ケント束切断術後に間欠性顕在性ケント束の出現を認めたWPW症候群の1症例 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- Stanford A型急性大動脈解離に対する持続的逆行性脳潅流法の臨床経験 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 急性心筋梗塞様の心電図所見を呈し, 硝酸剤が著効した急性心筋炎の1例 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- ^Tl心筋シンチで再分布を示した電撃症の1例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 急性心筋梗塞の再潅流障害 : ST再上昇の意義
- ゼニスAAAステントグラフトの適応限界 : フィルムリーディングの検討
- 両側内頸動脈狭窄を伴った遠位弓部大動脈瘤に対し上行および弓部大動脈置換術を施行した1例
- 大動脈弁狭窄症における左室繊維化は長期予後に影響するか
- 59)術前DIC,慢性腎不全を合併した高齢者慢性B型解離性大動脈瘤の1例
- Conventional CABGの再評価 : 安全で質の高い complete arterial grafting と虚血性心筋症に対する意義について
- 49)ステロイド内服中に外科治療を施行した大動脈炎症候群の2治験例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 102)航空機によるNovocor型左心補助心臓装着患者の搬送経験(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 86) 両側内頚動脈狭窄を伴った遠位弓部大動脈瘤に対し上行および弓部大動脈置換術を施行した1例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- 渡航心臓移植の現状とわが国における意義 (〔2001年〕3月第5土曜特集 臓器移植の最前線) -- (社会編--臓器移植の社会資源の整備に向けて)
- 慢性透析患者に対するCABG周術期 の循環管理 : 77例の経験から
- V-31 Minimally invasive cardiac surgeryにおける各種アプローチ法と手術手技上の工夫
- P906 Minimally Invasive Cardiac Surgeryの適応と限界 : 初期30例の経験
- 弁膜疾患の非薬物治療に関するガイドライン(ダイジェスト版)(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告))
- 両側冠動静脈瘻を伴った僧帽弁閉鎖不全症, 三尖弁閉鎖不全症, 高度腎機能障害の1治験例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 33) 腎移植後の広範囲胸部大動脈瘤に対して二期的に人工血管置換術を施行した一治験例
- St.Jude人工心臓弁による2弁置換術の遠隔期成績
- 44)拡張型心筋症に対してLVAD装着後にRVADが必要となった1症例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 内胸動脈グラフトの開存した再手術における低体温体外循環法の検討
- 9)Bechet病を合併した大動脈弁疾患に対する弁置換術 : Subannular ring reinforcement法の検討(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 37)sustainedVT,Vfによる血行動態の破綻を来したDCMに対し,PCPS管理後,LVAD implantation施行した症例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 開心術後における血中ミオシン軽鎖I値の動向について
- PTCAおけるperfusion balloonの使用経験
- 血漿交換及び動脈グラフトによる3枝バイパスを行った家族性高コレステロール血症例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- Cabro 手術後の冠状動脈口吻合部仮性動脈瘤に対する再手術と弓部大動脈全置換術 : 右鎖骨下動脈起始異常を伴った Marfan 症候群の1例
- 21)心拍動下冠動脈バイパス手術症例の検討
- 150) Cabrol術後に仮性上行大動脈瘤を形成した右鎖骨下動脈起始異常を伴う解離性大動脈瘤の一例
- 34) 慢性期に再解離を呈した早期血栓閉塞型StanfordA型急性大動脈解離に対し人工血官置換術を施行した1例
- 人工透析患者に対する冠動脈バイパス術術後の血液浄化法について : 特にCVVH, CVVHFの有用性について : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 閉塞性動脈硬化症に対するアテローム切除用カッター付きカテーテルを用いた経皮的血管形成術の経験 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 負荷タリウム心筋シンチグラムを用いた, 冠動脈バイパス術後のグラフトの経時的開存性に関する検討 : 動脈グラフトと静脈グラフトの比較 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 冠攣縮性狭心症の運動負荷^Tl心筋シンチ所見 : high risk caseの予知は可能か? : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 88)30年前の開腹術が原因と考えられる大腸菌性膿瘍を合併した収縮性心膜炎の一例
- 64)成人大動脈中隔欠損症の1治験例 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 116)中等度大動脈弁閉鎖不全を合併した重症3枝病変に対する単独多枝冠血行再建術の1症例 : 順行性心筋保護における工夫(日本循環器学会第65回中国四国地方会)
- 50)低左心機能(EF
- 30)逆行性脳潅流法を補助手段としたStanford A型解離性大動脈瘤の外科治療経験(日本循環器学会第64回中国地方会)
- 急性心筋梗塞早期血行再建の梗塞縮小効果 : 側副血行の意義 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- PTCA500例の臨床的検討 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 重症心不全を呈しIABP, CAVHにて救命しえた急性心筋炎の1例
- ノルペースによる劇症肝炎の1例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 難治性心不全に対するContinuous arteriovenous hemofiltration(CAVH)による限外濾過去の有効性
- A-Cバイパス術後のPTCA
- 慢性心不全に対するContinuous arterio-venous hemofiltration(CAVH)による限外濾過法の有用性の検討 : 腎機能への影響について
- 抗頻拍型ペースメーカーが有効であった洞機能不全症候群を合併した発作性心房粗動の1例
- EF30%以下の重症虚血性心疾患に対するACバイパス症例 : IABP駆動下麻酔導入による手術症例 : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 118) Bicer弁を使用した僧帽弁置換術 : 弁機能不全を呈した4例の検討 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 93) ペースメーカー治療を行った頸動脈洞症候群の2例 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 急性心筋梗塞症20例の臨床的検討
- 70)体循環系の動脈から肺動脈末梢へ交通する無症候性肺内動々脈瘻の1例 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 10)僧帽弁狭窄症による血栓塞栓症が原因と考えられた急性心筋梗塞症例 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- ACE-Inhibitor : Cilazaprilによる冠動脈形成術(PTCA)後再狭窄予防-多施設共同・無作為化試験 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 洞機能不全症候群を伴った難治性発作性心房細動性頻拍に対しHis束のCatheter ablationおよびペースメーカー植込術を行った1例
- 180)高齢者(80歳以上)の重症大動脈弁狭窄症に対する大動脈弁置換術の検討
- 72)リズムコントロールを目的とした持続性心房細動に対する高周波カテーテルアブレーション術(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 158) 肥大型心筋症類似の所見に好酸球増多症を伴った心筋炎の一例
- 最新7 Fシース対応IABの使用経験と各社IAB・駆動機の駆動性能の比較検討
- 経食道心エコーによる心拍動下冠動脈バイパス術中の心機能に関する評価
- 狭心症治療にまだバイパス術は必要か?
- 80) 急性動脈閉塞における血栓除去術とそれに続く持続動注療法の経験
- 189)嚢状動脈瘤を合併した冠動静脈瘻の1例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 73)孤立性左冠動脈入口部狭窄に対する入口部形成術(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 98) 1ヶ月間に急性拡大を認めた感染性腹部大動脈瘤(サルモネラ菌)の一手術例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 171) 術後10年の大伏在静脈グラフト内に有茎性球状血栓を認めた一例
- 125) 心不全,難聴,DMを有し末梢白血球遺伝子診断にてミトコンドリア心筋症と診断された一例
- 83) 再手術としての大動脈基部再建術症例の検討
- 緊急PCPS駆動12例の臨床経験
- 低侵襲冠動脈バイパス術と冠動脈形成術の組み合わせによる冠血行再建症例の経験
- 85) 高齢者(75歳以上)心臓血管手術における術前自己血貯血に関する検討
- 82) permanent aortic clamp術後10年目に残存瘤の急速な拡大(10cm)を来たし,PTCAと瘤切除術を施行した1治験例
- 71) 当院におけるPCPS施行8例の検討 : 緊急手術までのbridgeとして使用した離脱生存例を中心に
- 19) 労作性狭心症の病態を呈する冠攣縮性狭心症 : 安静狭心症患者との比較
- 158)メルファラン・プレドニン療法で改善を認めた原発性心アミロイドーシスの一例
- Palmaz-Schatzステント植込み時高圧拡張の効果 : 急性期および遠隔期の血管内超音波を用いた検討
- 89) 外傷性大動脈弁閉鎖不全症に対する1治験例(日本循環器学会 第66回中国地方会)
- 86) DVR4年目に大動脈弁位人工弁周囲逆流と左冠動脈入口部右冠動脈近位部狭窄をきたした一例(日本循環器学会 第66回中国地方会)
- 74) 解離性動脈瘤を伴った真性胸腹部大動脈瘤に対する一治験例(日本循環器学会 第66回中国地方会)
- 11)急性心筋梗塞急性期再開通成功後、左室内血栓を発症した1例(日本循環器学会第65回中国四国地方会)
- 18)分岐部直前への緊急ステント術後のsubacute thrombosisの1例(日本循環器学会第64回中国地方会)
- 化膿性腰椎炎の波及により左総腸骨静脈瘻を伴った感染性腹部大動脈瘤の1治験例
- 非穿通性胸部外傷による大動脈弁閉鎖不全症の1治験例
- P659 Coil stentは急性心筋梗塞で有用か?
- 再開通成功例における急性期及び慢性期の脂肪酸代謝イメージング : 第58回日本循環器学会学術集会
- PTMCにおける拡張径漸増法と1回法の比較
- 43)27歳,14歳で発症した異型狭心症の父娘例 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 12誘導心電図の異常Q波に対する1考察 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 107)大動脈冠状動脈バイパス後,外来経過中交通事故(外傷)を誘因として,受傷3日後にバイパス血管の閉塞をきたし,PTCRを施行し開存した症例 : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- 9)原発性解離性冠動脈瘤による急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会