実験的coxsackievirus B3性心筋炎動物モデルの心筋におけるvirus遺伝子の検索 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1993-05-20
著者
-
川村 慧四郎
大阪医大・3内科
-
浮村 聡
大阪医科大学第3内科
-
北浦 泰
大阪医大第三内科
-
小出 尚志
大阪医科大学第3内科
-
平井 莞二
東京医歯大・難治疾患研究所
-
出口 寛文
大阪医大第三内科
-
川村 慧四郎
大阪医大第三内科
-
浮村 聡
大阪医大第三内科
-
小出 尚志
大阪医大第三内科
-
平井 莞二
東京医科歯科大難研細胞制御
関連論文
- Cabrol手術後に2度にわたり偽性大動脈瘤を来した1例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 上肺野に限局した肺水腫像を呈した急性僧帽弁逆流症の1例(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- 120) 最近経験した感染性心内膜炎の5例
- IIA-4 実験的Coxsackie B3 virus性心筋炎の免疫組織学的検索 : 間質の細胞浸潤と心筋細胞障害機序の検討
- IIA-3 ラット心移植における拒絶反応に関する研究 : 光顕, 電顕滴免疫組織化学による検索
- 一過性非対称性中隔肥厚を呈した心筋炎症例
- 心筋梗塞が疑われた急性心筋炎の1例
- 155)心筋生検により経過を観察し得た心筋炎の1例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 247) 左心室憩室の2症例 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 拡張型心筋症様病像をきたすウイルス性心筋炎動物モデルにおける心筋内ウイルスゲノムの検索
- 系の異なるマウスにおけるコクサッキーB_3(CB_3)ウイルス性心筋炎の心筋内ウイルスゲノムの検索 : Insitu hybridization(ISH)とPCR法による検討
- 84)コクサッキーB5(CB5)心筋心膜炎の1例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 90) 脳腫瘍の治療中に発症したたこつぼ心筋障害の一例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 94) 高齢の孤立性左室緻密化障害の一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 0290 肥大型心筋症にCD36欠損を合併する患者の生検心筋所見にかんする検討
- 0711 ミトコンドリア心筋症における心筋細胞死のメカニズム
- 47) 心室頻拍症(VT)に対してICD植え込みを行なった虚血性心疾患の2症例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 急性大動脈解離をきたしたMarfan症候群の兄弟例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 最近経験した感染性心内膜炎の15例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 0916 実験的ウイルス性心筋炎の心筋間質、血管病変におけるウイルス核酸ならびにCapsid蛋白の発現 : 免疫組織化学およびin situ hybridization法による超微形態学的検索
- 0795 好酸球性心筋炎動物モデルにおける病理組織学的研究 : 心筋障害機序に関する検討
- 0302 実験的ウイルス性心筋炎における心筋内ウイルス核酸ならびに蛋白の発現様式 : oligonucleotide probeとペプチド抗体を用いた超微形態学的検索
- P166 アテローム切除術による冠動脈狭窄病変の光顕、透過電顕、Immunogold法を用いた免疫電顕的検索
- 特異的な家族歴を有する拘束型心筋症の2例
- 179)心サルコイドーシスの1例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 医学部卒業時の Advanced OSCE : 心疾患診察ステーションの試み
- 46)診断が困難であった化膿性心膜炎の一例
- 135)冠動脈瘻の1例における2Dドップラーエコー所見 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 218) 魚骨誤飲により大動脈穿孔を来したと考えられる1症例 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 164)腫瘍病変が疑われた収縮性心外膜炎の1例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 194)グリチルリチンによる偽性アルドスラロン症の2症例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 263)心タンポナーデにて死亡した解離性大動脈瘤破裂の1剖検例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 72)一過性にタコツボ様左室壁運動異常をきたし流出路圧較差を認めた1症例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 221)感染性心内膜炎による大動脈弁閉鎖不全症,心不全にて死亡した1剖検例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 243)上室性頻拍症発作CPK後の上昇した2例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 116)大動脈弁下部隔壁型狭窄の2症例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 24年間の経過観察後心不全死した閉塞性肥大型心筋症(HOCM)の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 心筋生検で特徴あるミトコンドリアの変化を認め, 経過中に拡張型心筋症様病像をきたした肥大型心筋症の1症例
- 299)Infective endocarditis後Mitral valve perforationを来したMitral regurgitationの1例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 235)頻発する心室性期外収縮を認めた僧帽弁腱索石灰化の1例 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 粘液水腫心治癒後HOCMに進展した1例 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 174)右房内腫瘤の出現を認めた縦隔腫瘍の1例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 273)豊胸術後,RA,肝硬変,肺高血圧を示した1症例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 28)冠動脈攣縮によると思われる若年者の急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 172)急性心不全症状を認めた冠動脈拡張を伴った肥大型非閉塞性心筋症の1例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 81)特発性心室性頻拍症の4症例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 242) 急性糸球体腎炎により肺水腫をきたした1例 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 100)Eosinophilic endomyocardial diseaseの1症例 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 25)急性心筋梗塞に続発した心室中隔穿孔及び僧帽弁閉鎖不全症の長期生存例 : 10年後の剖検所見 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 87)骨髄穿刺に起因すると思われる収縮性心膜炎の1例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- Captopril (SQ 14225) によると思われる汎血球減少症をきたした1例 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 8)冠動脈狭窄を合併した若年者の肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 154) 心停止を伴う発作性心房粗細動の1例 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 75) 急性コクサキーウイルス性心筋炎の1症例 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- ヒス束エレクトログラムの臨床応用 (第6報) : Sick Sinus Syndrome の右心房および右心室筋生検像について : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 67) 肺動脈血栓塞栓症の再発を来したProteinC欠乏症の一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 224)GEMELLA SP.による大動脈置換後の感染性心内膜炎の一例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 109)冠動脈走行異常に伴う運動負荷陽性を呈した2症例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 121) 拡張型心筋症を合併した甲状腺機能冗進症に対してβ遮断薬が著効した一例
- 196) 僧帽弁逸脱症の8例 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 6.ウイルス性心筋炎と心筋症
- 104. 実験的ウイルス性心筋炎に関する研究(第5報)Coxsackie B_3 virus心筋炎の電顧的観察 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 心筋症
- 167.Coxsackie B virus心筋炎にかんする研究(第4報) : 第41回日本循環器学会学術集会 : 各種心疾患
- 心筋炎に関する研究(第2報) : 1)Coxsackie B virusによる実験的心筋炎 2)溶連菌およびcoxsackie B virusによる実験的心筋炎
- 11) 心ブロックを伴う急性心筋炎の1例 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- P481 ウイルス性心筋炎心筋およびウイルス感染培養細胞における電顕in situ hybridization法によるコクサッキーB3ウイルスゲノムの超微形態学的検索
- 0362 ピコルナウイルス特異抗ウイルス薬F-PABの実験的コクサッキB3ウイルス性心筋炎に対する投与効果
- 拡張型心筋症(DCM)および諸種心疾患患者生検心筋におけるエンテロウイルスゲノムの種および型の特定 : PCR-SSCP法を用いて : 第58回日本循環器学会学術集会
- 実験的coxsackievirus B3性心筋炎動物モデルの心筋におけるvirus遺伝子の検索 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- ウイルス性心筋炎動物モデルにおける心室拡張機序の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 拡張型心筋症, 心筋炎の患者心筋におけるエンテロウイルスRNAの検索 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- P402 拡張型心筋症 (DCM) におけるアポトーシスの検討 : 左室部分切除心筋を用いて
- 0978 実験的粥状硬化病変における光顕、電顕、走査電顕および免疫電顕的検索 : HMG-CoA還元酵素阻害剤の効果
- P2-448 オセルタミビルの予防内服による副作用のアンケート調査結果について(一般演題 ポスター発表,感染症対策,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 1051 拡張型心筋症のウイルス病因に関する研究 : 左室部分切除術時切除心筋を用いた検討
- 巨細胞性心筋炎の2例 : 第27回日本循環器学会近畿地方会
- 植込式ペースメーカー(implantable pacemaker)使用経験(続報) : 適応, 原因疾患および長期予後
- 279. 心筋の電子顕微鏡的細胞化学(第4報) : 生検心筋のcytochorome oxidase活性 : 心筋微細構造・心筋症 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 高度の閾値上昇のため, ペーシング不全をきたした大動脈弁閉鎖不全の1剖検例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 0800 Perforin遺伝子ノックアウトマウスにおけるLipopolysaccharide処置Coxsackievirus B3性心筋炎 : 心筋in situにおける細胞障害性リンパ球と心筋細胞障害の電顕・免疫電顕的検討
- 1045 実験的コクサッキーB3ウイルス性心筋炎におけるシクロスポリンと抗ウイルス薬F-PABの併用療法
- 1043 電顕的TUNEL法による実験的コクサッキーB3ウイルス(CVB3)性心筋炎におけるアポトーシスの検討
- P425 実験的コクサッキーB3ウイルス性心筋炎発病後におけるF-PABの投与効果
- 0188 実験的ウイルス性心筋炎における心筋内ウイルス遺伝子の検索:oligonucleotide probeを用いた電顕的in situ hybridization法
- 実験的ウイルス性心筋炎の心筋細胞内ウイルス関連抗原の発現と排泄機構にかんする免疫電顕的検索 : MHC Class 1 抗原との関係 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 170)急性心筋硬塞の発症にBechet病の関与が疑われた一例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 74) 右室内異常筋束の1例 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 心アミロイドーシスの1例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 高脂血症 : その治療の意義
- 113) 拡張型心筋症を合併したTurner症候群の1例
- 60)Annulo-aortic etasiaの一例 : 第38回日本循環器学会近畿地方会
- 131) HOCMに対する心筋切除術後のAR及びMRに対し弁置換術が奏功した1例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 心病変が認められた筋緊張性ジストロフィー症の1症例
- ウイルス (12月第1土曜特集 心不全のNEW ASPECTS) -- (心不全の成因)
- 急性心筋炎と慢性心筋炎 (特集:心筋症)
- 257.肥大型心筋症におけるうっ血性心不全と心筋弛緩障害 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心筋症
- 心筋炎に関する研究 : 1 Coxsackie B virusによる実験的心筋炎. (第1報)2. 溶連菌およびCoxsackie B virusによる実験的心筋炎. (第1報)
- 拡張期雑音のみを示す動脈管開存症の1例 : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- 115.心筋炎に関する研究 : (第3報) : Coxsackie B virusによる実験的心筋炎 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 免疫・炎症
- 280. 実験的ウイルス性心筋炎にかんする研究(第6報) : 電顕, X線分析電顕による, マウスおよびハムスターのcoxsackie B_3 virus性心筋炎の研究 : 心筋微細構造・心筋症 : 第44回日本循環器学会学術集会