12) モルモット心房標本にみられたα-受容器を介する陽性及び陰性変力作用について : 日本循環器学会第41回北海道地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1981-12-31
著者
-
菅野 盛夫
北海道大学医学部細胞薬理
-
菅野 盛夫
北海道大第二薬理
-
服部 裕一
北海道大学大学院医学研究科情報薬理学講座細胞薬理学分野
-
菅野 盛夫
北海道大学医学部情報薬理学講座細胞薬理学分野
-
服部 裕一
北海道大第2薬理
関連論文
- 0269 ミオシン軽鎖キナーゼにより調節される内皮依存性血管拡張反応の存在
- 0638 肥大退縮心筋における膜電流系解析 : 一過性外向き電流の重要性
- 心肥大退縮による致死的虚血性不整脈予防効果 : Angiotensin II(Ang II)受容体拮抗薬の有効性 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心肥大退縮は肥大心の虚血性致死的不整脈を防止できるか : 高血圧自然発症ラット(SHR)における検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 0499 血管平滑筋Ca^感受性増強機構におけるα1-受容体アゴニストとendothelin-1の相違
- クラスIII抗不整脈薬の作用機構と薬理学的意義 : 第58回日本循環器学会学術集会 : 不整脈研究の最前線
- エンドセリンによる陽性変力作用発現に関与する膜電流の解析 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 肥大型および拡張型心筋症ハムスター心室筋のangiotensinIIに対する電気生理学的・力学的反応特性
- モルモット心室筋におけるβ受容体を介する細胞内pHの低下とその細胞内機構
- 虚血心筋活動電位持続時間短縮におけるATP感受性K+チャネルの役割