高遠度超音波断層法による健常者心運動の検討 : 第43回日本循環器学会九州地方会
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
65) Whole body CT scanの循環器疾患への応用 : 日本循環器学会第47回九州地方会
-
52) Paradoxical embolismを合併した右房内粘液腫の1例 : 日本循環器学会第47回九州地方会
-
正常冠動脈像を示す狭心症における気道抵抗性の検討 : 日本循環器学会第72回九州地方会
-
心筋炎との関連が推測された家族性拡張型心筋症の2家系 : 日本循環器学会第72回九州地方会
-
血管内超音波断層法による血管病変の観察 : 日本循環器学会第71回九州地方会
-
経皮的冠動脈形成術(PTCA)前後における加算平均心電図の変化
-
成人 (47歳) 大動脈弓離断症の1例(日本循環器学会 第69回九州地方会)
-
心不全にて発症した一過性心筋虚血発作例の検討(日本循環器学会 第69回九州地方会)
-
肺高血圧を伴う成人ASD例の検討 : 日本循環器学会第66回九州地方会
-
心筋生検にて確診されたFabry病の臨床, 病理学的研究
-
尿中11-dehydro-TXB_2を用いた抗血小板剤の評価 : 特にアスピリン小量療法について
-
僧帽弁疾患における左房内血栓の予知 : 冠動脈造影, 断層心エコー, 肺動脈造影の比較検討
-
DSAを用いたvideodensitometryによる血管狭窄度の定量的評価 : 日本循環器学会第62回九州地方会
-
PTCA遠隔期再狭窄に関する凝血学的検討 : 日本循環器学会第62回九州地方会
-
14)前壁梗塞例における左室造影と心電図所見との対比 : 日本循環器学会第59回九州地方会
-
114)Rate Responsive Pacemakerの使用経験 : 日本循環器学会第57回九州地方会
-
心筋症ハムスターの心筋膜病変 : 流動性低下の進展について : 日本循環器学会第67回九州地方会
-
心筋症ハムスター(BIO 14.6)ビタミンE量の臓器特異性について : 日本循環器学会第67回九州地方会
-
心筋症ハムスター(BIO 14. 6)の心室筋病変 : ESRスピンラベル法による検討 : 日本循環器学会第66回九州地方会
-
LMT病変, Sick-Sinus Syndromeを伴った重症弁膜症の根治術例
-
エリスロポエチン投与により, 準急患無輸血開心術を行いえた治験療例の報告
-
頻回の虚血・再潅流を繰り返す犬実験モデルにおけるα-tocopherolの効果 : 日本循環器学会第72回九州地方会
-
Cyclic Coronary Flow Variationsを呈する実験的モデルにおける好中球ミ***ペルオキシダーゼ活性の動態 : 日本循環器学会第71回九州地方会
-
小脳萎縮, 網膜色素変性症を伴い, ミトコンドリアDNA異常を認め, 心筋肥大をきたした1例 : 日本循環器学会第71回九州地方会
-
重症心合併症を呈した多発性筋炎の1例 : 日本循環器学会第67回九州地方会
-
急性心筋梗塞と鑑別が困難であった重症心筋炎の1例 : 日本循環器学会第71回九州地方会
-
心不全に対するベスナリノンの使用経験(日本循環器学会 第70回九州地方会)
-
24)徐脈性不整脈に伴う収縮期高血圧について : 日本循環器学会第53回九州地方会
-
84) 弁障害による楽音様収縮期雑音を聴取したカーペンター弁による僧帽弁置換術後の2症例 : 日本循環器学会第54回九州地方会
-
25) 心エコー図法による肥大型心筋症の運動時左心動態の検討 : 日本循環器学会第54回九州地方会
-
肥大型心筋症におけるカテコールアミン感受性の検討 : 日本循環器学会第52回九州地方会
-
34)心筋梗塞症の断層心エコー図所見と心電図変化との対比 : 日本循環器学会第51回九州地方会
-
10)大動脈弁閉鎖不全症の1例にみられた安静時胸痛発作の発症機序について : 動脈圧, 心電図, 脳波の連続記録を中心に : 日本循環器学会第51回九州地方会
-
断層心エコー図法によるリウマチ熱急性期の僧帽弁病変の検討 : 日本循環器学会第50回九州地方会
-
左室収縮末期圧-内径関係の検討 : 心拍数との関連性について : 日本循環器学会第50回九州地方会
-
74)心エコー図法による大動脈弁閉鎖不全症の予後の検討 : 日本循環器学会第49回九州地方会
-
33)左室流入障害の程度からみた非閉塞性肥大型心筋症の検討 : 日本循環器学会第49回九州地方会
-
43)超音波断層法による三尖弁閉鎖不全の形態学的検討 : 日本循環器学会第48回九州地方会
-
21)左心機能指標としての左室収縮末期径及び収縮期血圧/左室収縮末期径比の検討 : 心エコー図の利用 : 日本循環器学会第48回九州地方会
-
1) うっ血型心筋症の心エコー図およびベクトル心電図所見の検討 : 日本循環器学会第47回九州地方会
-
106)器質的心疾患のない心室性不整脈例の右室心内膜生検の検討 : 日本循環器学会第57回九州地方会
-
開心術後急性GVHD症例の細胞性免疫能の推移
-
Myocardial stunningに対するカルシウム依存性中性蛋白分解酵素阻害薬(NCO-700)の効果 : 日本循環器学会第72回九州地方会
-
冠動脈形成術後の活性化好中球(日本循環器学会 第70回九州地方会)
-
実験的血栓症モデルにおける活性酸素の役割(日本循環器学会 第69回九州地方会)
-
Acute coronary syndromeを呈する慢性覚醒犬モデルの特徴
-
124)慢性心不全に対するドブタミンの長期効果 : 日本循環器学会第57回九州地方会
-
104)Romano-Ward症候群における発作誘発試験とPropranololの効果判定 : 日本循環器学会第57回九州地方会
-
29) 拡張型高血圧性心臓病の組織学的臨床的検討 : 拡張型心筋症との相異について : 日本循環器学会第54回九州地方会
-
88)高齢者の肥大型閉塞性心筋症の検討 : 日本循環器学会第53回九州地方会
-
106)心電図上左室肥大を伴った僧帽弁狭窄の検討 : 日本循環器学会第49回九州地方会
-
91)各種不整脈心疾患の生検心筋組織所見 : 日本循環器学会第58回九州地方会
-
41)生理的ペースメーカーの問題点 : 心房カテーテル電極について : 日本循環器学会第55回九州地方会
-
31)心房over-pacingにて停止し得たsustained VTの1例 : 日本循環器学会第55回九州地方会
-
家族性不整脈の4家系 : 日本循環器学会第52回九州地方会
-
永久ペースメーカー植え込み患者の運動耐性の検討(1) : 完全房室ブロック患者の運動能力 : 日本循環器学会第50回九州地方会
-
冠拡張剤の左心動態への影響(I) : 各剤の作用比較と左室内径測定の有用性について : 日本循環器学会第50回九州地方会
-
線溶療法後発症した急性心筋梗塞(AMI)後の心室中隔穿孔(VSP)の3例 : 日本循環器学会第72回九州地方会
-
高周波カテーテルアブレーションによる犬房室接合部焼灼の基礎的研究 : 完全房室ブロック作製のための至適エネルギー量に関する検討(日本循環器学会 第69回九州地方会)
-
単一リードによるVDDペースメーカーの使用経験 : 日本循環器学会第71回九州地方会
-
ペースメーカー植えこみにより治療しえた完全房室ブロックに伴ったTorsades de Pointesの2症例 : 日本循環器学会第67回九州地方会
-
洞機能不全および房室ブロックを伴ったQT延長症候群の1例(日本循環器学会 第70回九州地方会)
-
RR間隔二次元四象限表示法による心房細動時の不整脈解析の有用性
-
120)造影剤非使用時でのDigital Subtraction Angiographyによる左心動態の検討 : 日本循環器学会第57回九州地方会
-
103)Torsades de pointesの6例 : 日本循環器学会第57回九州地方会
-
本態性高血圧患者の左室肥大に及ぼす血圧の影響 : 日本循環器学会第67回九州地方会
-
82) 心エコーにて左室内嚢状陰影を認めたバルサルバ洞破裂の1例 : 日本循環器会第61回九州地方会
-
虚血性心疾患に対する短期間の two step training の効果について : 第45回日本循環器学会九州地方会
-
Giant Negative T を示す症例における安静時及び運動負荷中の血行動態について : 第44回日本循環器学会九州地方会
-
肥大性心筋症例の運動負荷テスト : 特に運動中収縮期血圧の変動について : 第44回日本循環器学会九州地方会
-
負荷心電図 S-T 低下と左心機能の関連について : S-T 低下の magnitude とPC圧変化について : 第43回日本循環器学会九州地方会
-
負荷心電図 ST 低下の magnitude と rate pressure product 及び心拍数の関連について : 第43回日本循環器学会九州地方会
-
281.虚血性心疾患に対する two step trainingの効果について : 第43回日本循環器学会学術集会 : 運動負荷
-
26)興味ある生検組織所見を示した産褥性心筋症 : 日本循環器学会第49回九州地方会
-
104)右室腫瘍の1例 : 日本循環器学会第49回九州地方会
-
89)僧帽弁疾患に合併した,脳塞栓のCT像の検討 : 日本循環器学会第49回九州地方会
-
高速度超音波断層法による左室容積の検討 : 第45回日本循環器学会九州地方会
-
高速度超音波断層法によるリウマチ性僧帽弁閉鎖不全の弁性状の検討 : 第44回日本循環器学会九州地方会
-
高速度超音波断層法による大動脈弁閉鎖不全の検討 : 第44回日本循環器学会九州地方会
-
26) 高速度超音波断層法による僧帽弁閉鎖不全の検討 : 弁性状との対比 : 第42回日本循環器学会九州地方会
-
51.心筋梗塞患者のリハビリテーションにおける心エコー図法の応用 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心機能
-
99. 超音波心臓断層法による僧帽弁閉鎖不全(MR)の弁性状および弁運動の検討 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 超音波
-
33) 左室収縮不全症例の心エコー図所見の検討 : 第41回日本循環器学会九州地方会
-
24) 高速度超音波断層法による僧帽弁狭窄の検討 : 弁性状の対比 : 第41回日本循環器学会九州地方会
-
右肺静脈閉塞をきたした左房内巨大粘液腫の一治験例 : 第43回日本循環器学会九州地方会
-
53) III_V型バルサルバ洞動脈瘤破裂の1例 : 日本循環器学会第47回九州地方会
-
50) 興味ある僧帽弁エコーパターンを呈した3例 : 僧帽弁瘤, 先天性僧帽弁一部欠損, 先天性僧帽弁狭窄 : 日本循環器学会第47回九州地方会
-
56)褐色細胞腫を思わせる症状を呈した腎血管性高血圧症の1例 : 日本循環器学会第49回九州地方会
-
83)若年発症し,著明な石灰化のみられた大動脈炎症候群の1剖検例 : 日本循環器学会第48回九州地方会
-
アンケート調査による特発性心筋症の予後の検討 : 第44回日本循環器学会九州地方会
-
ASD における心内血流動態 : 第44回日本循環器学会九州地方会
-
巨大冠動脈瘤の心エコー図所見 : 第44回日本循環器学会九州地方会
-
高遠度超音波断層法による健常者心運動の検討 : 第43回日本循環器学会九州地方会
-
68) Asymmetric Septal Hypertrophy(ASH)を伴う高血圧性心臓病の一剖検例 : 第42回日本循環器学会九州地方会
-
21) Contrast Echocardiography, Contrast Echoangiogrphyの先天性心疾患における応用 : 第42回日本循環器学会九州地方会
-
36) Starr-Edwards Disc Valve僧帽弁置換術後弁上狭窄を来たした一例 : 第42回日本循環器学会九州地方会
-
99)超音波心臓断層法による僧帽弁閉鎖不全(MR)の弁性状および弁運動の検討 : 超音波 : 第42回日本循環器学会学術集会一般演題追加討論(IV)
-
92. 大動脈弁閉鎖不全および僧帽弁閉鎖不全の術後のベクトル心電図QRS環の変化 : 第42回日本循環器学会学術集会 : ベクトル心電図
-
18)UCGにて術前診断し得た左房内異常筋束の1例 : 第40回日本循環器学会九州地方会
-
224.肥大型心筋症における中隔像の検討 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心筋疾患
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク