古賀 義則 | 久留米大第三内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
古賀 義則
久留米大第三内科
-
戸嶋 裕徳
久留米大第三内科
-
戸嶋 裕徳
久留米大循環器病研究所
-
冷牟田 浩司
国立病院機構九州医療センター循環器科臨床研究部
-
冷牟田 浩司
国立病院機構九州医療センター 循環器科
-
葉 昌義
久留米大第三内科
-
陣内 重三
久留米大第三内科
-
足達 教
久留米大循環器病研究所
-
冷牟田 浩司
久留米大第三内科
-
大北 泰夫
久留米大第二内科
-
大石 喜六
久留米大第二外科
-
日高 義雄
杉循環器内科病院
-
吉岡 春紀
久留米大第三内科
-
真弓 文仁
篠栗病院内科
-
日高 義雄
久留米大第三内科
-
古賀 道弘
久留米大第二外科
-
上野 高史
久留米大第三内科
-
山本 喜一郎
久留米大学医療センター
-
松山 公明
久留米大第三内科
-
溝口 敬一郎
久留米大第三内科
-
足達 教
久留米大第三内科
-
池田 久雄
久留米大第三内科
-
杉 健三
久留米大第二内科
-
戸嶋 裕徳
久留米大学医学部第三内科
-
本間 友基
久留米大学第三内科
-
足達 教
久留米大学第三内科
-
中山 浩
久留米大学第三内科
-
山鹿 昭彦
久留米大第三内科
-
池田 久雄
久留米大循環器病研究所
-
大月 務
久留米大第三内科
-
中山 浩
久留米大循環器病研究所
-
上野 高史
久留米大循環器病研究所
-
真弓 文仁
久留米大循環器病研究所
-
山本 喜一郎
久留米大循環器病研究所
-
野津 原昭
久留米大第三内科
-
野津原 昭
久留米大学第三内科
-
今渡 龍一郎
北九州中央病院循環器内科
-
豊増 弘幸
久留米大第二外科
-
小須賀 健一
久留米大第二外科
-
木原 和生
久留米大第三内科
-
柴田 純一
久留米大第三内科
-
迫 重樹
国立病院九州医療センター循環器内科
-
迫 重樹
久留米大循環器病研究所
-
上野 高史
福岡市医師会成人病センター
-
吉山 秀樹
大牟田市立総合病院
-
柴田 純一
久留米大学医学部第三内科
-
桑野 和則
久留米大学第三内科
-
丸山 英勝
久留米大第三内科
-
元永 一郎
久留米大第三内科
-
坂梨 俊彦
久留米大循環器病研究所
-
丸山 英勝
久留米大学第三内科
-
戸次 久敏
久留米大第三内科
-
野田 武彦
杉循環器科内科病院
-
白石 明彦
久留米大第三内科
-
野村 岳而
金沢大第一内科
-
真弓 文仁
久留米大第三内科
-
森松 稔
久留米大第二病理
-
森松 稔
久留米大学 病理
-
吉山 秀樹
久留米大第三内科
-
周布 晴美
久留米大第三内科
-
野津原 昭
久留米大循環器病研究所
-
田中 裕幸
久留米大第三内科
-
芝尾 敬吾
久留米大第二内科
-
岡部 浩司
久留米大第二内科
-
田辺 章弘
久留米大第三内科
-
野村 岳而
久留米大学第三内科
-
板家 守夫
北九州中央病院循環器内科
-
本間 友基
久留米大救命救急センター
-
岡部 浩司
北九州中央病院循環器内科
-
木村 登
久留米大第三内科
-
今渡 龍一郎
久留米大第三内科
-
鶴田 真
久留米大第三内科
-
熊谷 英一郎
済生会日田病院
-
森松 稔
久留米大学 医学部 病理学 教室
-
鶴田 真
久留米大学医学部第三内科
-
鶴田 真
久留米大学
-
田辺 章弘
久留米大循環器病研究所
-
吉賀 摂
久留米大第三内科
-
本間 友基
久留米大第三内科
-
冷牟田 浩司
久留米大循環器病研究所
-
平木 達朗
久留米大学医学部第3内科
-
平木 達朗
久留米大学第三内科
-
大賀 雅信
医療法人春陽会うえむら病院循環器科
-
中村 俊博
久留米大学第三内科
-
宇津 典彦
久留米大循環器研
-
緒方 雅彦
千早病院内科
-
桑野 和則
久留米大循環器病研究所
-
朴 仁秀
久留米大循環器病研究所
-
梶山 公則
久留米大第三内科
-
葛山 雅哉
久留米大救命救急センター
-
加来 信雄
久留米大救命救急センター
-
大石 喜六
久留米大学医学部第二外科
-
高山 一成
久留米大第三内科
-
阿座上 志朗
あさかみ内科・循環器科クリニック
-
押領司 篤茂
久留米大学外科
-
香月 周三
甘木朝倉医師会病院
-
平木 達朗
久留米大第三内科
-
戸次 鎮久
済生会日田病院
-
池口 正知
久留米大第三内科
-
杉生 祐史
久留米大第三内科
-
山鹿 昭彦
久留米大循環器病研究所
-
田中 秀幸
久留米大第三内科
-
小澤 高将
名古屋大第二生化学
-
古賀 摂
久留米大第三内科
-
池田 秀夫
久留米大第三内科
-
小倉 良平
久留米大医化学
-
大島 文雄
福岡市医師会成人病センター
-
村石 昭彦
久留米大学第三内科
-
杉生 祐史
久留米大学第三内科
-
谷村 晃
下関市立中央病院病理
-
山本 喜一郎
久留米大救命救急センター
-
菊竹 修平
久留米大救命救急センター
-
高山 一成
佐賀医科大学
-
豊増 功次
久留米大第三内科
-
古荘 陽三
久留米大第三内科
-
横倉 義武
久留米大第二外科
-
押領司 篤茂
久留米大第二外科
-
田中 雅嗣
岐阜県国際バイオ研究所
-
岩永 勝義
熊本中央病院循環器科
-
大泉 耕太郎
久留米大学医学部第1内科
-
田中 政史
久留米大学医療センター
-
平野 浩二
久留米大学医療センター
-
青柳 成明
久留米大第二外科
-
加藤 誠也
久留米大学医療センター病理学第二
-
豊増 功次
久留米大保健体育センター
-
平野 浩二
久留米大第3内科
-
西山 安浩
久留米大第3内科
-
鰺坂 英彦
久留米大第三内科
-
矢野 敬文
久留米大第一内科
-
大泉 耕太郎
久留米大第一内科
-
磯村 正
葉山ハートセンター心臓血管外科
-
久原 伊知郎
久留米大学医学部第三内科
-
和田 豊郁
久留米大学医学部第三内科
-
住田 英二
久留米大学医学部第三内科
-
横山 三男
久留米大学医学部免疫学講座
-
早野 元信
佐賀医大内科
-
松尾 修三
佐賀医大内科
-
加藤 誠也
久留米大学 病理
-
加藤 誠也
琉球大学細胞病理部門
-
加藤 誠也
久留米大学病理
-
加米 秀基
久留米大第三内科
-
橋本 隆一
久留米大第三内科
-
加藤 誠也
久留米大第二病理
-
日高 義雄
杉循環器科内科病院
-
杉 健三
杉循環器科内科病院
-
神代 正道
久留米大学病理
-
植木 一虎
植田病院内科
-
今村 陽一
松山赤十字病院内科・消化器科
-
熊手 宗隆
聖マリア病院心臓血管外科
-
吉山 秀樹
久留米大学付属循環器病研究所
-
冷牟田 浩司
久留米大学付属循環器病研究所
-
毛利 太一
久留米大循環器病研究所
-
住田 英二
久留米大第三内科
-
白石 明彦
久留米大循環器病研究所
-
丸山 英勝
久留米大循環器病研究所
-
日高 義雄
久留米大循環器病研究所
-
丸山 秀勝
久留米大第三内科
-
葉 昌義
久留米大循環器病研究所
-
田中 裕幸
久留米大循環器病研究所
-
葛山 雅哉
久留米大第三内科
-
神代 正道
久留米大第一病理
-
田中 雅嗣
名古屋大第二生化学
-
藤浦 芳丈
久留米大第三内科
-
迫 重樹
久留米大第三内科
-
浜村 義史
久留米大第三内科
-
柴田 元
久留米大循環器病研究所
-
島松 昌由
久留米大第三内科
-
椿 孝二
久留米大第三内科
-
松村 順
久留米大第三内科
-
古田 陽一郎
久留米大第三内科
-
赤木 弥寿子
国立久留米病院
-
高橋 長海
国立久留米病院
-
橋本 隆一
久留米大学医学部第3内科
-
橋本 隆一
久留米大学
-
松尾 修三
佐賀医科大学内科循環器部門
-
山室 淳
久留米大第三内科
-
藤浦 芳丈
宮崎医科大学第一内科
-
坂梨 俊彦
久留米大第三内科
-
磯村 正
久留米大第二外科
-
古賀 伸彦
天神会古賀病院循環器内科
-
熊手 宗隆
久留米大第二外科
-
山本 英正
北九州中央病院循環器外科
-
織田 為男
福岡市医師会成人病センター
-
横山 三男
久留米大免疫
-
大林 利博
名古屋大学医学部第二内科
-
矢野 敬文
国立病院九州医療セ
-
田山 千鶴
久留米大第二内科
-
大林 利博
名古屋大第二生化学
-
久原 伊知郎
久留米大第三内科
-
山本 喜一郎
久留米大第三内科
-
阿座上 志朗
久留米大救命救急センター
-
竹中 研治
久留米大第三内科
-
田中 政史
久留米大第三内科
-
菊竹 修平
久留米大第三内科
-
阿座上 志朗
久留米大第三内科
-
江副 之人
北九州中央病院循環器内科
-
山本 英正
久留米大第二外科
-
山口 雅也
佐賀医科大学内科学講座
-
山口 雅也
九州大学医学部:ハーバード大学公衆衛生学部:佐賀医科大学:九州大学薬学部
-
山口 雅也
佐賀医大内科
著作論文
- 正常冠動脈像を示す狭心症における気道抵抗性の検討 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 心筋炎との関連が推測された家族性拡張型心筋症の2家系 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 血管内超音波断層法による血管病変の観察 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 成人 (47歳) 大動脈弓離断症の1例(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 心不全にて発症した一過性心筋虚血発作例の検討(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 肺高血圧を伴う成人ASD例の検討 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 拡張型様病態を呈した肥大型心筋症と診断されたが生化学的および免疫組織化学的検索にてミトコンドリア心筋症に属すると考えられた1剖検例 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 心筋生検にて確診されたFabry病の臨床, 病理学的研究
- 尿中11-dehydro-TXB_2を用いた抗血小板剤の評価 : 特にアスピリン小量療法について
- 僧帽弁疾患における左房内血栓の予知 : 冠動脈造影, 断層心エコー, 肺動脈造影の比較検討
- DSAを用いたvideodensitometryによる血管狭窄度の定量的評価 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- PTCA遠隔期再狭窄に関する凝血学的検討 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 14)前壁梗塞例における左室造影と心電図所見との対比 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 心筋症ハムスターの心筋膜病変 : 流動性低下の進展について : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 心筋症ハムスター(BIO 14.6)ビタミンE量の臓器特異性について : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 心筋症ハムスター(BIO 14. 6)の心室筋病変 : ESRスピンラベル法による検討 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 頻回の虚血・再潅流を繰り返す犬実験モデルにおけるα-tocopherolの効果 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- Cyclic Coronary Flow Variationsを呈する実験的モデルにおける好中球ミ***ペルオキシダーゼ活性の動態 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 小脳萎縮, 網膜色素変性症を伴い, ミトコンドリアDNA異常を認め, 心筋肥大をきたした1例 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 重症心合併症を呈した多発性筋炎の1例 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 急性心筋梗塞と鑑別が困難であった重症心筋炎の1例 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 心不全に対するベスナリノンの使用経験(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 84) 弁障害による楽音様収縮期雑音を聴取したカーペンター弁による僧帽弁置換術後の2症例 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 74)心エコー図法による大動脈弁閉鎖不全症の予後の検討 : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 33)左室流入障害の程度からみた非閉塞性肥大型心筋症の検討 : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 1) うっ血型心筋症の心エコー図およびベクトル心電図所見の検討 : 日本循環器学会第47回九州地方会
- Myocardial stunningに対するカルシウム依存性中性蛋白分解酵素阻害薬(NCO-700)の効果 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 冠動脈形成術後の活性化好中球(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 実験的血栓症モデルにおける活性酸素の役割(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- Acute coronary syndromeを呈する慢性覚醒犬モデルの特徴
- 124)慢性心不全に対するドブタミンの長期効果 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 29) 拡張型高血圧性心臓病の組織学的臨床的検討 : 拡張型心筋症との相異について : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 線溶療法後発症した急性心筋梗塞(AMI)後の心室中隔穿孔(VSP)の3例 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 高周波カテーテルアブレーションによる犬房室接合部焼灼の基礎的研究 : 完全房室ブロック作製のための至適エネルギー量に関する検討(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 単一リードによるVDDペースメーカーの使用経験 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- ペースメーカー植えこみにより治療しえた完全房室ブロックに伴ったTorsades de Pointesの2症例 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 洞機能不全および房室ブロックを伴ったQT延長症候群の1例(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- RR間隔二次元四象限表示法による心房細動時の不整脈解析の有用性
- 本態性高血圧患者の左室肥大に及ぼす血圧の影響 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 82) 心エコーにて左室内嚢状陰影を認めたバルサルバ洞破裂の1例 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 258.非閉塞性肥大型心筋症の坐位運動中の血行動態について : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心筋症
- 44)UCGによる左室拡張動態の検討 : 第37回日本循環器学会九州地方会
- 100)右室心筋生検診によるアミロイドーシス6例の臨床病理組織学的検討 : 日本循環器学会第53回九州地方会
- 42)高血圧, 対称性肥大心にみられた左室流出路狭窄の1例 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 心内膜心筋線維症の3症例
- 重症急性心筋炎3例の治療経験
- 心内膜弾性線維症に心房中隔欠損症を合併した成人の1症例 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 肥大型心筋症の妊娠分娩
- 2)局在性ST上昇と鏡面的ST低下を認め心筋梗塞との鑑別が困難であった急性心筋心膜炎の3例 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 解離性大動脈瘤の急性期管理の再検討 : 日本循環器学会第52回九州地方会
- 心尖部肥大型心筋症の心電図, 心エコー図の経年的変化
- 肥大型心筋症における心房細動の発生要因に関する検討 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 高速度超音波断層法によるリウマチ性僧帽弁閉鎖不全の弁性状の検討 : 第44回日本循環器学会九州地方会
- 高速度超音波断層法による大動脈弁閉鎖不全の検討 : 第44回日本循環器学会九州地方会
- 26) 高速度超音波断層法による僧帽弁閉鎖不全の検討 : 弁性状との対比 : 第42回日本循環器学会九州地方会
- 51.心筋梗塞患者のリハビリテーションにおける心エコー図法の応用 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心機能
- 99. 超音波心臓断層法による僧帽弁閉鎖不全(MR)の弁性状および弁運動の検討 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 超音波
- 完全閉塞枝を有する狭心症に対するβ遮断薬の効果 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 梗塞部破裂を救命後の慢性期に著明な左心室瘤を来した1症例 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 28)非閉塞性肥大型心筋症患者の運動中の血圧変化について : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 33) 左室収縮不全症例の心エコー図所見の検討 : 第41回日本循環器学会九州地方会
- 24) 高速度超音波断層法による僧帽弁狭窄の検討 : 弁性状の対比 : 第41回日本循環器学会九州地方会
- メトプロロール投与にて長期観察し得た拡張型心筋症の2例
- 22) 拡張型心筋症との鑑別が困難であった増殖性動脈閉塞によると思われる若年性心筋梗塞の1例 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 18) 冠動脈の著明な石灰化を伴う拡張性病変と脳, 腎動脈瘤を認めた1症例 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 63)大動脈弁閉鎖不全症における左室肥大様式の検討 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 8)拡張型心筋症(DCM)および高血圧性心臓病(HHD)の心電図所見の検討 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 血清過酸化脂質は心不全の病態の指標となりうるか?(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 75)感染性心内膜炎における内科的治療の検討 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 二階段負荷試験と冠動脈造影所見の対比 : 特に偽陽性例の検討 : 第45回日本循環器学会九州地方会
- 心エコー図と心音図の同時記録による I 音成分の検討 : 第43回日本循環器学会九州地方会
- アンケート調査による特発性心筋症の予後の検討 : 第44回日本循環器学会九州地方会
- 巨大冠動脈瘤の心エコー図所見 : 第44回日本循環器学会九州地方会
- 40) 興味あるPeriprosthetic leakに対する再弁置換(生体弁)の1治験例 : 第42回日本循環器学会九州地方会
- 高遠度超音波断層法による健常者心運動の検討 : 第43回日本循環器学会九州地方会
- 肥大型心筋症の発症に関連する諸因子の検討 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 68) Asymmetric Septal Hypertrophy(ASH)を伴う高血圧性心臓病の一剖検例 : 第42回日本循環器学会九州地方会
- 術後弁膜症患者の運動療法による末梢効果に関する検討 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 運動負荷時の体温変化の検討
- 25年以上にわたり心電図経過を観察しえた肥大型心筋症の2例 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- アルコール投与による心筋β受容体および心筋ミトコンドリア膜の障害 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 肥大型心筋症におけるmyocardial squeezingの心筋灌流動態に及ぼす影響 : 運動負荷,Dipyridamole負荷^Tl心筋シンチ法による検討 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 116)Fabry病の1例 : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 92. 大動脈弁閉鎖不全および僧帽弁閉鎖不全の術後のベクトル心電図QRS環の変化 : 第42回日本循環器学会学術集会 : ベクトル心電図
- 18)UCGにて術前診断し得た左房内異常筋束の1例 : 第40回日本循環器学会九州地方会
- 成熟自然発症高血圧ラット(SHR)の肥大心筋におけるカルシウム電流の増大
- 肥大型心筋症の異常Q波とタリウム心筋シンチグラフィーの関係(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 成熟SHR心筋の細胞内Ca動態
- 心筋βミオシン重鎖遺伝子第20エクソンにミスセンス変異を認めた家族性肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 自然発症糖尿病マウス(KKマウス)の心筋病変と心筋内ノルエピネフリン : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 心音図, 心エコー図同時記録による等容弛緩期 (IRT) の検討 : 心尖拍動図, 左房圧, 大動脈圧との関係について : 第45回日本循環器学会九州地方会