左冠状動脈肺動脈起始症の1治験例 : 第46回日本循環器学会東海地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1981-06-01
著者
-
大西 哲
東京女子医科大学心研内科
-
中村 恵子
聖隷浜松病院循環器科
-
木田 喬
聖隷浜松病院循環器科
-
徳安 良紀
聖隷浜松病院循環器科
-
大西 哲
聖隷浜松病院循環器科
-
猪俣 和仁
聖隷浜松病院循環器科
-
山本 紀章
聖隷浜松病院外科
-
森川 哲夫
聖隷浜松病院外科
-
石井 潔
聖隷浜松病院外科
-
入沢 彰仁
聖隷浜松病院外科
-
大沢 幹夫
聖隷浜松病院外科
-
大沢 幹夫
聖隷浜松病院心臓血管外科
-
石井 潔
佐賀医大胸部心臓血管外科
-
中村 恵子
愛知医大第三内科
関連論文
- 58)B型WPW症候群に対し無輸血,非体外循環下にCUSAを使用し,Kent束切断・冷凍凝固した1例 : 日本循環器学会第110回関東甲信越地方会
- 6) アブリンジンによりtor sades de pointes(TdP)をきたした拡張型心筋症の1例(日本循環器学会 第156回関東甲信越地方会)
- 58) カテーテルアブレーションを施行した複数副伝導路を有するWPW症候群の一治験例(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 0884 ^I-MIBG心筋シンチグラフィによる先天性QT延長症候群の心臓交感神経の評価
- 右室流出路起源の特発性心室性頻拍に対する非薬物治療の選択 : カテーテル・アブレーションの適応の限界 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心タンポナーデを来し, 心嚢ドレナージにて救命しえた心筋梗塞急性期切迫破裂の1例 : 日本循環器学会第136回関東甲信越地方会
- 三尖弁位の生体弁の狭窄に対しバルーンによる弁形成術を施行した1例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- 左室の異常形態を呈した心室頻拍を有する心サルコイドーシスが疑われた1例 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- バルーン肺動脈弁形成術1年後に, より著明な圧較差の改善を認めた1例 : 日本循環器学会第133回関東甲信越地方会
- 冠状動脈の3枝すべてに冠動脈瘻を有する高齢者の1例
- 両方向性副伝導路のcryoablation中に他側潜在性副伝導路の伝導能消失を呈した複数副伝導路を有するWPW症候群の1手術例
- 12)左房内遊離血栓を合併したリウマチ性連合弁膜症の1症例 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- 僧帽弁疾患における動的運動負荷 : Ergometer負荷による血行動態の変化について(第2報)
- オンライン心表面マッピング装置を用いたB型WPW症候群の手術 : 日本循環器学会第104回関東甲信越地方会
- 左冠状動脈肺動脈起始症の1治験例 : 第46回日本循環器学会東海地方会
- ペースメーカー植込患者の心胸廓比 (CTR) 変化について : 第87回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 265. 高安動脈炎の大動脈弁閉鎖不全 : 上行大動脈病変と関連症候について : 第42回日本循環器学会学術集会 : RI
- 88) 心室中隔穿孔を併発し, 22時間後に手術で救命した急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 164.経時的血行動態からみた急性心筋梗塞症の予後 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科I
- 28)修正大血管転位症の臨床的観察
- 43)開心術後管理におけるDopamineの応用,腎機能に及ぼす影響について : 第79回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 合併心奇形のない大動脈弓遮断症の成人例 : 第32回東海第10回北陸合同地方会総会
- 8)著明な右室拡大を示した特発性三尖弁閉鎖不全症の1例 : 日本循環器学会第51回東海地方会
- 125) 2〜3弁に対する弁形成術あるいは弁置換術の成績と問題点 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 心房中隔欠損症, 特に36才以上の高年令者における臨床上の問題について
- 大動脈弁閉鎖不全症, 左冠動脈主幹部狭窄, 腕頭動脈狭窄をきたした大動脈炎症候群の1手術治験例 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 巨大な嚢状動脈瘤を合併した右冠動脈 : 右房瘻の1例 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 血液凝固系の異常を伴ったSLEに対する大動脈弁置換術の1症例(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 長時間の心肺蘇生にて救命しえた急性肺塞栓の1治験例 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 上肢の急性虚血症状を主訴として来院したII型解離性大動脈瘤の手術症例
- 15.人工心肺使用下に肺切除を施行した肺癌手術3例(第29回日本肺癌学会九州支部会)
- 原発性肺高血圧症の1例 : 日本循環器学会第73回東北地方会
- 30)心不全を来たした外傷性大腿動静脈瘻の1例 : 日本循環器学会第72回東北地方会
- 心筋梗塞合併症に対する手術とその成績 : 第46回日本循環器学会東海地方会
- 200. 先天性心疾患開心術における刺激伝導系損傷の予防(特に右脚ブロックRBBBについて) : 第42回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科
- 95)緊急手術にて救命した急性心筋梗塞(AMI)による左室破裂の1例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- 39) Thallium 201による非観血的心筋血流評価に関する研究 : 2, 3の冠拡張薬の効果について : 日本循環器学会第49回東海地方会
- 70)心転移を呈した粘液脂肪肉腫の1例 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 114. 心内奇形に合併した先天性左心室憩室の一治験例並びに文献的考察(心臓・大血管 IV)
- 左上大静脈遺残を合併せる Fallot 四徴症の根治手術
- 特発性肺動脈拡張症の1例
- 161 右心症 5 例の手術経験(心血管)
- 96)冠動脈狭窄を伴なった連合弁膜症の合併手術 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 121)僧帽弁置換術後7年を経て,仮性心室瘤をきたした1症例 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 111)心異常陰影と,心室性不整脈を呈した原発性心臓腫瘍の1症例 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 超未熟児のPDA結紮--手術器具の選択
- 65)Standardおよびextended aortoplastyによる大動脈弁上部狭窄症の4治験例 : 日本循環器学会第55回東海地方会
- 4. Extralobar Pulmonary Sequestration の 1 治験例(第 14 回日本小児外科学会東海地方会)
- 45) Flexible ringによる僧帽弁閉鎖不全症の外科治療 : 4例の臨床経験から : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 56) 左腕頭静脈欠損 : 左上大静脈遺残症との臨床的相関 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 47) 左房粘液腫の一症例 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 三尖弁閉鎖症を伴った両大血管左起始症(Foot Lights)
- 左室腔内穿孔を伴った多発性上行大動脈瘤(Foot Light)
- 肺動脈左房直接交通症
- Asphyxiating thoracic dysplasiaの1例
- 21)僧帽弁閉鎖不全をともなう心房中隔欠損症の外科的検討 : 第38回東海第20回北陸合同地方会
- 1. 乳幼児の術後呼吸管理における経鼻挿管呼吸法の利用 (第 8 回日本小児外科学会東海地方会)
- 左上大静脈遺残症--最近の知見より
- 2. 総肺静脉還流異常症 (Supracardial Type の稀れな一例)(第 3 回日本小児外科学会東海地方会)
- 急性解離性大動脈瘤のX線造影診断 : 日本循環器学会第26回東海第2回北陸合同地方会総会
- 93. 小児先天性心疾患の手術経験, 主として肺動脈 Banding について
- 41) A case report of abdominal anteriovenous angioma with pulmonary hypertension : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 139.開心術と心筋保護に関する実験的研究 : 心内膜下虚血の発生原因の解明 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科
- 修正大血管転位症の2例 : 第23回日本循環器学会東海地方会総会
- 70) 血清脂質とくにHDLコレステロールと大動脈硬化について : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 19)特徴的心内圧および造影所見を示した右室梗塞の1治験例 : 日本循環器学会第51回東海地方会
- 71)本態性高耐圧症における心重量の検討 : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 22)典型的な心内膜下梗塞の1例 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 60)解離性大動脈瘤を呈した大動脈炎症候群の1例 : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 28)心房梗塞の診断,特に酵素学的診断法についての検討 : 日本循環器学会第51回東海地方会
- 61) 陰性U波出現機序に関する一考察 : 日本循環器学会第49回東海地方会
- 僧帽弁閉鎖不全症における UCG 所見と ECG 所見の相関 : 第46回日本循環器学会東海地方会
- 運動時の心力学的応答の UCG による研究 (第4報) : 呼吸の影響について : 第46回日本循環器学会東海地方会
- 心筋梗塞症における陰性U波の検討 : 第46回 日本循環器学会東海地方会
- 運動負荷時の心力学的応答に関する研究 (第3報) : Steady state に関する検討 : 第45回日本循環器学会東海地方会
- Thallium-201 による心筋 imaging の経験について : 第45回日本循環器学会東海地方会
- 83) 大動脈弁閉鎖不全症の心エコー図に関する研究 : とくに左心動態と臨床所見の関連について(続報) : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 62) 非観血的弁逆流量測定法に関する検討 : 第43回日本循環器学会東海地方会
- 61) 正常者におけるUCG計測値に関する研究(第1報) : 性差年令差について : 第43回日本循環器学会東海地方会
- 23.虚血性心疾患と陰性U波 : とくに心筋梗塞に伴う陰性U波の臨床的意義について : 第43回日本循環器学会学術集会 : ECG
- 単独三尖弁閉鎖不全と思われる1例 : 日本循環器学会第30回東海・第8回北陸合同地方会