128) 超音波感度断層法による疣贅検出に関する考察 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1980-06-20
著者
-
山田 真
高槻病院
-
中川 敬之助
国立大阪病院循環器科
-
伊藤 勝啓
国立大阪病院循環器科
-
高橋 宏
国立大阪病院循環器科
-
奥田 国彦
国立大阪病院 循環器科
-
伊藤 勝啓
国立大阪病院循環榊科
-
奥田 国彦
国立大阪病院循環器科
-
山田 真
国立大阪病院循環器科
関連論文
- 249)心筋生検により確定しえた心肥大を伴なうFabry病の1症例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 197)本態性血小板増多症に左冠動脈主幹部狭窄を伴った1症例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 114)血小板集積をみた感染性心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 43) 先天性高乳酸血症で心筋梗塞様心電図を呈した1例 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 173)Noonan症候群に肥大型閉塞性心筋症を合併した1症例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 167)左室憩室様所見を呈した肥大型心筋症の1症例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 86)発症後10日にて心二重破裂を起した急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 急性心筋梗塞症との鑑別が紛らわしかった巨細胞性心筋炎の1症例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 213)拡張型様の病態を示し組織学的に肥大型心筋症と診断された1例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 184)Aorto-subclavian-brachial bypass術を施行した閉塞性動脈硬化症の1例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 77)心筋梗塞シュミレーションモデルによる梗塞進展過程の解析 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 64)下壁梗塞に伴う心室瘤および血栓形成によるSaddle emboliを併発した1例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 247)三尖弁・大動脈弁の穿孔を呈したIEの1例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 192)抗凝固剤の心腔内血栓に及ぼす効果 : ^In-oxine血小板シンチ法による検討 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 191)^In-oxine, ^Tc-HSA2核種を用いたsubtraction法による心腔内血栓の検討 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- Intracardiac thrombogenesity dynamicsよりみた抗凝固療法の評価 : In標識血小板を用いて
- 123)パルスドプラ法によるBjork-Shiley弁disc開放方向の差の検討 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 165)各種代用弁における左室流入血流の検討 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 240)異種生体弁の機能異常診断にパルスドップラー法が有効であった症例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 高令者心房中隔欠損症の2症例 : 第42回日本循環器学会近畿地方会
- 175) 本態性高血圧症に対するMetoprololの臨床効果 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 144) 位相差顕微鏡下で観察された銅・アンモニウム・セロファン膜細管に連結された拡大管内の流れの挙動 : 第5報 : 全血を流体として用いた時の血小板機能 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 本態性高血圧症に対する塩酸プラゾシンの臨床効果 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 31)高脂血症に難治性狭心症を合併した患者のp1asma-pheresisの経験 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 血液透析前後の左室流入血流動態(第3報) : 超音波パルスドプラ法による検討 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 長期透析患者の左室収縮時間に関する検討 : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 100. 超音波断層法による心収縮機構の研究(第30報)連続縦断層像の重ね合わせ方式によるMSの僧帽弁 : 左房の運動様相 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 超音波
- 興味ある心膜炎の2例 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 周期性冠血流減少 (冠攣縮モデル) におよぼす TXA_2 合成阻害剤および PGI_2 の影響 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 周期性冠血流減少 (狭心症モデル) における血中プロスタノイドの変動 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 経食道心エコー・ドプラ法による経皮経静脈的僧帽弁交連裂開術前後での肺静脈血流波形の検討 : 僧帽弁逆流による影響について : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 経食道心エコー・ドップラー法による経皮経静脈的僧帽弁交連切開術前後での肺静脈血流波形の検討 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 30) 心電図のシミュレーション(第19報) : 急性心筋梗塞における前胸部STマッピングに影響する因子の分析 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 上大静脈症候群の1症例 : 第33回日本循環器学会近畿地方会
- 高血圧を伴わない Cushing 症候群に合併した心肥大の2例 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 冠動脈疾患における Aspirin の抗血小板効果 : 血小板凝集能, 及び血中 prostanoids(TXB_2, 6-KetoPGE_) 代謝相関 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 冠動脈疾患における血小板・血管反応性の評価 : トロンボキサン A_2, プロスタグランディン I_2 代謝変化の意義 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- ヒト血中プロスタノイド (TXB_2, 6-keto-PGF_) のガスクロマトグラフィー-マスペクトロメトリーによる定量 : 狭心症患者における測定 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 124.超音波断層法による心収縮機構の研究 : 第25報,心時相にみる正常人左心房ならびに僧帽弁の動態 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 超音波
- 113)SLEの心病変について : 第41回日本循環器学会近畿地方会
- 11) 超音波ドップラー法による末梢循環に関する研究(第36報) : 低速成分の変化について : 第40回日本循環器学会近畿地方会
- 心筋切除術(心室瘤)と直接的冠血行再建術(Saphenous Vein)をあわせ行った1治験例 : 第33回日本循環器学会近畿地方会
- 216)心RI angiography法による心筋梗塞の局所壁運動に関する研究 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 142)緊急大動脈弁置換術を要した大動脈根部mycotic aneurysmの1治験例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 125)中高年齢に症状の初発した原発性肺高血圧症(PPH)の2例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 75)心外膜及び心筋に浸潤をみたmalignant histiocytomaの1例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 超音波断層法による馬蹄腎の検出 : 第30回日本循環学器会近畿地方会
- 超音波Doppler法による末梢循環の研究 (第10報) : 諸種条件下における健常若年者の前腕動脈の血流分析 : 第29回日本循環器学会近畿地方会
- 超音波Doppler法による末梢循環の研究(第16報) : 心血管Modelによる血流速Signalの分析, 主として血管壁の弾性および血管の形態学的変化について
- 心房中隔及びその附近の超音波像と心房中隔欠損の診断
- 超音波Doppler法による末梢循環の研究 : (第6報)Kill型人工externalA-V shunt腎の血流測定 : 第28回日本循環器学会近畿地方会
- 右心負荷(僧帽弁膜症)時の右室等容性弛緩期, その他の心時相の変化について
- 超音波Doppler法による末梢循環の研究(第3報) : 人工腎External A-V Shuntに於ける血流 : 第27回日本循環器学会近畿地方会
- 超音波Doppler法による末梢循環の研究(第7報) : 正常頚動脈の血流分析
- 超音波ドップラー法による大動脈炎症候群末梢循環に関する研究 : 第1報 : 第25回日本循環器学会近畿地方会
- Proscillaridin Aの利尿作用 : 第26回日本循環器学会近畿地方会総会
- 若年性高血圧の臨床的研究 : 第2報 : 高血圧を伴った嚢胞腎の1症例
- 心房中隔欠損の心臓超音波断層図
- 超音波断層法による心臓形態並びに動態の研究
- 251)木村氏病に合併した僧帽弁狭窄症の1例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 208)血管内ズリ応力の変動下にみられる血小板凝集能と顕微鏡的形態観察の研究(第1報) : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 152)パルス・ドプラ法を用いた拍動流モデル実験による99%狭窄直後拡大管内の流れの乱れに関する研究(第2報) : 噴流の動態 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 心房細動における抗血小板剤の役割 : 血小板形態よりの検討
- 98) Carpentier-Edwards異種弁の超音波像及び心音図所見について : 第39回日本循環器学会近畿地方会
- 36)超音波断層法による心収縮機構の研究 : (第15報) : 透析前後でのEcho像の比較 : 第38回日本循環器学会近畿地方会
- 33)超音波Doppler伝による末硝循環に関する研究 : 第31報 : AI患者の脳循環調節について : 第38回日本循環器学会近畿地方会
- 7)Low-RateでPacingを試みたBradycardiaTechycardia Syndromeの1症例 : 第38回日本循環器学会近畿地方会
- 219)高血圧症患者に対するプロプラノロール1日2回投与の降圧効果 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 146) バルサルバ操作による左室流入血流の変化について : 超音波パルスドプラ法による検討 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 270)顕微鏡下で観察された銅位相差・アンモニウム・セロファン膜毛細血管に連結された拡大管のflow behavior(第4報) : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 161)Valsalva操作によるchamber sizeの変化について : 心エコー法による検討 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 1年間のLDL-アフェレーシスによる家族性高脂血症患者の冠血管病変の退縮
- 冠動脈疾患とその危険因子と考えられる肥満指標との関係について(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 偏光顕微鏡下で観察された狭窄下流の拡大管(D : 1mm)のflow behavior : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 243)Echo imageによる流れの可視化(第9報) : 99%狭窄(面積比)後の拡大管にみられるvortexの研究. (その2)血液性状の変化 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 190) ^In-oxine血小板シンチ像による左室内血栓の検討 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 189) ^In-oxine血小板シンチ像による左房内血栓の検討 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 188) ^In-oxine血小板シンチ像による左房内血栓検出法 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 147) 超音波パルスドプラー上の右心房内収期血流シグナルの検討 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 120) 大動脈閉鎖不全症の定量的評価法とその比較検討 : II.超音波パルスドプラー法・電磁流量計による逆流率および心室細動下人工心肺装置による逆流率の比較検討 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 119) 大動脈閉鎖不全症の定量的評価法とその比較検討 : I.超音波パルスドプラー法による右室,左室拍出量の動物実験による検討 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 68) 75歳以上の高齢者急性心筋梗塞症の病態解析 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 超音波パルスドプラ法による人工弁置換後の左室流入血流動態(第3報) : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 10) 超音波断層法による心収縮機構の研究(第20報) : 僧帽弁運動の超音波断層法による検討 : 第40回日本循環器学会近畿地方会
- 超音波エコ・イメージによる弾性ゴム管内拍動性流れの可視化(第4報) : 分岐管における流れ : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 経皮経静脈的僧帽弁交連裂開術前後での左房内モヤモヤエコーの検討 : 経食道心エコー法を用いて(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 128) 超音波感度断層法による疣贅検出に関する考察 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 僧房弁輪石灰化および大動脈弁硬化と骨粗鬆症との関係について
- 経食道心エコー法を用いた左房内血栓検出の検討
- First pass法により診断し得た巨大左房の1症例 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- Valsalva洞動脈瘤との鑑別に苦慮した僧帽弁副組織の1例 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 157)超音波ドプラ法およびRIアンギオグラフィによるVSDの非観血的診断 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 150)^In-oxine血小板標識を用いた左房内血栓の検出 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 109)心エコー上特異な像を呈した二尖大動脈弁に合併した細菌性心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 虚血性心疾患の局所壁動態の解析 : isosorbide dinitrateの効果 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 71)虚血性心疾患における血管作動性プロスタノイド(TXA_2,PGI_2)の臨床的意義 : GC-MS&RIAによる血中6-keto PGF_定量 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 19) 冠動脈疾患における血管作動性プロスタノイド(TXA_2, PGI_2)の臨床的意義 : 冠動静脈でのTXB_2, 6-Keto-PGF_1αの変動 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 24) 狭心症における冠動脈攣縮の意義 : 冠血行動態及び冠血管作動因子の変動について : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 229. 冠動脈狭窄症における血小板・血管壁機能変化とトロンボキサンA_2・プロスタグランディンI_2生成異常 : 心筋虚血・血液凝固 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 75. 異型狭心症における血管攣縮発生機序の臨床的検討 : 血中プロスタノイド(TXA_2, PGI_2)のラジオイムノアッセイおよびGC-MSによる測定 : 冠循環(I) : 第44回日本循環器学会学術集会