219)高血圧症患者に対するプロプラノロール1日2回投与の降圧効果 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1985-04-10
著者
-
林 亨
国立大阪病院循環器科
-
杉井 道夫
大阪冠症候群研究会(OACIS)
-
杉井 道夫
国立大阪病院循環器科
-
芦田 敬一
国立大阪病院循環器科
-
今泉 昌利
国立大阪病院循環器科
-
中川 敬之助
国立大阪病院循環器科
-
上田 周一
国立大阪病院循環器科
-
今泉 昌利
国立大阪病院内科
-
芦田 敬一
国立大阪病院総合内科
-
芦田 敬一
国立大阪病院
関連論文
- 109)閉塞性肥大型心筋症を合併した腱索断裂による重症僧帽弁逆流の治療戦略(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 92)短期間に拡張相への移行を認めた肥大型心筋症の1症例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 0614 心保護効果を期待できる間欠的ミルリノン投与法 : 重症心不全患者における検討
- 294)断層心エコードプラー法により診断し得たBicerVal弁置換術後stuck valveの2症例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 133)Noonan症候群の1症例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 146)左室流入血流パターンからみたCarpentier-Edwardsの経年的変化の検討 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 124)傾斜ディスク弁(M弁Bjork-Shiley弁)の最大開放位による心音図上の特徴 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 123)パルスドプラ法によるBjork-Shiley弁disc開放方向の差の検討 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 165)各種代用弁における左室流入血流の検討 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 240)異種生体弁の機能異常診断にパルスドップラー法が有効であった症例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 短期運動療法のトレーニング効果およびそのメカニズムに関する検討 : 3負荷法を用いて : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 胸部における3次元MRアンジオグラフィー(3D-MRA)の手法とその有用性 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 心外膜腔に進展を認めた左室内腫瘍のMRI所見 : 心臓におけるT2強調画像の有用性 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 特発性心室瘤に合併した心室性頻拍症の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 心筋SPECT像の解析における基礎的検討 : ファントム実験(1)
- Specific brady-cardiac agent, アリニジンの徐脈作用のプロプラノロールとの対比
- 各種負荷試験により異なった心筋虚血領域を呈した狭心症の1例
- 血管開口伝播速度測定の臨床的意義の検討(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 体表面加算平均心電図によるLate potentialの検出と心腔内マッピングとの対比 : FFT解析による検討 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 心房細動例における左室流入速波形の解析 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- ^Tl心筋SPECTによりStunned myocardiumおよびHibernating myocardiumと考えられた2症例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 短期運動療法のトレーニング効果およびそのメカニズムに関する検討 : 3負荷法を用いて
- 心肺補助循環下に冠潅流を施行し安全にPTCAを行うことができた重症心不全の1例
- CO_2レーザによる動脈硬化巣の蒸散に関する基礎的検討 : フレキシブル光ファイバを用いて
- MRIによる血流動態の評価法
- 大動脈弁閉鎖不全症における大動脈弁置換術後の左室心筋肥厚について
- 肺梗塞を繰り返した拡張型心筋症の1例
- カテーテル型ドプラ血流計による冠血流速測定法による比較 : FFT法とゼロクロス法の同時計測による検討
- 陳旧性心筋梗塞に対するPTCA療法の有用性について : 運動負荷^Tl心筋SPECTによる検討
- 74) 心房細動に急性上腸間膜動脈塞栓症を併発しPTAで救命しえた一症例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 67) 注意深い心エコー・ドプラーの観察にて早期に診断し得た大動脈弁位人工弁機能不全(stuck valve)の一症例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 131) 重症大動脈弁狭窄症に対し経皮的大動脈弁形成術(PTAV)を施行した3症例
- 95) ワルファリン投与中至適コントロール下においても脳塞栓を発症した非弁膜症性心房細動の一例
- 58) ニコランジルによるischemic preconditioning効果 : 経口投与による検討
- 110) アミオダロシ長期投与によりBNPが正常化した拡張型心筋症の1例
- 175) 本態性高血圧症に対するMetoprololの臨床効果 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 本態性高血圧症に対する塩酸プラゾシンの臨床効果 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 31)高脂血症に難治性狭心症を合併した患者のp1asma-pheresisの経験 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 血液透析前後の左室流入血流動態(第3報) : 超音波パルスドプラ法による検討 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 203)CO_2レーザーの経皮経管的血行再建術への応用に関する基礎的検討(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 198)心タンポナーデにより発症した心臓原発滑液膜肉腫の一例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 182)冠動脈および胸腹部大動脈より複数の肺動脈瘻を認めた一例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 0679 左室駆出血流パタンの変化からみたIABP後負荷軽減効果の評価 : IABP5機種での比較検討
- 0433 虚血性心疾患患者follow up中の冠動脈新規病変の出現と予後に及ぼす影響について
- 135) 心筋肥大はBNP分泌刺激となりうるか(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 119) 心臓カテーテル術後の腎機能低下に伴う透析行症例についての検討(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 5) Cutting Balloonによる冠動脈形成術の評価 : 初期成績について(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 113)反復喫煙時の自律神経応答 : 心拍変動の周波数解析による検討(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 95)ベラパミルによる冠微小循環障害の評価(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 25)PTCA後の慢性期閉塞病変に対する再PTCA成績に関する検討(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 65)^I-MIBG心筋シンチグラフィによる心室性不整脈患者の心臓交感神経異常の評価 : Late potential(LP)の有無による検討(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 7)慢性心不全に対するニルバジピンの長期効果(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- P440 クラミジアニューモニエ感染は若年心筋梗塞発症に関与する
- 失神発作を繰り返したアミロイドーシスの1症例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 血中超音波散乱体の流線(流跡)抽出による心・血管内血流状況の動的可視化 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心筋微小変位の高精度解析による心筋収縮と弛緩状態の二次元診断 : 機能的組織性状診断の試み
- 66)腹部感染性大動脈瘤十二指腸穿破の1例
- 虚血性心疾患患者追跡中の冠動脈新規病変の出現について
- 虚血性心筋症におけるアムリノン負荷心エコー法による冬眠心筋の評価の有用性について : ドブタミン負荷心エコー法との比較検討
- 160)低左心機能虚血性疾患患者の予後規定因子について
- 59)下大静脈フィルターを留置した肺梗塞の二例
- 19)TypeB病変に対するCutting Balloonmultiple inflationの有用性について
- 4)Cabrol法による2弁置換術後, 人工血管血栓性閉塞により生じた急性心筋梗塞の一例
- P238 右室拡張能の評価心不全例、肺高血圧例、正常例の比較検討
- 0414 虚血性心筋症例におけるアムリノン負荷心エコー法による心筋viabilityの評価 : ドブタミン負荷心エコー法と比較して
- 心臓滑液膜肉腫の超音波像 - MRIとの対比からみた腫瘤増殖過程の観察 -
- 160) 多発性骨髄腫長期寛解中に多彩な心電図異常を呈した心アミロイドーシスの一例
- 27) Cutting Balloon Angioplasty拡張不十分例に対するAdjunctive PTCAの効果
- 251)木村氏病に合併した僧帽弁狭窄症の1例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 208)血管内ズリ応力の変動下にみられる血小板凝集能と顕微鏡的形態観察の研究(第1報) : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 152)パルス・ドプラ法を用いた拍動流モデル実験による99%狭窄直後拡大管内の流れの乱れに関する研究(第2報) : 噴流の動態 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 0397 心原性来院時心肺停止症例におけるPaCO_2測定の意義
- 90)アミオダロンとの相互作用によりジギタリス中毒を呈した催不整脈源性右室異形成(ARVC)の1例
- 152)DCM様の病態を呈したLV involvement in ARVCの1例
- 71)糖尿病患者における超音波心筋組織性状
- 右房内腫瘤に対し経食道心エコー下に生検を行った Arrhythmogenic Right Ventricular Cardiomyopathy の一例
- P493 糖尿病患者における心筋組織性状評価 : 超音波integrated backscatterによる検討
- P232 心房細動における冠循環調節 : 模擬ペーシングによる検討
- 0738 心臓移植待機患者におけるβ遮断薬投入の限界とアミオダロンの有用性
- 0211 左室拡張能評価における心房収縮能計測の意義 : 経皮的冠動脈形成術における検討
- 約2年の経過で心室中隔肥厚が顕著になったサルコイドーシスの一例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 219)高血圧症患者に対するプロプラノロール1日2回投与の降圧効果 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 146) バルサルバ操作による左室流入血流の変化について : 超音波パルスドプラ法による検討 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 270)顕微鏡下で観察された銅位相差・アンモニウム・セロファン膜毛細血管に連結された拡大管のflow behavior(第4報) : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 161)Valsalva操作によるchamber sizeの変化について : 心エコー法による検討 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- リアルタイム画像電送機器を使用した国立病院・災害拠点病院間連携 : 災害時共同行動を展望した平時の遠隔共同カンファレンス
- 6) 左室駆出血流の変化からみた大動脈バルーンパンピング(lABP)の有効性の評価 : 心機能正常例と低下例の比較検討
- P191 Cutting Balloon Angioplastyにおけるmultiple inflationの効果 : single inflationとの比較
- 右冠動脈閉塞時のBezold-Jarisch(B-J)反射の出現様式 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- PTCA施行部の慢性期心筋梗塞発症について : 発症様式と病変形態についての検討 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 超音波 integrated backscatter による糖尿病患者の心筋組織性状評価 : integrated backscatter の心筋層内較差計測の意義
- 超音波パルスドプラ法による人工弁置換後の左室流入血流動態(第3報) : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 197) TECにより血行再建しえた息性膝窩動脈閉塞症の一例
- 123) 心筋梗塞急性期、重症心不全急性期における血中ANP, BNP分泌動態に関する検討
- 16) Native Coronary Arteryに対するTECアテレクトミーの使用経験
- P168 PTCA後の慢性期完全閉塞時の病態および再PTCA成績に関する検討
- 1271 ニトログリセリン、ベラパミルによる冠微小血管障害の評価 : Doppler flow wireによる検討
- 1246 反復喫煙時とニコチン製剤の自律神経応答の比較 : 心拍変動の周波数解析による検討
- 1106 心室性不整脈患者におけるLate Potential(LP)と心臓交感神経異常の関係について : I-123-MIBG心筋scintigraphyによる検討
- 1030 CO_2レーザーを用いたヒト冠動脈閉塞部の蒸散効率に関する基礎的検討 : パルス法と連続波法の対比