体表面心臓電位分布図作成装置の開発と臨床応用について : 日本循環器学会第37回中国・四国地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1982-08-01
著者
-
坂東 重信
香川県立白鳥病院循環器科
-
坂東 重信
徳島大第二内科
-
森 博愛
徳島大第二内科
-
中屋 豊
徳島大第二内科
-
井上 博之
徳島大第二内科
-
仁木 敏晴
徳島大第二内科
-
高橋 学
徳島大第二内科
-
中屋 豊
徳島大学特殊栄養学科
関連論文
- 167)心室瘤の原因として心筋炎が疑われた2例(日本循環器学会第65回中国四国地方会)
- Torsade de pointesに対する硫酸マグネシウムの有効性に関する実験的検討 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 急性心筋炎後に2カ所の心室瘤を認めた1例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 3種類の回帰性頻拍および心室頻拍を認めた潜在性WPW症候群の1例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 電気生理学的検査を施行しえたnonparoxysmal AV junctional tachycardiaの1例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 心筋虚血および再潅流時の電気生理学的変化に対するベラパミルの影響 : 冠静脈内投与法と全身投与法の比較 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 3種類の回帰性頻拍を認めた潜在性WPW症候群の3例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 成人心房中隔欠損症における刺激伝導系の電気生理学的検討(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 急性心筋虚血および再灌流時の電気生理学的変化に対する Verapamil および Aprindine の併用投与の影響 : Coronary sinus retroinfusion 法の有用性(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 突然死した右室優位拡張型心筋症の1例 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会