冠動脈内血栓溶解療法成功率の日内変動 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1993-08-20
著者
-
三羽 邦久
富山医薬大第二内科
-
藤田 正俊
富山医薬大第二内科
-
渡辺 一史
香川医科大学第二内科
-
三羽 邦久
富山医科薬科大学 第2内科
-
山西 一門
富山医薬大二内
-
中島 久宣
洛和会音羽病院循環器内科
-
大岡 陸邦
洛和会音羽病院心臓病センター内科
-
大岡 陸邦
国立療養所豊橋東病院循環器内科
-
渡辺 一史
香川大学医学部附属病院 第二内科
-
新家 悦朗
高岡病院(厚生連)
-
新家 悦朗
富山医薬大第二内科
-
木田 貢
洛和会音羽病院
-
渡辺 一史
洛和会音羽病院
-
中島 久宣
音羽病院心臓病センター
-
藤田 正俊
京都大学医学部 保健学科
関連論文
- LDL粒子サイズに対するアラセプリルの投与効果
- 若年者における喫煙の血中ビタミンE濃度に及ぼす影響の性差
- 冠攣縮によると思われる15歳健康女性に発症した急性心筋梗塞の1例(日本循環器学会 第69回北陸地方会)
- オルプリノンの局所血行動態及び動脈壁弾性への影響
- 16) 冠灌流の左室伸展性に及ぼす影響 : バーフュージョンカテーテルを用いた2症例での検討
- 0031 急性冠閉塞時の左室伸展性に及ぼす冠側副血行循環の影響
- 33) 冠閉塞時の左室収縮・拡張機能の経時的変化 : 経皮的冠動脈形成術施行例での検討(日本循環器学会 第81回北陸地方会)
- 肺動脈弁狭窄症と心房中隔欠損症合併例の循環動態に及ぼす経皮的肺動脈弁バルーン形成術の影響
- 41)人工弁置換術後患者の左室内microbubbleのsecond harmonic imageによる観察
- 106) 冠spasm誘因としての自律神経の変化
- 58) 迷走神経の一過性過緊張で発現する異型狭心症の房室block合併例 : 鎖骨下静脈攣縮でpacemaker植え込みに難渋した1例
- P547 冠攣縮患者におけるレドックス制御について
- 1)当院におけるDrug Eluting Stent (DBS)初期成績の検討(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 143) 乳頭状甲状腺癌の心臓転移により突然死した一剖検症例
- 49)Nifedipineの抗狭心症効果 : ぺーシング負荷による検討 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 36)正常冠動脈を有する労作狭心症の1例 : 日本循環器学会第52回北陸地方会
- 58)冠動脈トーヌスに対する自律神経活性の影響 : 血管内エコーを用いた検討
- P150 冠動脈トーヌスに対する自律神経支配様式の血管内エコーと心拍変動解析による検討 : 同一部位でのプラーク部と健常部の比較
- P150 冠動脈トーヌスに対する自律神経支配様式の血管内エコーと心拍変動解析による検討 : 同一部位でのプラーク部と健常部の比較
- 27)Impending infarctionに対する心マッサージ下緊急冠動脈バイパス術(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- 急性心筋梗塞症に対する再疎通療法成功例における梗塞前狭心症の意義 : Ischemic preconditioningと冠側副血行循環の重要性 : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- 冠動脈内血栓溶解療法成功率の日内変動 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 冠側副血行循環の有無と冠動脈内血栓溶解療法成功率の関係 : 日本循環器学会第66回北陸地方会
- 心筋コントラストエコー法による冠側副血行循環発達の定量的評価(日本循環器学会 第69回北陸地方会)
- 意識犬での反復冠閉塞による側副血行路発達の決定因子
- 心筋コントラストエコー法による局所心筋血流と壁運動の評価 : 反復冠閉塞意識犬を用いて
- 労作性狭心症に対するPTCA後のヘパリン運動療法
- 心筋梗塞後狭心症の決定因子 : 日本循環器学会第58回北陸地方会
- 24)PTMC後の運動耐容能の長期経過(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- P067 経皮的冠動脈形成術(PTCA)中の左心室拡張期圧の側副血行循環への影響
- 0853 心血管系の適合様式から見た心室再構築の特徴
- 狭心症発作時の左室 : 動脈連関 : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- 急性心筋梗塞発症後の無痛性心筋虚血の発生機序 : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- 陳旧性心筋梗塞患者における左室弛緩能の決定因子 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠静脈洞血中酸素飽和度動態から見た無症候性冠動脈攣縮 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠動脈内ニトログリセリン投与の側副血行循環に及ぼす影響 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 急性心筋梗塞発症後の側副血行循環発達に及ぼす糖尿病の影響 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 梗塞責任冠動脈の晩期自然再潅流の左室機能, 左心室瘤形成に及ぼす効果 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 冠動脈内アセチルコリン注入による側副血行循環の機能的退縮 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 冠動脈攣縮におけるマグネシウム欠乏の役割 : マグネシウム負荷試験による検討 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- ニトログリセリンの側副血行循環に及ぼす影響 : 冠動脈造影による新しい評価法の開発 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- P594 赤ワインとブドウジュースのヒトLDL抗酸化作用
- P472 夜間異型狭心症患者の自律神経活動の変化について
- 0792 虚血性心疾患患者の喫煙率と主治医の喫煙状況との関連について
- 0166 冠攣縮性狭心症における飲酒とマグネシウム欠乏との関連
- 0011 異型狭心症患者における血漿可溶性接着分子について
- 異型狭心症におけるビタミンE : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠攣縮性狭心症(VSA)におけるLp(a)の意義 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 異型狭心発作前の自律神経活動の変化 : 第58回日本循環器学会学術集会
- マグネシウム欠乏の簡便な指標としての尿Mg/Cr : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠攣縮の予後に及ぼす喫煙の影響 : 尿中コチニン定量による客観的評価を用いて : 第58回日本循環器学会学術集会
- 異型狭心症例におけるLDLコレステロールの易酸化性とビタミンE含量について : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 冠攣縮性狭心症の予後に及ぼす禁煙の効果 : 尿中コチニンによる病歴の補正
- 奇異な心室中隔運動の呼吸性変動を呈した慢性心膜炎の1例
- ニトログリセリンの左室局所壁運動異常に対する効果 : 側副血行循環の関与
- 冠動脈内ニトログリセリン注入による冠血流予備能の変化(日本循環器学会 第69回北陸地方会)
- 高速心房ペーシングによる狭心症発作誘発時における冠側副血行循環の変化 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 経皮的経静脈僧帽弁交連裂開術(PTMC)の運動耐容能に及ぼす影響 : 日本循環器学会第64回北陸地方会
- 急性心筋梗塞経過中にARDSを合併した1症例
- 心筋梗塞患者における梗塞前狭心痛と慢性期左心機能の関係
- 急性心筋梗塞後の側副血行循環発達に対するヘパリンの効果
- 0041 任意方向Mモードによるドブタミン負荷エコーと負荷BMIPP SPECTによる虚血時左室壁機能の評価
- 冠動脈内アセチルコリン注入試験中にみられる対側冠攣縮について
- P104 異型狭心症例における冠循環中のビタミンEと可溶性接着分子濃度の変化について
- 0924 前壁梗塞例における運動負荷時前胸部誘導陰性U波は良好な側副血行循環の発達を伴った冠動脈病変と心筋viabilityの指標となる
- 僧帽弁狭窄症の運動耐容能とPTMCによるその改善結果 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 急性肺高血圧を呈した睡眠時無呼吸症候群の1例 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 23)Doppler Guide Wireにて冠動脈-肺動脈瘻の血流動態を観察し得た1例
- 231)高年者において身体活動能の維持にはいかなる運動習慣が必要か
- 52)ドブタミン負荷時に高度左室内圧較差を生じた一例
- 84)続発性ヘモクロマトーシスによる進行性うつ血性心不全を呈し死亡した一症例(日本循環器学会第64回四国地方会)
- Amrinone及びDobutamine負荷心エコー法による拡張型心筋症におけるβ遮断薬療法の適応判定 : 第58回日本循環器学会学術集会
- P549 冠攣縮狭心症患者における小粒子LDL
- 0916 異型狭心症例の高比重リポ蛋白の粒子サイズについて
- 0467 異型狭心症における血漿可溶性接着分子濃度と冠循環動態 : 正常例および器質的冠狭窄例との比較
- 21) 孤立性左冠動脈入口郁狭窄に冠攣縮を合併した若年女性狭心症の一例
- 1189 異型狭心症における血漿可溶性接着分子の冠循環動態--正常例との比較
- 1121 患者はいつ、どうしてタバコをやめたか?
- 虚血責任冠動脈の潅流程度と冠側副血行発達程度の関係 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 安定労作性狭心症に対するヘパリン療法 : 運動負荷併用の有無による比較 : 日本循環器学会第67回北陸地方会
- 梗塞部残存心筋の有無と冠側副血行循環発達の関係 : 日本循環器学会第66回北陸地方会
- 冠側副血行循環促進によるwalk-through現象
- 冠側副血行循環受容冠動脈の内径変化による側副血行循環発達の定量的評価(日本循環器学会 第69回北陸地方会)
- 労作性狭心症に対するISDNの効果 : 冠側副血行循環の影響 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 早期及び晩期梗塞責任冠動脈再疎通、梗塞後に発達した側副血行循環の相対的左室機能保持効果
- 急性心筋梗塞に対する血栓溶解療法の梗塞前狭心症の有無による左室機能保持効果の相違
- 意識犬の冠側副血行循環発達における潜存性側副血行路の重要性
- 冠側副血行循環に及ぼす心筋虚血の重要性 : 日本循環器学会第58回北陸地方会
- 冠動脈内ニトログリセリン注入の冠血流予備能に及ぼす影響 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞(AMI)に対する冠動脈内血栓溶解療法成功例における梗塞前狭心症の意義 : Ischemic Preconditioning(IP)と冠側副血行循環(CC)の重要性 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 狭心症発作時の左心室-動脈連関 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 運動時換気様式に及ぼす経皮的僧帽弁交連裂開術の影響(日本循環器学会 第70回北陸地方会)
- 経皮的僧帽弁交連裂開術後の下肢筋肉量の推移と運動耐容能(日本循環器学会 第69回北陸地方会)
- 14) 急性心筋梗塞後の左室局所心筋収縮動態の経時変化 : 梗塞心筋組織変化の非虚血部心機能に及ぼす影響 : 日本循環器会第57回北陸地方会
- 123) 虚血性心疾患の左室効率におよぼすXamoterolの効果 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 飲酒誘発異型狭心症におけるマグネシウム欠乏の役割
- 異型狭心症における血漿低比重リポ蛋白の変化
- 冠動脈攣縮におけるマグネシウム欠乏の役割 : マグネシウム負荷試験による検討
- 対側冠動脈内アセチルコリン試験に及ぼす冠動脈内ニトログリセリン注入の影響
- 虚血性心疾患患者における血漿可溶性接着分子について : 第58回日本循環器学会学術集会