心室頻拍の治療に難渋した原因不明の心室瘤の1例 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1993-08-20
著者
-
岡 俊明
聖隷浜松病院 循環器内科
-
井上 康夫
聖隷浜松病院循環器科
-
井上 康夫
静岡県冠動脈疾患フォーラム
-
鈴木 保孝
聖隷浜松病院循環器科
-
小池 康崇
亀田総合病院循環器科
-
岡 俊明
聖隷浜松病院循環器内科
-
鈴木 保孝
聖隷浜松病院
-
村崎 理史
聖隷浜松病院循環器内科
-
安田 かがり
聖隷浜松病院循環器内科
-
和田 義之
聖隷浜松病院循環器内科
-
山口 孝幸
聖隷浜松病院循環器内科
-
浅野 竜太
聖隷浜松病院循環器科
-
小池 康崇
聖隷浜松病院循環器科
-
和田 義之
聖隷浜松病院循環器科
-
山口 孝幸
聖隷浜松病院循環器科
-
安田 かがり
聖隷浜松病院循環器科
-
岡 俊明
聖隷浜松病院
関連論文
- 市中総合病院における過去20年間の感染性心内膜炎の動向と院内予後予測因子の検討
- 0226 再疎通療法時代における急性心筋梗塞症に合併するする心原性ショック例の院内予後 : 多施設共同研究による
- 0225 左主幹部を責任病変とする急性心筋梗塞症の院内予後 : 多施設共同研究
- P668 血栓溶解療法(ICT)後の慢性期に残存狭窄が改善を示す急性心筋梗塞(AMI)症例の特徴
- 58)生体弁による僧帽弁再置換術後に真菌性心内膜炎を発症し再々僧帽弁置換術を行った一例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 102)巨大バルサルバ洞動脈瘤破裂AR MRに対して,AVR,MVP,バルサルバ洞再建を行った一例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 心不全に陥った腎摘出後,腎動静脈瘻の1手術経験 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 88) 心室中隔穿孔を併発し, 22時間後に手術で救命した急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 発症4ヵ月後に出現した多量の心嚢液貯留により診断した解離性大動脈瘤の1例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 92) 溶血性貧血を来した大動脈弁閉鎖不全症の一例
- 異なる転帰をたどった左室内血栓を伴う心筋梗塞の2症例(第1回心臓病研究会,東京女子医科大学学会分科会,学術情報)
- 141) 冠動脈に多量の血栓を認めた再発性心筋梗塞の一例
- 140) 冠動脈左室瘻および左室肥大を伴った冠攣縮性狭心症の一例
- 139) 慢性甲状腺炎の甲状腺ホルモン過剰期および好酸球増多が原因と考えられた難治性多剤抵抗性多枝冠攣縮の1例
- 124) 特異的な心電図所見を呈したトリカブト中毒の1例
- 55)異なる転帰をたどった左室内血栓を伴う心筋梗塞の2症例
- 205)腹部大動脈瘤経過中にlocal DICを来した一例
- 76)慢性期に心室瘤を残して治癒した急性心筋炎の1例
- 26)左室自由壁破裂および心室中隔穿孔を来たした急性心筋梗塞の1救命例
- 0333 静岡県における急性心筋梗塞症の疫学調査および予後調査 : 県内37施設による多施設共同研究
- 0673 BMIPP心筋無集積例の頻度と臨床背景
- 高齢者の急性心筋梗塞症と無症候性心筋虚血 : 臨床像の特徴と冠動脈インターベンション時代における治療効果
- Streptococcus bovis による感染性心内膜炎を契機に早期大腸癌が発見された1例
- 59) ステロイドパルス療法が有効であった劇症型好酸球性心筋炎の一例(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 16)50歳代で発症した右肺動脈主幹部閉塞による二次性肺高血圧の1例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- ^I-BMIPP心筋シンチグラフィを用いた不安定狭心症の責任冠動脈領域の同定 : CCU入室例の検討
- 29) 左室内血栓および左房内血栓が冠動脈塞栓の原因と考えられた急性心筋梗塞の2症例(日本循環器学会 第156回関東甲信越地方会)
- 75)冠攣縮により非Q波心筋梗塞を発症したと考えられたオーバーラップ症候群の一例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- ^Tc-tetrofosmin運動負荷心筋シンチグラフィを用いた心筋viabilityの評価 : 再静注^Tl心筋シンチグラフィとの比較
- 53) 運動負荷^Tl心筋シンチグラフィーにてステロイドの効果を観察し得た心サルコイドースの1例 : 日本循環器学会第72回東海地方会
- PTCA (Gruntzig 法) 後, 再狭窄をきたし, A-C バイパスを施行した1例 : 日本循環器学会第101回関東・甲信越地方会
- 拡張型心筋症におけるMRによる組織変性の評価 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 左房後壁より発生した粘液腫の1例 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 脚気心の1例(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 抗うつ剤にてTdpを来たした1例(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- エリスロポエチン投与前後の心血行動態変化(RIアンギオグラフィーによる評価)
- 心筋梗塞急性期の凝固線溶変化について : TAT, PICによる検討
- MRIにて変性が疑われた肥大型心筋症の2例
- あなたは心臓発作を生じたらどうしますか? : 生活習慣病を有する943人への質問と教育パンフレットの有効性について
- 14)人工弁置換術術前正常冠動脈像を呈したが,8カ月後に左冠動脈主幹部狭窄をきたし,心内膜下梗塞を発症した1例 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- 120) ペースメーカー植込み術後遠隔期に感染性心内膜炎をきたした一例(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 83) 急性心筋梗塞に伴う心室頻拍・心室細動に対して塩酸ニフェカラントが有効であった一例
- 59) 非梗塞責任血管の所見を考慮した冠動脈内血栓溶解療法の成績から,AMIに対する至適再灌流療法の検討
- 57) Bentall(Piehler法)手術3年後に発症した狭心症例ににステントを植え込み良好な結果が得られた1例
- 静岡県における急性心筋梗塞症の院内予後 : 県内37施設による多施設共同研究(第2回心臓病研究会,東京女子医科大学学会分科会,学術情報)
- 42) 冠動脈灌流圧のmechanical restitutionに及ぼす影響 : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 120) 冠動脈灌流圧の右室収縮期末圧-容積関係に与える影響 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 冠攣縮により貫壁性心筋梗塞を起した20歳代女性の1例 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- ニトログリセリン冠動脈内注入にて狭心症状の増悪をみた不安定狭心症の1例 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 73) 急性心筋梗塞及び梗塞後狭心症を呈したSingle coronary arteryの1例 : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 53)緊急僧帽弁人工弁置換術にて救命し得た急性後壁心筋梗塞に伴う前乳頭筋完全断裂の1例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- 49) 巨大動脈瘤を形成した冠状動脈右室瘻の1例
- 0919 静岡県における急性心筋梗塞症の疫学調査及び予後調査 : 県内37施設による多施設共同研究初期治療法選択の実状
- 68) 当院における不安定狭心症の^I-BMIPPによる診断
- 60) 病理解剖で不整脈源性右室異形成と判明した若年者突然死の一例
- 148) 左冠状動脈口閉鎖症の1例(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 遅発性心破裂により退院後突然死した前壁梗塞の1例 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- 心室頻拍の治療に難渋した原因不明の心室瘤の1例 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 急性心筋梗塞発症後にみられる冠動脈病変の経年的変化の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 冠再潅流による梗塞縮小効果に及ぼす側副血行の重要性と側副血行の良否を反映する心電図所見についての検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- カプトプリルが有効と思われた重症大動脈弁膜症に起因する安静時狭心症の1例 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 29)胸部のCT像が診断的であった収縮性心膜炎の治験例 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 非開胸式冠状動脈修復術の遠藤法と Gruntzig 法の比較検討 : 日本循環器学会第99回関東・甲信越地方会
- 129) 若年性の左冠動脈主幹部狭窄に対して自己肺動脈壁によるpatch angioplastyを行った1例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 106) 横紋筋融解症を合併した劇症型心筋炎の1例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- トラネキサム酸(Transamin)が有効であった胸部大動脈瘤に続発したlocal DICの一例(第121回日本循環器学会東海地方会)
- 血栓塞栓症によると考えられる急性心筋梗塞を発症した心室中部閉塞性肥大型心筋症の一例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 106)心生検にて経過観察しえた心筋炎の1例 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 72)バルサルバ洞奇形の1例 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 143)慢性血液透析患者の左室内血流パターンに関する検討 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 0184 再灌流療法時代における高齢者急性心筋梗塞症の遠隔期予後規定因子 : 多施設前向き研究による検討
- PDII-5 冠動脈疾患に対する薬物治療と侵襲的治療の選択
- トレッドミル運動負荷後心筋梗塞を発症し, 緊急PTCAを施行した1例 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 右冠動脈慢性完全閉塞病変に対してパクリタキセル溶出性ステント留置後, late incomplete stent apposition をきたした1例
- OMC後のPTMCに関する検討 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- ホルター心電図装着中, Electromechanical Dissociation(EMD)にて死亡したと考えられる1剖検例 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 43)冠状動脈-心腔内シャントの1例 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- ^I-BMIPP心筋シンチグラフィによる不安定狭心症と安定狭心症の虚血検出能の差異とその意義 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 0376 ^I-BMIPPダイナミックSPECTを利用した心筋血流と脂肪酸代謝の同時評価
- ^I-BMIPP ダイナミック SPECT を利用した心筋血流と脂肪酸の同時評価
- 急性期に心電図及び心エコー図にて心筋梗塞様変化を呈し, 冠動脈造影を施行したくも膜下出血の1例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- PTCA後再狭窄に対するTrapidilの予防効果 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- ペースメーカー挿入3年後に創部感染が顕在化した1例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 家族性高コレステロール血症(FH)の冠動脈造影所見 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 当院における冠動脈瘻の臨床的検討
- 左室憩室と考えられる2症例
- 不安定狭心症に対するPTCA時, コレステロール塞栓症によると思われる多臓器塞栓をきたした1例
- Saphenous vein graftに対するPTCAの検討
- 家族歴を有し, 高度の左室病変を認めたARVDの1例
- 一過性の著明な心機能障害を認めた褐色細胞腫の1例
- 経皮経静脈的僧帽弁交連裂開術(PTMC)の経験
- 安定および不安定狭心症における1231-BMIPP心筋シンチグラフィの臨床的意義
- P007 ^Tc-tetrofosmin運動負荷心筋シンチを用いた心筋viabilityの検討 : 再静注を用いた運動負荷^Tl心筋シンチグラフィとの比較
- 不安定狭心症に対する安静BMIPP心筋シンチによる虚血部位の同定 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 下肢浮腫で発症したPelvic Lipomatosisの1例 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 経皮的僧帽弁交連裂開術(PTMC)における血中カテコールアミンの反応 : 日本循環器学会第79回東海地方会