Pheochromocytomaの2例 : 第23回日本循環器学会近畿地方会総会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1968-05-20
著者
-
阿部 裕
阪大 阿部内科
-
石津 久左衛門
東大阪市立中央病院内科
-
吉川 巖
阪大 吉田内科
-
吉川 巖
大阪大阿部内科
-
三木 謙
阪大 阿部内科
-
吉川 弘道
阪大 阿部内科
-
石津 久左衛門
阪大 阿部内科
-
松谷 公男
阪大 阿部内科
-
刈田 正時
阪大 阿部内科
-
吉川 巖
阪大 阿部内科
-
小塚 高弘
阪大 放射線
-
中野 久輝
阪大 第一外科
-
太田 健
阪大 泌尿器科
関連論文
- 超音波検査法による三尖弁運動動態の研究(第6報) : 第24回日本循環器学会近畿地方会総会
- 僧帽弁膜症における超音波検査成績と手術所見との対比 : 第25回日本循環器学会近畿地方会
- 121) 心エコ図(UCG)を中心とした原発性甲状腺機能低下症の検討 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 193) 尿細管転送機構の形態学的研究(第二報)(第24回 日本循環器学会総会) : P-Aminohippurate転送時の電子顕微鏡像
- 299) ベクトル心電圖の研究(第6報) : 高血壓患者のベクトル心電圖的觀察(日本循環器學會第19回總會記事)
- 9) UCGによる左室円周方向短縮速度(VCF)の計測に関する基礎的検討(第2報) : 第40回日本循環器学会近畿地方会
- 41) シネアンギオによる収縮期, 拡張期左室壁運動均等性の定量的評価 : 第39回日本循環器学会近畿地方会
- 大動脈炎症候群の長期追跡例について : 第25回日本循環器学会近畿地方会
- ジギトキシン代謝に関する研究(第2報) : ジギトキシン12水酸化系の諸性状について :第24回日本循環器学会近畿地方会総会
- 1) 老人スポーツ(庭球)人の集檢成績(第6回日本循環器學會近畿地方學會總會)
- 超音波心臓断層図についての試み : 第23回日本循環器学会近畿地方会総会
- 一過性四肢麻痒を主症状とした原発性アルドステロン症の1例 : 第25回日本循環器学会近畿地方会
- 動脈硬化症患者の血清脂質に及ぼすγリノレン酸投与の影響 : 第26回日本循環器学会近畿地方会総会
- 人血漿脂質構成脂酸の分析及びホモγリノレン酸比率について
- 血漿遊離脂酸の除去に関する実験的研究
- 計量理論の臨床応用に関する研究 : 第7報 : 実験計画法による降圧利尿剤最適配合比の推定
- 心室頻拍を主徴とせる異型狭心症の1例 : 第26回日本循環器学会近畿地方会総会
- 生体機構の計量解析(第13報) : 体液調節機構の成因分析とシミュレーション
- Cor Triatriatum の1例におけるUCG,超音波断層図について : 第31回 日本循環器学会近畿地方会
- 尿細管異物転送機構について (第6報) : Stop flow法より見たサルファ剤排泄機構の研究 : 第25回日本循環器学会総会
- 尿細管アミノ酸転送機構について (第5報) : Stop flow法より見たアミノ酸転送機構について : 第25回日本循環器学会総会
- Sodium Polystyrene Sulfonate(Kayexalate〓)の臨床効果について : 第26回日本循環器学会近畿地方会総会
- 利尿剤試験投与による浮腫因子の診断法 : 第14回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 7) 排泄異常とPSP排泄曲線について(第8回日本循環器学会近畿地方学会総会)
- 8)尿細管転送機構からみた腎と循環器の関連 : 第13回日本循環器学会近畿地方学会総会 : シンポジウム
- 尿細管アミノ酸転移機構について(第6報) : 第26回日本循環器学会総会
- Regional Enteritisの様相を呈したPolyarteritis Nodosaの1症例 : 第22回日本循環器学会近畿地方学会総会
- Pheochromocytomaの2例 : 第23回日本循環器学会近畿地方会総会
- 174)分離環流肝に於ける,パルミチン酸及びリノール酸の代謝 : 講演会一般演題
- 3)抗コレステロール剤について(シンポジゥム)
- 26) 山村に於ける中老年者の血清脂質値(第4回日本循環器學會近畿地方學會總會)
- 318) 脂蛋白に關する研究 : 第4報 : 腎疾患時に於ける脂蛋白代謝に就いて(日本循環器學會第20回總會)
- 39) 脂蛋白に關する研究(第2報) : 二, 三疾患に於ける脂蛋白代謝に關する研究(第19回日本循環器學會總會)
- 128) 高血壓症の蛋白並に脂質代謝に及ぼす影響(第18回日本循環器學會總會)
- 尿細管電解質転送機構からみたFurtereneの作用特性と臨床効果 : 第24回日本循環器学会近畿地方会総会
- 生体機構の計量解析: 第9報 : 電子計算機によるTmG Titration Curveの解析 : 第25回日本循環器学会近畿地方会
- 38) シミュレーションによる心起電力の解析(第8報) : 心室モデルにおけるVentricular Gradientについて : 第39回日本循環器学会近畿地方会
- 腎機能検査法に関する研究 : 第62報 : ネフローゼ症候群の尿蛋白電気泳動パターンについて : 第25回日本循環器学会近畿地方会
- Countercurrent 理論よりみた腎髄質の機能と形態(第17報)Ethacrynic Acid の尿素動態に対する影響 : 第20回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 8) UCGによる応力・歪関係からみた左室拡張機能に関する研究 : 第40回日本循環器学会近畿地方会