Propranololの臨床知見成績 : 第41回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1967-03-20
著者
関連論文
- 狭心症の臨床的観察 : 特に安静狭心症を中心として
- 13)心電図の自然変動について(予報) : 第36回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- 213)H^3-Catecholamine応用によるNitroglycerinの作用機序の解明について : 講演会一般演題
- 125)冠動脈疾患患者における心電図変化の評価 : 講演会一般演題
- ❲3❳ 心疾患患者のリハビリテーション : 主としてテレメータリングの応用(第2回 日本リハビリテーション医学会)
- 心疾患患者におけるトレッドミル負荷時の循環・呼吸機能について : 第27回日本循環器学会関東・甲信越・北陸地方会総会
- 諸種心理的ストレスと冠動脈疾患
- 16.心疾患患者のリハビリテーションにおけるテレメータリングの応用(第1回日本リハビリテーション医学会)
- 12)テレメータの臨床的応用 日常労作時における心疾患者心電図変化について(第29回日本循環器学会関東・甲信越・北陸地方会総会)
- 33) 若年者高血圧症の尿中カテコールアミン排泄に就て(第13回日本循環器学会関東・甲信越地方学会総会)
- 98.レンサ球菌感染症の血清学的診断法による検討(細菌とアレルギー)
- 19)情動と心拍数および心拍リズム(呼吸器・循環器)(一般演題抄録・質疑応答)(第9回日本精神身体医学会総会)
- (98) レンサ球菌感染症の血清学的診断法による検討(細菌とアレルギー)
- リウマチ性心疾患の血清学的研究 : 特に溶連菌型特異抗体について(予報) : 第23回日本循環器学会関東用信越地方学会総会
- Nitrate のカテコラミン代謝におよぼす影響 : 第60回 日本循環器学会関東甲信越地方会
- 抗狭心症薬剤の作用機序とカテコラミン
- Propranololの臨床知見成績 : 第41回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会
- 心臓疾患のリハビリテーション
- 発言 冠疾患治療薬についての使用経験 : 第26回日本循環器学会総会 : パネル 実際面から見た本日の主題について
- 副腎腫瘍による副腎***症候群の1手術例 : 第263回東京地方会
- Adams-Stokes症候群を伴なった房室伝導障碍からWPW心電図へ移行せる一症例 : 第17回日本循環器学会関東・甲信越地方学会総会
- 総括的発言 : 第25回日本循環器学会総会
- Benzydroflumethiazideの臨床試用成績 : 第16回日本循環器学会関東甲信越地方学会総会
- 循環器集団検診に関する研究 (続報) : 特にレ線所見についての検討 : 第16回日本循環器学会関東甲信越地方学会総会
- 抗不整脈剤の血行力学に及ぼす影響の比較 PropranololとPractolol及びLidocaineとDiphenydantoin : 第62回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 原因不明の心筋疾患の2剖検例 : 第39回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会
- H^3-Catecholamineに関する研究(第三報) : 特にα-Methyl DOPAの圧機序に関する2〜3の考察について : 日本循環器学会第31回関東甲信越地方会総会
- 4)心理ストレス下の心電図変化(第4回 関東地方日本精神身体医学会)
- 諸種心理的ストレスと冠動脈疾患
- α-およびβ-BlockerとF.F.A.について : Epinephrine,CaffeineおよびNicotineの効果におよぼす影響 : 第51回 日本循環器学会関東甲信越地方会総会
- 心筋Catecholamine産生に関する研究
- 14)α-Methyl DOPAの使用経験(続報) : 第26回日本循環器学会関東・甲信越地方学会総会
- Methyldopa (Decarboxylasc-Inhibitor) の降圧交果とカテコールアミン セロトニン代謝に及ぼす影響 : 第26回日本循環器学会総会
- 虚血性心疾患および高血圧症におけるカテコラミンの意義に関する検討 : とくに尿中カテコラミン排泄像と臨床像との対比
- 情動性狭心症の3例